-
物部川こども祭、予定通り 実施します
(2016-05-29 | 事務局からのお知らせ)
本日(5月29日)の、第5回物部川こども祭 予定通り実施します。 ... -
物部川こども祭 2016年5月29日 10時から15時 開催します
(2016-05-23 | ものべ・べふ イベント情報)
物部川こども祭 2016年5月29日 10時から15時 開催します。 第5回物... -
募集定員に達しました! ありがとうございました。
(2015-03-11 | ものべ・べふ イベント情報)
募集定員に達しました! ありがとうご... -
3月28日 (土) 「第7回塩の道30kmうぉーきんぐ」 参加者募集中
(2015-01-10 | ものべ・べふ イベント情報)
「第7回塩の道30kmうぉーきんぐ」 開催日時:2015年3月28日 土 ... -
8月14日、ものべ湖水祭り「お山のディスコダンスツアーRound.2」募集中
(2014-07-05 | ものべ・べふ イベント情報)
8月14日、ものべ湖水祭り「お山のディスコダンスツアーRound.2」募集中 ... -
山村体験メニューとグループの紹介・・・奥物部を楽しむ会 会長 公文寛伸
(2013-12-05 | ものべ・べふ イベント情報)
山村体験メニューとグループの紹介・・・奥物部を楽しむ会 会長 公文寛伸... -
体験農場 夢の里公文農園の活動紹介・・・公文照さん
(2013-12-05 | ものべ・べふ イベント情報)
体験農場 夢の里公文農園の活動紹介・・・公文照さん 連絡先 携帯 090-8... -
第1回物部川流域に“人を呼ぶ”報告と交流のつどい 目次
(2013-12-05 | ものべ・べふの体験できる観光)
第1回物部川流域に“人を呼ぶ”報告と交流のつどい ... -
8月14日、奥ものべ 湖水祭ツアー (お山のディスコ体験ツアー)に参加しませんか!
(2013-07-24 | ものべ・べふ イベント情報)
奥ものべ 湖水祭ツアー ~♪みんなで踊ろう!!... -
第2回物部川こども祭 ステージの部・・・オープニング・こども韮生太鼓
(2013-05-17 | ものべ・べふ イベント情報)
2013年5月12日(日)、第2回物部川こども祭を 香美市香北町のアンパンマン... -
第2回物部川こども祭 ステージの部・・・こどもいざなぎ流舞神楽
(2013-05-17 | ものべ・べふ イベント情報)
2013年5月12日(日)、第2回物部川こども祭を 香美市香北町のアンパンマン... -
5月12日(日)、第2回物部川こども祭を アンパンマンミュージアム前広場で開催します
(2013-04-30 | ものべ・べふ イベント情報)
太陽のこどもたち/Cおかもとあつし 2013年5月12日(日)、香美市香北... -
2013年4月6日、第5回土佐塩の道30kmうおーきんぐ 参加者募集!
(2013-02-25 | ものべ・べふ イベント情報)
第5回土佐塩の道30kmうおーきんぐ ーーいざなぎの里・物部~絵金の町・赤岡ま... -
遊ぶ、学ぶ、体験する=先進事例の発表・交流= 2013年2月17日(日)タイムスケジュール
(2013-02-16 | 事務局からのお知らせ)
2013年2月17日(日) 遊ぶ、学ぶ、体験する=先進事例の発表・交流= とき... -
土佐塩の道保存会の活動紹介
(2013-02-15 | ものべ・べふ イベント情報)
土佐塩の道保存会の活動紹介 お問い合わせ先... -
奥ものべを楽しむ会の活動紹介
(2013-02-15 | ものべ・べふ イベント情報)
奥ものべを楽しむ会の活動紹介 お問い合わ... -
体験農場夢の里公文農園の活動紹介
(2013-02-15 | 事務局からのお知らせ)
体験農場夢の里公文農園の活動紹介 お問い合わせ先: 公文 照・雅代(くもんあき... -
森林ボランティアリーダー養成講座の自然体験コース、その1 公文照さん「山登りの安全」
(2012-12-21 | 奥ものべを楽しむ会)
12月16日(日)は、情報交流館では4件の事業・イベントが同時進行で行われており... -
森林ボランティアリーダー養成講座の自然体験コース、その2-1 奥ものべを楽しむ会のお世話で
(2012-12-21 | 奥ものべを楽しむ会)
12月16日(日)は、情報交流館では4件の事業・イベントが同時進行で行われており... -
森林ボランティアリーダー養成講座の自然体験コース その2-2 奥ものべを楽しむ会のお世話で
(2012-12-21 | 奥ものべを楽しむ会)
12月16日(日)は、情報交流館では4件の事業・イベントが同時進行で行われており...