mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花  ニワトコ(接骨木)

2023-05-24 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花  ニワトコ(接骨木)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花  ニワトコ(接骨木)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花  ニワトコ(接骨木)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花  ニワトコ(接骨木)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花  ニワトコ(接骨木)

和名 : ニワトコ(接骨木)
科名 : APG:ガマズミ科、 クロンキスト:スイカズラ科、 エングラー:スイカズラ科
学名 : Sambucus racemosa L. subsp. sieboldiana (Miq.) H.Hara
花期 : 4月~6月


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ラショウモンカズラ(羅生門葛)

2023-05-23 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ラショウモンカズラ(羅生門葛)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ラショウモンカズラ(羅生門葛)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ラショウモンカズラ(羅生門葛)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ラショウモンカズラ(羅生門葛)

和名 : ラショウモンカズラ(羅生門葛)
科名 : APG:シソ科、 クロンキスト:シソ科、 エングラー:シソ科
学名 : Meehania urticifolia (Miq.) Makino

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨に打たれ咲くチョウジソウ(丁字草)

2023-05-23 | 我が家の植物


ほぼ雨降りの一日となりました。

大分前に親戚から「チョウジソウ(丁字草)」としていただいてきました。
「チョウジソウ(丁字草)」なのか「ヤナギチョウジソウ (柳丁字草)」なのか私にはわかりません。
「チョウジソウ」であれば学名は「Amsonia elliptica (Thunb.) Roem. et Schult. 」、 「ヤナギチョウジソウ (柳丁字草)」であれば学名は「Amsonia tabernaemontana Walter 」 になるようです。
わが家のこのチョウジソウ、こぼれ種で大分増えました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 クサボケ(草木瓜)

2023-05-22 | 高ボッチ高原・鉢伏山の植物
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 クサボケ(草木瓜)

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 クサボケ(草木瓜)
落葉小低木。幹は地面をはうか、斜上する。

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 クサボケ(草木瓜)

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 クサボケ(草木瓜)
花は両性花と雄花が混生する。
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 クサボケ(草木瓜)

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 クサボケ(草木瓜)
葉は互生、葉身は2~5cm、基部は楔形。

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 クサボケ(草木瓜)

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 クサボケ(草木瓜)
小枝は刺になっているものがあります。


和名 : クサボケ(草木瓜)
別名 : ジナシ(地梨)
     シドミ(朱留)
     コボケ(小木瓜)
科名 : APG:バラ科、 クロンキスト:バラ科、 エングラー:バラ科
学名 : Chaenomeles japonica (Thunb.) Lindl. ex Spach
花期 : 5月~6月


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ムラサキエンレイソウ(紫延齢草)

2023-05-22 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ムラサキエンレイソウ(紫延齢草)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ムラサキエンレイソウ(紫延齢草)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ムラサキエンレイソウ(紫延齢草)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ムラサキエンレイソウ(紫延齢草)

和名 : ムラサキエンレイソウ(紫延齢草)
科名 : APG:シュロソウ科、 クロンキスト:ユリ科、 エングラー: ユリ科
学名 : Trillium tschonoskii Maxim. f. violaceum Makino


☞ 高ボッチ高原・鉢伏山の植物一覧

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ハクサンハタザオ(白山旗竿)

2023-05-21 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ハクサンハタザオ(白山旗竿)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ハクサンハタザオ(白山旗竿)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ハクサンハタザオ(白山旗竿)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ハクサンハタザオ(白山旗竿)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ハクサンハタザオ(白山旗竿)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ハクサンハタザオ(白山旗竿)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ハクサンハタザオ(白山旗竿)

和名 : ハクサンハタザオ(白山旗竿)
別名 : ツルタガラシ (蔓田芥)
科名 : APG:アブラナ科、 クロンキスト:アブラナ科、 エングラー:アブラナ科
学名 : Arabidopsis halleri (L.) O'Kane et Al-Shehbaz subsp. gemmifera (Matsum.) O'Kane et Al-Shehbaz var. senanensis (Matsum.) Yonek.

