楽しくデジカメで記録を.......

時々の季節の先取り、また過ぎ去った季節をデジカメで記録して歩く事を楽しむ!

襟裳岬

2021-05-02 18:33:19 | 名所めぐり
久し振りの北海道巡り 第六弾
                   襟裳岬
北海道の日高山脈がそのまま太平洋に沈んでいく場所が 襟裳岬
ほとんど何もない岬だが、壮大なドラマを見ているような雰囲気で
何か魅力があるな~って感じてきた岬です。








襟裳岬には定期バスのバス停もある





岬の崖の上に作られた風の館入り口


周辺の海は暖流と寒流がぶつかり合うので多く海霧が発生するので海の難所と言われる
灯台が無いと船は安全に航海できない.........


この灯台は「日本の灯台50選」に選ばれているとか!








右上の館が風の館 中では強風体験が出来るとか
でも小生はスルーしました  笑














これ以上行く事が出来ない先端


日高山脈の岩礁がこの先2㎞続いているとか
更に海面下6㎞ほど続いているらしい......


今来た道を振り返ったところ


この岬周辺には銭形アザラシが生息しているようです


襟裳岬は何人かの歌手が歌っているが
島倉千代子森進一の歌碑が作られている 









最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とんこ)
2021-05-17 23:07:42
襟裳岬はまだ行ったことがない。
歌みたいに 何もない場所なのかしら?

去年、コロナがなければ、松前城に行く予定だった。
あそこも城跡以外何もなさそう。

でも行ってみたいよね。
返信する
Unknown (ももたろう)
2021-05-18 16:02:49
襟裳岬って
画像のようにホントに何もないところですよ。

でも、少し離れたところにはかなりの集落があって
小学校、漁港、郵便局、お寺他があるらしいですよ。
もう一度行ってみたい気がします
返信する

コメントを投稿