goo blog サービス終了のお知らせ 

mola_circus モラを楽しむ

パナマのクナ族が着ているモラ(ブラウス)は、模様がまるで絵画のようです。いっしょにモラを楽しみませんか。

白雪姫のこと

2018-10-13 | 雑記  花
白雪姫が咲きました、と、
写真を最初に載せたのが10月3日でした。

可愛いのでひと枝だけ摘んで花瓶に挿していました。

一日花と思ったのに次の日も咲いています。

又次の日も。

え、と思って観察すると、



上から9、11、12、今朝と続きます。

花は朝開いて夕方にはしぼみ、
また次の花が翌日に開きます。

咲いた花は萎んで葉の白い綿のようなものに包まれます。
花は茎の一番上の葉からしか咲きません。
いつも一輪だけです。

畳まれたように白いものにくるまって花の残骸が増えていきます。

一つの葉にトータルでいくつの花が咲くのでしょうか。
不思議な咲き方をするものですね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また二点

2018-10-12 | がま口日記
きのうから涼しくなって、
羽織るのもがいるようになりました。

私の日々は相変わらず、
「がま口」と「おやつの時間」で過ぎ、
合間に旅行の準備をしています。



二点出来ました。
生地だけの時より仕立てた方が映えるようです。

おやつは、





東京土産の「NOVO TILE」パッケージがステキです。
ダークとホワイトがあって、お盆の上のはホワイトです。
開ける前はチョコレートかしらと思ったのですが、
クッキーでした。



花は





これからどんどん咲くこの花。
葉がまるで花びらみたいな形でしょ。

この花びらみたいなところから茎が多数上がり花芽をつけます。

今一番楽しみな株です。

たくさん咲いたらまた載せます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セカンドバック

2018-10-11 | がま口日記
20㎝の口金のがま口だと、



セカンドバックとして使えます。

これはきのう作りましたが、
手前の小さい方が12.5㎝の物なので、比べて見て下さい。

染めがとても良くて、好きな布です。



娘の作ったイヤリングです。

ガレージで見つけて部屋に持ってきました。

娘が必要な時にすぐ送れるように、作品の整理をしています。

娘の作品を整理していて思うのは、
そのパワーの強さです。
作品もですが、小さなイヤリングやネックレス、ブローチなどの数も半端なくあります。

小さくとも作るのにはそれなりの時間がかかります。



よくぞ作ったものだと感心します。

去年の今頃はフルール最後の作品展に向けて追われていましたが、
今はとても暇な時間を過ごしています。

何か目標を作らなくてはと思いつつ、、
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジンジャー

2018-10-10 | 雑記  花
ジンジャーの花が届きました。



摘みたての真っ白いジンジャーの花、
よい香りがします。

もうこんな季節なんですね。

去年は作品展の準備の真っ最中で、
この花の香りが癒してくれました。

フルール最後の作品展にも華を添えてくれました。

Tさん、今年もまた届けてくださってありがとう😊



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやつの時間

2018-10-10 | おやつの時間
私はブログを朝あげるので、
いつも一日遅れの日記です。



今年は柿が豊作です。

甘そうな物からカラスが突いていきますが、
沢山あるので、カラスにもあげましょう。
消毒もなにもしていないので、綺麗ではありませんが、
甘い柿です。

そんなわけで、きのうのおやつは、



果物は梨と柿。
カステラと虎屋の最中。
濃茶と一緒に。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする