さりチャンの「英語多読」宣言!!

次は・・・めざせ300万語♪♪
英語で楽しみたい★さりチャンの読書記録★

THE WIND IN THE WILLOWS

2010-06-14 22:22:31 | Oxford Bookworms
Oxford Bookworms Library (Stage 3) YL 3.2 語彙レベル1000 総語数11000


『たのしい川べ』 という邦訳でも有名な Kenneth Graham の代表作で非常にたくさんの人々に愛されている作品です。

たしかに他にもう1冊、絵本で私たちのブック・クラブにもあります。

実はその絵本、途中3ページくらい読んで放ったままでした。

mole, rat, badger, toad など川べに住む動物が主人公の物語ですが、始まりがなんとものどかで、まったりと時間が進む感じで、イギリスの田園風景が目に浮かぶようでした。

でも絵本なのに文字が多いっ

そのときはこの物語のペースと、絵と文字数のギャップにうまく乗れず読む気がしなくなってしまったのですが、今度はOBWでなら読めるかもと再挑戦。

はじめは動物を擬人化した話でしかも登場するのは地味な動物たちですし…
やっぱ止めちゃおっかな~

と思いながら読んでいましたが、なんとなく読んでいるうちに、<こういう人って結構いるよね、うん、いるいる…>

って感じで読み終わっちゃいました。

読み終わってみると、なるほど多くの人々に愛読される古典の名作と言われるのもうなずけます。

動物たちが主人公ですが、明らかに人間のお話です。

友情、善意、悪意、争い、犯罪…
テーマは意外に深いかも。。。

でも考えすぎずにのんびり川べの美しい風景を思い浮かべながら読むのが楽しめていいと思います。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。