楽しくデジカメで記録を.......

時々の季節の先取り、また過ぎ去った季節をデジカメで記録して歩く事を楽しむ!

迎賓館赤坂離宮

2021-03-29 22:15:23 | 保存建造物
  今回の蔵出し画像は............東京赤坂迎賓館の外観です

赤坂迎賓館は一般公開されているので、何年か前に見学に行って来た。
その時の画像をご覧ください。
館内は何室かを見学したがさすが目を見張る豪華さでした。
残念ながら内部の写真撮影は出来なかったので (ダメと言うことでした)
外観のみの画像でお許しを........

しかし youtubeで内部の紹介をしているのでURLを貼っておきますね!

       赤坂迎賓館内部映像 







必要に応じて警護の門番が立つようです


警備ボックスが見える 


正面の門から見た迎賓館


見学者は西門から入るようです


持ち物の検査がある


ようやく館内に入る


いきなり手入れがされた花壇が見える





見学者は右の入り口から入ることに......











正面には噴水が........




















見事な松





屋根には鎧を着た武者の像が











正面から見た迎賓館


迎賓館の正面から見たところ







茅葺の里 美山

2015-10-11 21:34:29 | 保存建造物
京都市の北 南丹市美山町北は 「茅葺の里」であり、重要伝統的建造物保存地区として
大切に保存されている。
もちろん民家として、今も住民の暮らしが守られている。
民家の何割かは江戸時代に建てられたと言われる。

見学者が多いのか、駐車場が少し手前に作られていた。無料で.....





建物群の地図   黒い家が茅葺の家の案内





このような風景には柿は画になるね


昔のポストも良く似合う




















屋根の茅もかなり朽ちてきている様子  屋根にユリが一輪咲いていた











民家周辺には放水銃が設置されている 特に火事は怖いからね











株杉のような雰囲気の杉の木


そぞろ歩く観光客達


10月7日に行ったのだが、アジサイが咲いていた











観光客用の駐車場