mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

お知らせ

2011-10-12 | お知らせ
10月17日まで更新を休みます。


田川で見たコサギ

今朝田川で見たコサギです。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュウメイギク(秋明菊)

2011-10-12 | 我が家の植物
シュウメイギク(秋明菊)

庭のシュウメイギク(秋明菊)が満開になっていました。
ほったらかしでも地下茎で良く増えて、株数を減らすのに苦労するほどの元気ものです。





≪ちょいと情報≫

シュウメイギクのように色白で可憐な女優井上真央さんが出演していて、現在、関東地方を中心に放映されているみずほ銀行のテレビCMの撮影地は鉢伏山なのだそうです。
残念ながら長野県では放映されていませんが、みずほ銀行のホームページから見る事が出来ます。

夜明け篇(A) 15秒

夜明け篇(A) 30秒

夜明け篇(B) 15秒

夜明け篇(B) 30秒
(2011/10/12Link)

あの鉢伏山へ向かうくねくねした道を暗い中ロケバスで移動したと思うのですが、ご本人は何処へ連れてゆかれてしまうのだろうと思っていたでしょうね。

美ヶ原高原でなく、霧ヶ峰でもなく、どうして鉢伏山だったのでしょう。
そこに鉢伏山の魅力のヒントがあるのかもしれません。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカネ(茜)の実(液果)

2011-10-12 | 高ボッチ高原・鉢伏山の最近見る実・種
アカネ(茜)の実(液果)

アカネに黒っぽい実(液果)がついていました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シシウド(猪独活)の種

2011-10-12 | 高ボッチ高原・鉢伏山の最近見る実・種
シシウド(猪独活)の種

シシウド(猪独活)の種は下から見上げると花火のような感じです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サワフタギ(沢蓋木)の実

2011-10-12 | 高ボッチ高原・鉢伏山の最近見る実・種
サワフタギ(沢蓋木)の実

林の中ではこの季節目をひくコバルトブルーの実をつけるサワフタギ(沢蓋木)です。
別名、ルリミノウシコロシ(瑠璃実の牛殺し)と言う怖ろしそうな名前も持っています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマボウシ(山法師)の実

2011-10-12 | 高ボッチ高原・鉢伏山の最近見る実・種
ヤマボウシ(山法師)の実

7月に花を咲かせていたヤマボウシ(山法師)に沢山の実がついていました。
この実はほのかな甘みがあり食べる事が出来ます。
食べることはできますが、私にとっては美味しい実ではありません。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クサボタン(草牡丹)の種

2011-10-12 | 高ボッチ高原・鉢伏山の最近見る実・種
クサボタン(草牡丹)の種

8月頃、薄紫色の花を見せてくれたクサボタン(草牡丹)に種ができていました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲンノショウコ(現の証拠)の種

2011-10-12 | 高ボッチ高原・鉢伏山の最近見る実・種
種を飛ばす前のゲンノショウコ(現の証拠)。

種を飛ばした後のゲンノショウコ(現の証拠)。
この種を飛ばした後の形が、お神輿(みこし)の屋根の四隅の形のに似ていることから「ミコシグサ(神輿草)」の別名があります。

高ボッチでは道端に多く見られるゲンノショウコです。
ただし、白花ばかりです。
ゲンノショウコ(現の証拠)の花色は関西地方では紅紫色の赤花系が多く、関東地方には白花系が多く見られるようです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする