
記念すべき 第一回目のノルディックウォーキングクラブ活動は・・・
安曇野市明科の 「旧篠ノ井線廃線跡コース」 と
龍門渕公園「あやめまつり」
を歩いてきました

昭和63年(1986年)まで使われていた旧国鉄篠ノ井線跡地が
現在は遊歩道として開放されています。
ケヤキの木漏れ陽の中を歩くコースは全長8km
爽やかな風が渡る心地よいコースでした。
頭の中では「Stand by Me」がリフレイン
線路ないですけどね~~

欅の新緑の頃の5月と紅葉の10月~11月がオススメだそうです

http://www.azumino-e-tabi.net/co0+index.id+2.htm

今回は明科駅にほど近い龍門渕公園「あやめまつり」も合わせて行ってきました。
現在はジャーマンアイリスが見頃で
紫のグラデーションが涼しげで
遊歩道も整備されて歩きやすかったです

涼しげに見えるだけで午後の日差しが暑かった~

https://www.city.azumino.nagano.jp/event/ayamematuri.html
本日のノルディックウォーキングの目的は
二の腕やせ

ついでに下腹部へこませ

意識して歩いたので少しは細くなったか?!
実際は15000歩弱しか歩いておらず
万歩計の示す消費カロリーは370kcal程度
たぬきそば1杯程度しか消費されませんでした

ノルディックウォーキングなので
もう少し消費したと思いますが・・・
ランチにフレッシュトマトの手打ちパスタをガッツリ食べてしまった私です
運動した後の食事はいちだんと 美味しい~~



白馬から明科 目的地駐車場までは60分ほど、
安曇野ICより東側になります。
※クラブ名は特に決まっておりません
今回勝手に 白馬ノルディックウォーキングクラブ と呼んでます