mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

ジンチョウゲ(沈丁花)

2009-03-27 | 我が家の植物
ジンチョウゲ(沈丁花)

ジンチョウゲ(沈丁花)の花が咲き始めてくれました。

今朝の松本市は雪降り。
ジンチョウゲも寒そうです。


今日降った雪が「なごり雪」なのかと、Yahooの辞書で調べてみましたがでできません。
ん~~ と思ってGoogleで「なごり雪とは」で調べましたら、伊勢正三さんの造語だという事が分かりました。
現時点では造語の範疇に入っていますが、誤用が誤用をうみ、次第に言葉として定着してゆくのではないかと思いました。
綺麗な言葉です。


≪なごり雪とは1≫

≪なごり雪とは2≫


伊勢正三さん作詞作曲の「22歳の別れ」という歌もいい歌でしたね。




コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 松本城 2009/3/27 | トップ | 我が家の松本弁 「けやす」 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (odekake3)
2009-03-27 13:04:37
良いですねぇー。
雪のお城。
今日、横浜は温かです。晴れています。
返信する
これまた.... (須賀)
2009-03-27 22:11:03
素敵な写真ですね!
うちの実家の庭にもやはり沈丁花の木があって春先になると例の何とも言えない香りがしていました。田舎を思い出しました...。
返信する
「名残の雪」 (久保の家)
2009-03-27 22:15:53
という言葉が春の季語にあります。

広辞苑(第5版)では「春になってから冬のなごりに降る雪。涅槃雪(ねはんゆき)。雪のはて。忘れ雪。」となっています。

「なごり雪」もそのうちに定着するかもしれませんね。
返信する
Unknown (rw)
2009-03-27 22:22:56
沈丁花咲き始めましたね。
雪がかぶった沈丁花 素敵です。
でも花は寒いでしょうね。
返信する
odekake3 様 (mt77)
2009-03-28 10:39:00
3月も後半の雪ですので、松本城の屋根に積った雪も10時頃にはすっかり融けてしまいました。
春を感じます。

返信する
須賀 様 (mt77)
2009-03-28 10:44:22
ジンチョウゲが咲くと確実に春という事になりますね。
このジンチョウゲは植え直しすると枯れてしまう確率が高いので、我が家の植え場所はあまり良くないのですが、そのままにしています。
返信する
久保の家 様 (mt77)
2009-03-28 10:49:54
「名残の雪」という言葉があるのですね。
この「名残の雪」と「なごり雪」を私は混同していました。
「忘れ雪」という言葉もいいですね。

いずれにしても日本人ならではの感性の賜物の言葉のような気がします。
返信する
沈丁花 (tabibito)
2009-03-28 10:51:33
この写真を見たとたんに沈丁花は本当は
「雪沈丁花」と書くのが本来では無いかと思いました。
時期的にも無理が無い名前だと思いませんか?
「ナゴリユキ」造語にしろ何にしろ、私は風情が有って良い言葉だと思います。
多分、その内には「大辞林」にも乗るようになるのでは?
返信する
rw様 (mt77)
2009-03-28 10:53:50
ジンチョウゲも咲き始めたら突然の雪でさぞ驚いたと思います。
それでも花弁が傷むわけでもなく、雪が融けてしまえば、あれ雪なんか降ったの という感じでごく普通に咲いているところが良いですね。
返信する
tabibito様 (mt77)
2009-03-28 11:04:24
「雪沈丁花」、良い雰囲気の漢名ですね。
「雪割草」なども本当にその植物の特性をあらわした良い命名だと思っています。
昔から日本人に愛されてきた植物なのだという事を感じます。
「なごり雪」、私のように勘違いして意味をとらえているものがいますので、そのうち定着してくる事を期待しています。
返信する

我が家の植物」カテゴリの最新記事