MIBの「車の模型がメインですが、戦車プラモの有線リモコン可動化も趣味に。」

愛車は2012年マスタングGTに、セカンドカーはスイフトスポーツ。カーモデル、リモコン戦車をメインに作ってます。

ハセガワ 35分の1 日立 油圧シャベル 完成

2019年06月30日 14時44分00秒 | ミリタリー、シップ、プラモ完成品その他
カーモデル、戦車模型もややマンネリになってきたので、その中間の建機モデルで気分転換してます。
 
この油圧シャベル、意外と作成に時間と手間かかりました。アームのジョイント部のシリンダーシャフトの摩擦抵抗の調整が微妙でした。
 
最初の状態はシャフトが動かないぐらい太目だったので、シャフトをヤスリでスムーズに動くように削りましたが、組み立てるとシャベルの重みでアームがダラリと。
ある程度可動して、アームの姿勢維持出来るように、シャフトにクリアボンドを薄くつけて、固まらないぐらいにエナメル溶剤で薄め調整しました。なのでシャフト部をシルバーで塗装すると面倒なので、無塗装に。
 
塗装は、オレンジ部をエナメルオレンジで筆塗りして、軽度のウェザリング効果を狙いました。
後は、ミラー部、両側のシルバー部のみ塗装。
フィギュアは肝なので、ちゃんと塗りました。
 
しばらく、ハセガワ建機シリーズ作って、モチベーション維持に。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