goo blog サービス終了のお知らせ 

・゜*・:*。風の通り道 白馬 ・゜*・:*。信州白馬 レストラン&ホテル白馬モンビェmonmamaの日記  

本格フレンチシェフ&Jr.野菜ソムリエのいるプチホテル 白馬の旬を美味しく食べて健康に♪ 夏のスタッフ居候募集中

晩白柚。

2012-03-22 15:58:05 | で・き・ご・と




晩白柚(ばんぺいゆ)でマーマレードを作りました。

この時期さまざまな柑橘類がフルーツ売り場に並びます。

毎年耳慣れない名前のみかんにわくわくしてしまう私ですが、

九州の妹から届いた晩白柚には大感激

TVで見たことはあるけれど本物は初めてです。

まずは食べ方をチェック


熊本県八代町でしか作られないこのみかんは

大変作るのが難しい果物で、

時期の違う別品種の柑橘の花粉を冷凍保存したものを人工授粉したり、

サイズも大きいので風で揺れて実に傷が付かないよう

ハウス内で大切に育てられるそうです。


まずは果皮から漂う香りを玄関に置いて来客にも楽しんでもらい、

皮を押して柔らかくなったのを確認して

白い皮部分は砂糖煮やマーマレードに

実はそのままか、お料理に使うとありました。

表皮の黄色い皮は硬いので食べないそうですが、

現在乾燥させてポプリ製作を試みています。


マーマレード好きな私にはこの白い皮の厚みにワクワク

たくさんのジャムができたので、

ひとまず厚めのビニール袋に入れてブロック状に冷凍して入れました。


さらにまだ文旦もたくさんあるので

何度かに分けてマーマレード作りに励みます♪

パンの酵母もおこさなくちゃ


自然派フレンチの宿 白馬モンビエ

本格フレンチシェフ&Jr.野菜ソムリエのプチホテル。