mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

干し柿

2009-11-08 | 松本の景色
干し柿

民家の軒先に皮を剥かれた柿がつるされていました。
二月も経てば美味しい干し柿の出来上がりですね。

昨年400個程の柿を収穫できた我が家の柿の木ですが、今年はなんと5個しかなりませんでした。
昨年ならせ過ぎてしまったのかもしれません。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黄色い小菊 | トップ | 蔦の実 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
干し柿 (tabibito)
2009-11-08 21:23:19
子供の時分は二か月が待てないのですよね、
少し黒ずんでくると干しているままの状態で齧って見るのですね、ソシテ中が水あめのような状態になった時が一番旨いんだわ!
殆ど毎年完全に干し柿が出来上がった事って無かったのじゃないかな(笑い)
返信する
tabibito様 (mt77)
2009-11-09 07:53:03
確かにそうですね。
私も窓から手を出して、ちょっと表面が黒くなったものを結構食べていました。
中に汁が入っていて、美味しかったですね。
今年は残念ながら柿剥きが出来ない年になってしまいました。
返信する
Unknown (rw)
2009-11-09 19:14:34
柿すだれの景色は何だか温かく感じられて大好きな景色です。
柿って沢山成る年とならない年がありますよね。
去年はどこも大量に成ったようですが・・・
返信する
rw様 (mt77)
2009-11-10 07:53:07
柿すだれは初冬の風物詩ですね。
我が家の柿は今年は全く駄目でした。
「へたむし」という病気が有るようですが、それにかかってしまったのかもしれません。
市田柿の産地ではこれを防ぐために消毒をしているとも聞きました。
返信する
吊し柿 (安中散)
2009-11-10 22:34:34
普通の柿のようですが、
渋はあるのでしょうか?
私の周りでは、縦長の渋柿の皮を取り
吊しますが。
途中で食べると渋だらけです。
返信する
安中散様 (mt77)
2009-11-11 12:11:22
干し柿にする柿は「渋柿」です。
なんという品種の柿なのかは忘れてしまいましたが、ひらびったい(平たい)柿です。
住んでいる地区で柿の種類も異なるのでしょうね。
この渋柿、干し柿にしない時はそのまま茣蓙の上に置いておき、正月ごろになってジュクジュクになったところを「ずくし(熟柿)」としても食べます。
冷えた「ずくし(熟柿)」を炬燵にあたりながら食べるのはおつですよ。
返信する

松本の景色」カテゴリの最新記事