mt77のblog

信州松本からの投稿

高ボッチ高原・鉢伏山で見た鳥 エナガ(柄長)

2023-10-23 | 高ボッチ高原・鉢伏山で見た鳥
高ボッチ高原・鉢伏山で見た鳥 エナガ(柄長)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で見た鳥 エナガ(柄長)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で見た鳥 エナガ(柄長)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で見た鳥 エナガ(柄長)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で見た鳥 エナガ(柄長)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で見た鳥 エナガ(柄長)
 
ズミ(酢実)の木に絡みあがったオニツルウメモドキ(鬼蔓梅擬)の枝の実を写真に撮っていましたら、何とエナガ(柄長)がやってきて同じズミの木の枝にとまってくれました。
シャッターチャンスは数秒でしたが数枚撮れました。
その後、別な木に移動してしまいましたが、何とか数枚追加で写真を撮る事が出来ました。
目の前の枝にエナガが飛んできてくれるという幸運に恵まれ、今日高ボッチ高原・鉢伏山へ行って良かったなーと感じています。
 
高ボッチ高原・鉢伏山で見た鳥 エナガ
※エナガの漢字表記 : 柄長

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カツオナ(かつお菜、かつを... | トップ | 環水平アーク »
最新の画像もっと見る

高ボッチ高原・鉢伏山で見た鳥」カテゴリの最新記事