楽しくデジカメで記録を.......

時々の季節の先取り、また過ぎ去った季節をデジカメで記録して歩く事を楽しむ!

シラサギ城

2018-10-18 23:34:42 | momotaro2011
先月初めころの暑い日に、電車で兵庫県姫路市の姫路城へ行ってきた。
多くの国宝、重要文化財等が多くある城で、ユネスコ世界遺産に指定されている。
別名=白鷺城......シラサギ城。 はぐろじょうとも言われる。
あまりにも有名な城なので特に説明は要らないと思うのでほとんど無説明で........


姫路駅を出ると正面に姫路城がそびえている。駅から900mほど.......


















































扇の勾配の石垣


天守閣への入口  防衛上のためか意外に狭く小さな入口。また通路等は全体に複雑で分かり難い














天守閣最上階に祀られている社


城の上から眺めたところ。真っすぐ伸びた道の先は姫路駅











東大柱 高さ25mある柱


播州皿屋敷で有名なお菊の井戸






墨俣一夜城周辺散策

2018-03-05 21:56:02 | momotaro2011
秀吉(当時は木下藤吉郎か?)が一晩で作ったと言われる(実際は??だが)一夜城で有名な墨俣の、
美濃路周辺を歩いてきた。
今、墨俣の町中では「つりびな小町めぐり2018」なるものを開催していて、
ボランティア手作りのつりびなを家に飾り、つりびなめぐりスタンプラリーで
町おこしを行っている。
今年で10回目だということらしい。 今月11日(日)までとか。


墨俣一夜城





豊臣秀吉の像(当時は木下藤吉郎)


墨俣一夜城のすぐ裏にある白髭神社


美濃路の石碑


今は無いが本陣の跡


脇本陣でつりびな小町の本部のような雰囲気?






































墨俣神社





当時は長良川港に建っていた常夜灯だが、濃尾震災で土台だけ残ったのを、
ここ墨俣神社に移設


枝垂れ梅で名が知れている光受寺





光受寺の枝垂れ梅  行った時は早かったのかまだ咲いていなかった。数輪しか.....








本正寺の本堂につりびなが飾ってあった








墨俣コミニティーセンターでつりびな作りの講習をしていた
































名古屋城本丸御殿公開

2013-06-13 18:38:09 | momotaro2011
戦災で焼けた名古屋城の本丸御殿を再建している。

全体の三分の一が出来たところで一般公開をした。

他の美術館へ行ったついでに覗いてきた。

全体の完成は10年を要して15億円の費用とか?(聞き間違えたかも(笑)

でも見事な障壁画........

名古屋城に入場すると、石垣の間から御殿が見えてきた


御殿の車寄せが正面に.....玄関に続く.....


こけら葺きの屋根や軒下の細工が


観覧者の入口


中之口部屋から入場


大廊下から玄関方を見る


玄関一之間


玄関一之間


玄関二之間


玄関二之間


玄関・車寄せから外を見る


表書院三之間・正規の謁見の部屋


表書院三之間・以下は正規の謁見の部屋




表書院二之間(手前の部屋)・


表書院二之間・


表書院一之間(少し見える)・


表書院上段之間・


表書院上段之間壁画のアップ・


表書院上段之間壁画のアップ・


上段之間の天井は、折上小組格天上と言う。最上級の部屋とか


右側の部屋は一之間


以下の三枚は現在残りの三分の二の建設中の現場