楽しくデジカメで記録を.......

時々の季節の先取り、また過ぎ去った季節をデジカメで記録して歩く事を楽しむ!

迎賓館赤坂離宮

2021-03-29 22:15:23 | 保存建造物
  今回の蔵出し画像は............東京赤坂迎賓館の外観です

赤坂迎賓館は一般公開されているので、何年か前に見学に行って来た。
その時の画像をご覧ください。
館内は何室かを見学したがさすが目を見張る豪華さでした。
残念ながら内部の写真撮影は出来なかったので (ダメと言うことでした)
外観のみの画像でお許しを........

しかし youtubeで内部の紹介をしているのでURLを貼っておきますね!

       赤坂迎賓館内部映像 







必要に応じて警護の門番が立つようです


警備ボックスが見える 


正面の門から見た迎賓館


見学者は西門から入るようです


持ち物の検査がある


ようやく館内に入る


いきなり手入れがされた花壇が見える





見学者は右の入り口から入ることに......











正面には噴水が........




















見事な松





屋根には鎧を着た武者の像が











正面から見た迎賓館


迎賓館の正面から見たところ







京都 仙道御所

2021-03-14 18:11:55 | 庭園
 今回の蔵出し画像は   京都仙道御所

退位した皇族が住んだ御所であるが、京都御苑内の仙道御所は建物が火災で焼失した後は
建てられず茶亭と庭園が保存されている。

もちろん 申し込めば見学が出来るので興味のある方は
郵便、ネットで申し込んでみたら如何?
見学順は決まっているが、ここでは順不同で紹介です


京都御苑内の仙道御所入場口


警察官が警備をしている  





大宮御所車寄


車寄せの屋根部分


車寄玄関  って言うのかな?


御所御常御殿





茶室かな?    確認してません





六枚橋



































八つ橋


八つ橋





州浜


州浜に敷き詰められている石  同じような石で.........





茶亭  醒花亭








氷室跡















久能山東照宮

2021-03-04 22:48:33 | 歴史景観
  今回画像倉庫から引っ張り出してきた話題は 久能山東照宮

東照宮は(徳川家康を祀った神社)現在では130社あると言われる。
徳川家康は駿府城で身罷り 柩は久能山に運ばれ、
遺言に従って久能山に東照宮を創建した。

その後 日光にも東照宮を造り 
時の将軍たちは日光詣でを行った


久能山東照宮に詣でるには、ここからの階段で1100余段を上るか、
日本平のロープウエーで行くかの二者択一。





正確には1159段とか! (いちいちごくろう~さん)


日本平のロープウエー乗り場


日本平には駐車場もあり、ロープウエーで行くと約5分
我々たちはロープウエーを使った


ロープウエーから眺めた景色。石垣イチゴのビニールハウス群


まずここで入場料を払う (入場料と言うのかな?)


葵の紋に使われてる葵の葉.......でしょうね?


楼門


楼門に掛けられている額  東照大権現





さて!これは誰の姿かな?  未確認 家紋が違うので家康ではないでしょう。


徳川家康の手形だそうです





ここには五重塔が建っていた


鼓楼








拝殿




















剣豪の柳生家が寄進した灯篭


この奥には家康の神廟(墓)がある


神廟はこの奥


久能山の家康の神廟  


久能山の家康の神廟 


境内には武田信玄の軍師 山本勘助が掘ったと言われる井戸が残っている


おまけ画像  日光東照宮の家康の神廟 (同じ形)