goo blog サービス終了のお知らせ 

温泉マニア ソムリエmonの源泉掛け流しを求めて(温泉マニア)

Amebaブログへ引越しに伴いURL登録お願いします。
https://ameblo.jp/monmonsyuger

【角間温泉 滝の湯】★4 長野県山ノ内町 共同浴場

2018-02-15 09:25:00 | 長野県
上信越自動車道の信州中野インターから、志賀高原方面へ30分走ったとこに、とこにではないですね。メイン通りから1本入ったとこにある昔ながら趣を遺した温泉地、角間温泉があります。今回は共同浴場巡りの旅、そして第二湯は共同浴場の滝の湯へ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!! すっかり遅い時間となり、ご近所は、静か~な感じです。ここは、本当にご近所の方が利用される温泉場とのことです。確かに、以前は一般家庭にはお風呂がなかったっていいますからね。でも、確かにここに住んでたら、家の風呂なんて絶対いらないですね(。 ー`ωー´) キラン☆
ではでは、新田の湯に続き滝の湯へ行きましょう(*ˊᵕˋ*)
ほうら、夜でもわかりますよね?この素敵な外観、佇まい。たまらんでしょ 壁|ω・*)コソッ… 写真写りが良くなるように、まずは風呂場の電気を先につけさせて頂きました。綺麗に撮れてるので満足( ¯﹀¯ )/+*

さて、ここで新田の湯に次いでお馴染みの宿からお借りした秘密の鍵を使用して

この誰もいない時間帯。宿泊客だけに許されたオンリー湯へ。外来入浴は16時迄ですよ~。注意、注意! そして、角間温泉への宿泊をお勧め致します(〃・д・) -д-))ペコリン
さて、鍵を差し込んで、⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!


いい感じだよ~。新田の湯も良かったけど、負けず劣らず、滝の湯もいいねヽ(*´∀`)ノ
よっしゃ~、浸かろう

ほらね、浸かると更に湯の良さがわかる。壁|・`ω・´)フムフム 新田の湯より、少し湯温が高めだけど、たぶん入った人の数かなぁ。新田の湯と同様にこちらも当然掛け流し。飲泉しようと投入口へ手をかざして

(ノ °ω° )ノ や、やばい。新田の湯と違って、こっちは投入される湯が熱い、熱いんだよ~。手がヤバッ(。>ㅅ<。)
上を見上げると新田の湯と同様に昔の温泉分析表が掲示されてて、素敵(*ˊᵕˋ*)

泉質はナトリウム-塩化物・硫酸塩泉で。本当に温まるんですぅ。最高!

翌朝もちらっと入浴。パシャリ雪景色素敵ヽ(*´∀`)ノ

いや、ほんとに角間温泉共同浴場、大好きになりました*(^o^)/* ★★★★4つです。
住所 長野県下高井郡山ノ内町角間
日帰り入浴 8:30~16:00 料金 300円
鍵が必要となりますので黒鳥商店さんへ




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。