
「銀河鉄道の父」門井慶喜 2023-10
「銀河鉄道の父」門井慶喜 2023-10宮沢賢治ってこんな感じなん?そうなん?ほんと?とちょっ...

「青く滲んだ月の行方」青羽悠 2023-11
「青く滲んだ月の行方」青羽悠 男子大学生目線の若者の話。作家の今の年齢だからこそ、書ける新鮮さがあるなぁと感じた。少しづつ繋がる連作短編集。「...

「明日はきっと お仕事小説アンソロジー 」久保寺 健彦,坂木 司,沢村凜,新野 剛志,宮木 あや子 2023-12
「明日はきっと お仕事小説アンソロジー 」久保寺 健彦,坂木 司,沢村凜,新野 剛志,宮木 あや...

「ウォーク・イン・クローゼット」綿矢りさ 2023-13
「ウォーク・イン・クローゼット」綿矢りさ 中編が2編。 おもしろかったぁ。表題作はタイトルがすごくいい。男目線でしか服を選んで来なかったっていう主人公。私は自分の好きな服しか...

「いのちの停車場」南杏子 2022-14
「いのちの停車場」南杏子 2022-14 62歳で故郷へ帰った医師佐和子。在宅医療に携わるように...

「カラフル」森絵都 2023-15
「カラフル」森絵都 子どもに面白いよと言われて、友人の子どもさんに差し上げたりしたくせに未読であった。 確かに名作だなぁ。中学生が読んだいい本としてやっぱり代表作だろう。もち...

「十代に共感する奴はみんな嘘つき」最果タヒ 2023-16
「十代に共感する奴はみんな嘘つき」最果タヒこの人の名はずっと気になっていた。そして、ず...

「ロボット・イン・ザ・ホスピタル 」デボラ・インストール 2023-16
「ロボット・イン・ザ・ホスピタル 」デボラ・インストール久しぶり、タング!タングはわがま...

「ミス・サンシャイン」吉田 修一 2023-17
「ミス・サンシャイン」吉田 修一読友さんのレビューで思わずポッチリ。往年の大女優、80歳の...

2023年2月に読んだ本
2月に読んだ本は7冊でした。図書館本が渋滞中。「銀河鉄道の父」と「ウォーク・イン・クロー...
- どこかへ 淡路島(14)
- 日々徒然(1406)
- 読み物2023年(96)
- どこかへ 東京2泊3日(19)
- 読み物 2024年(61)
- どこかへ 東京2024(15)
- スマホいろいろ(12)
- 読み物 2025年(6)
- 短歌(28)
- 映画とかテレビとか舞台とか(352)
- 読み物2022年(96)
- 読み物2021年(189)
- 読み物2020年(154)
- 読み物2019年(187)
- 読み物2017年(182)
- 読み物2018年(215)
- 読み物2016年(197)
- 読み物2015年(238)
- 読み物2014年(99)
- 読み物2013年(60)
- 読み物2012年(140)
- 読み物2011年(109)
- 読み物2010年(39)
- 読み物2009年(23)
- 読み物2008年(11)
- どこかへ(215)
- どこかへ 北海道(12)
- どこかへ 横浜・鎌倉・江ノ島(10)
- どこかへ 熱海で母の日(13)
- ダイエット(24)
- 近畿大学通信教育(25)
- 働く(139)
- 子育て(491)
- 眼窩痙攣(15)
- 阪神大震災(27)
- 吐き出す私(9)
- 離婚についてのいろいろ(32)