goo blog サービス終了のお知らせ 

さりチャンの「英語多読」宣言!!

次は・・・めざせ300万語♪♪
英語で楽しみたい★さりチャンの読書記録★

Tinker Bell - A Fairy Tale

2013-04-27 21:43:59 | Step into Reading

STEP INTO READING STEP 3

Word count    YL 1.1

 

クラブのメンバーの間では、気軽にちょこっと読める Leveled Reader(段階別絵本)のレベル1~2が人気でしたが、最近はそれでは物足りないようで、レベル3~5がよく読まれるようになってきました。

初心者でも慣れてくると、レベル4、5でも読み応えがあって楽しめます。

この Tinker Bell はレベル3で、絵がかわいいし、おもしろいです。

一番の収穫は Tinker Bell のことをちっとも知らなかったことがわかったことでした。


Tentacles! Tales of the Giant Squid

2012-07-18 23:18:43 | Step into Reading

By Shirley Raye Redmond

Illustrated by Bryn Barnard

 

STEP INTO READING STEP 3

Word count 842  YL 1.1

 

表紙がなんともお茶目なイカ君のイラストなので、コメディかと勘違いしそうですが、正統派の科学読み物です。

内容は、未だ謎だらけの巨大イカのお話です。

なぜ謎なのか?

何が謎なのか?

巨大イカにまつわる言い伝え(たとえば、船をあの足で絡め取って沈めた、とか)は果たして本当なのか?

これ1冊読めばちょっとした巨大イカ博士になれます。

 

ところで、なんで 『巨大イカ』 なの? とは聞かないでください。

イカだろうが、タコだろうが、未知の物の話ってなんだかワクワクした気持ちになりませんか?

 

 


Dolphins!

2012-06-27 21:12:47 | Step into Reading

WRITTEN BY Sharon Bokoske AND Margaret Davidson

ILLUSTRATED BY Coutney

 

STEP INTO READING  STEP 3

Word count 1099    YL 1.5

 

イルカは犬とは違って飼われたりはしなかったけれど、古代から人間と関わり合ってきた生き物のようです。

イルカについて、知っていたようで意外に 「へぇーっ!」 が連発でした。

ただ 「かわいい~」 というだけでなく、これからもずっと共存していくにはどうしたらいいか、ちょっと考えました。

 

 

 


The Snowman

2010-11-20 22:34:32 | Step into Reading
by RAYMOND BRIGGS
STEP INTO READING (STEP 1) YL 0.5 総語数 145




おなじみの 『スノーマン』 ですが、ストーリーがあるお話だったとは露知らず…

レビューでは絵だけで文字がないとも書いてあったのですが、こちらは一つの絵に一つか二つの簡単な文が添えられています。

雪の夜の幻想的な風景がなぜか暖かく感じられて幸せな気分になります。

最後は悲しいですけども。。。


これを見て、子どもたちはどんな反応をするのかなぁ。

けっこうインパクトが強いので、一生記憶に残っちゃったりするかもしれませんネ。

雪だるまがキライになっちゃうこともあるのかなぁ。








POMPEII...Burried Alive!

2010-10-27 23:29:10 | Step into Reading
STEP INTO READING (STEP 4) YL 2.9 総語数 1547



昨日に引き続き、STEP INTO READING ステップ4のノンフィクション disaster モノです。

ポンペイの町がベスビオ山の噴火で消えてしまった話です。

具体的な年代は書かれていませんでしたが、昨日の TITANIC と同様、客観的に "その日" の朝の町や家庭の様子から淡々と書かれています。

火山の構造なども述べられていました。

ノンフィクションはあまり好まないのですが、このシリーズは気に入りました。
退屈しない程度の分量ですし、ちょっとだけ物知りになった気分です。


それに、いたるところ火山で地震の国に住んでいる私たちとしては他人事ではないですね。

常日頃、万が一に備えておかなくては。。。