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 チゴユリ(稚児百合)

2023-05-21 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 チゴユリ(稚児百合)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 チゴユリ(稚児百合)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 チゴユリ(稚児百合)

和名 : チゴユリ(稚児百合)
科名 : APG:イヌサフラン科、 クロンキスト:ユリ科、 エングラー:ユリ科
学名 : Disporum smilacinum A.Gray


☞ 高ボッチ高原・鉢伏山の植物一覧

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 サギゴケ(鷺苔)

2023-05-20 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 サギゴケ(鷺苔)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 サギゴケ(鷺苔)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 サギゴケ(鷺苔)

和名 : サギゴケ(鷺苔)
別名 : サギシバ(鷺芝)
     シロバナサギゴケ(白花鷺苔)
科名 : APG:サギゴケ科、 クロンキスト:ゴマノハグサ科、 エングラー:ゴマノハグサ科
学名 : Mazus miquelii Makino f. albiflorus (Makino) Makino

☞ 高ボッチ高原・鉢伏山の植物一覧

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマト脇芽の水挿し

2023-05-20 | 農作業 記録
5月2日にせんぜのトマト栽培用の畝にミディートマト6本、ミニトマト10本を植え付けました。
そのトマト達も順調に生育し、いよいよ水挿しが出来るほどになった挿し穂がとれるようになりました。
トマト脇芽の水挿し
ミディートマト1種類、ミニトマト4種類から挿し穂をとって早速水挿ししました。



今までのデータを参考にすると、今月末には十分に発根した水挿し苗を植付ける事ができて、7月下旬には最初の実を収穫できるはずです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ネコノメソウ(猫の目草)

2023-05-19 | 高ボッチ高原・鉢伏山の植物
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ネコノメソウ(猫の目草)

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ネコノメソウ(猫の目草)
標高1500m程の場所での観察です。

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ネコノメソウ(猫の目草)

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ネコノメソウ(猫の目草)
雄しべは4本、葯は黄色、萼片は直立する。

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ネコノメソウ(猫の目草)

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ネコノメソウ(猫の目草)
茎葉は対生、無毛。

和名 : ネコノメソウ(猫の目草)
別名 : ミズネコノメソウ(水猫の目草)
科名 : APG:ユキノシタ科、 クンキスト:ユキノシタ科、 エングラー:ユキノシタ科
学名 : Chrysosplenium grayanum Maxim.
開花 : 5月


☞ 高ボッチ高原・鉢伏山の植物一覧に戻る

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 スグリ(酸塊)

2023-05-19 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 スグリ(酸塊)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 スグリ(酸塊)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 スグリ(酸塊)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 スグリ(酸塊)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 スグリ(酸塊)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 スグリ(酸塊)

☞ 2023-05-16 スグリ(酸塊)の蕾


和名 : スグリ(酸塊)
科名 : APG:スグリ科、 クンキスト:スグリ科、 エングラー:ユキノシタ科
学名 : Ribes sinanense F.Maek.


☞ 高ボッチ高原・鉢伏山の植物一覧

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツマイモ苗の植え付け

2023-05-18 | 農作業 記録
一昨日JAファーム今井へ寄りましたら、サツマイモの苗が売られていました。
ここ数年、ベニハルカを植付けして良好な結果が得られていますので、躊躇なくベニハルカの苗20本を購入しました。
因みに、ベニハルカ(紅はるか)苗は10本1束で557円(税込)でしたので、2束で1114円の支払いとなりました。

家に帰ってきてから、
サツマイモ苗の植え付け
上部を切り落としたペットボトルに水を入れて苗を刺し込んでおきましたが、明日は松本市では一日降雨との天気予報が出ましたので今日植え付けする事としました。
この方法ですと、20本ある苗ですが植付けは数分で終了します。

