mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

黄花節分草

2006-03-17 | 我が家の植物
 
黄花節分草がようやく開花しました。
出来た種を蒔くと、翌年には発芽して、更に数年すると花をつけてくれます。


『Spring Ephemeral』(スプリング エフェメラル)』
日本語では『春植物』・『春季植物』・『早春期(季)植物』と呼ばれてる植物で、「春のはかない命」・「春の妖精」・「早春の幻影」・「春の陽炎」・「早春の瞬き」・「春の短い命」と訳されたり呼ばれたりしています。
『春植物』と呼ばれるものはほとんどが、落葉広葉樹林に生育し、落葉広葉樹林が芽吹き、葉を展開する前に、芽だし・開花・結実をします。
一般の植物が、春から夏にかけて花を咲かせ、秋に実を結ぶという過程を、短い春の1~2ケ月の短期間に全て完結させてしまいます。
節分草黄花節分草(外来種)・片栗福寿草山延胡索錨草猩々袴・一輪草・二輪草・三輪草・雪割草等がそうです。




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鉢伏山 2006/3/17 | トップ | 蕗の薹 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
この小さな花を (ran1005)
2006-03-18 19:22:46
種から何年かかけて育てられたのですか?

よほど小さな種でしょうネ

息がかかっただけで何処かに飛んでしまいそうな・・・

芽が出て咲いたときの喜びはいかばかりでしょう!

地面とにらめっこしていらっしゃる様子が手に取るようですね!
返信する
最初は (mt77)
2006-03-19 14:03:48
通販で10球購入したものです。

種で増えるとは知らずに、最初は発芽したものを雑草だと思って全てとってしまっていました。

が、ある時気がつきました、黄花節分草の新芽ではないかと。

それからは発芽したものは大事に育てています。
返信する

我が家の植物」カテゴリの最新記事