サツマイモ苗の植え付け
苗の先端を火ばさみの先で摘まみ、

サツマイモ苗の植え付け
植付け穴に火バサミを差し込み、

サツマイモ苗の植え付け
さらに深く土の中に入れ込みます。

サツマイモ苗の植え付け
生長点が入る手前で止め、火バサミを開き抜き取ります。

サツマイモ苗の植え付け
以上で植付けは終了です。
この後、如雨露でたっぷりと水を植穴に入れ、更に苗の葉と黒マルチの間に刈り草を入れ葉が強い太陽の日差しで焼けない様にします。
この方法で今までは100パーセント活着しています。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハリエンジュ(針槐)の花

2023-05-18 | 松本の植物
奈良井川堤防道路沿いでハリエンジュ(針槐)の花が咲き始めています。

ハリエンジュ(針槐)の花

ハリエンジュ(針槐)の花

ハリエンジュ(針槐)の花
以上は笹賀地区の奈良井川に並行して走っている道路沿いから撮影しています。
軽トラの窓を全開にして走りましたが、この撮影した場所より少し手前では微かに甘い香りが車内に一時入ってきました。

和名 : ハリエンジュ(針槐)
別名 : ニセアカシア(贋アカシア)
科名 : APG:マメ科、 クロンキスト:マメ科、 エングラー:マメ科
学名 : Robinia pseudoacacia L.

古くはアカシアと呼ばれ、歌謡曲の「アカシアの雨がやむとき」 や「赤いハンカチ 」などでも歌われていましたが、今では日本生態学会が定めた日本の外来種の中でも特に生態系や人間活動への影響が大きい生物として指定している 「日本の侵略的外来種ワースト 100」や外来生物法で「要注意外来生物に指定」 されたりしています。
奈良井川の堤防道路や河川敷ではこのハリエンジュの切り倒しなどが行われていますが、なかなか駆除をする事ができないようです。

ハリエンジュ(針槐)の花
奈良井川の堤防道路では何回もハリエンジュの切り倒しが行われていますが、いつの間にかハリエンジュのトンネルができてしまっています。
もう完全に駆除することは困難なのではないかと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 オオタチツボスミレ(大立壺菫)

2023-05-18 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 オオタチツボスミレ(大立壺菫)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 オオタチツボスミレ(大立壺菫)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 オオタチツボスミレ(大立壺菫)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 オオタチツボスミレ(大立壺菫)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 オオタチツボスミレ(大立壺菫)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 オオタチツボスミレ(大立壺菫)

和名 : オオタチツボスミレ(大立壺菫)
科名 : APG:スミレ科、 クロンキスト:スミレ科、 エングラー:スミレ科
学名 : Viola kusanoana Makino

☞ 高ボッチ高原・鉢伏山の植物一覧

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 シロヤブケマン(白藪華鬘)

2023-05-17 | 高ボッチ高原・鉢伏山の植物
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 シロヤブケマン(白藪華鬘)

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 シロヤブケマン(白藪華鬘)
ムラサキケマン(紫華鬘)(別名ヤブケマン(藪華鬘) )の白花品種で、花弁の先端に紫色が残っているものです。
花弁がすべて白色の完全な白花はユキヤブケマン(雪藪華鬘)と言うそうです。

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 シロヤブケマン(白藪華鬘)

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 シロヤブケマン(白藪華鬘)

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 シロヤブケマン(白藪華鬘)

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 シロヤブケマン(白藪華鬘)

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 シロヤブケマン(白藪華鬘)

和名 : シロヤブケマン(白藪華鬘)
科名 : APG:ケシ科、 クロンキスト:ケマンソウ科、 エングラー:ケシ科
学名 : Corydalis incisa (Thunb.) Pers. f. pallescens Makino
開花 : 5月


☞ 高ボッチ高原・鉢伏山の植物一覧に戻る

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする