goo blog サービス終了のお知らせ 

mola_circus モラを楽しむ

パナマのクナ族が着ているモラ(ブラウス)は、模様がまるで絵画のようです。いっしょにモラを楽しみませんか。

彼岸花

2020-10-02 | 雑記  花
稲が黄金に輝く田んぼの畔には、
赤い曼珠沙華が見られるものですが、
今はもう、色があせてみすぼらしくなってしまいました。





西大分駅前の花壇では、
先日は少なかったのに、黄色い彼岸花がいま盛りと咲いていました。

赤と黄色では時期が少しずれるようです。

この遅れて咲く黄色い花も彼岸花と思っていたのですが、彼岸花の近縁種の「ショウキズイセン」ということを知りました。




花びらの縁が波打っています。

この様子が
魔除の効験があるという、髭面の鍾馗様から来ているということのようです。






赤も一部、綺麗でした。







地域の方が手入れされるのでしょう。

花壇にはいろんな花が植えられています。





出かけたついでに、いつも港を散歩して帰るのですが、かんたん港園の桜の木に花が咲いているのを見つけました。

あれれ、こんな時期に?

写真は撮ったけど、見事にピンぼけでした。

紅葉の頃に咲く桜もあるけど、、
港の桜はちょっと狂ってみただけかな。







コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 角島大橋 | トップ | 縫い代紋様のポジャギ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (bamuse)
2020-10-02 19:12:41
こんばんは

赤い彼岸花、盛りはすぎたようですね。
その代わり、黄色い彼岸花が見ごろを迎えていますね。
クリーム色のものは見かけるますが、鮮やかな黄色の花がきれいですね。

季節外れの桜の花、こちらでも昨日の朝刊に写真付きで載っていました。
3年続きの返り咲きだそうです。
四季桜は、もう少し先ですね。
返信する
Unknown (つぶやき)
2020-10-02 20:48:19
こんばんは。

あー、残念‼ 桜の写真がピンぼけになって。
咲いてると言っても ちっちゃな花なんでしょうね。
返信する
Unknown (chiyoe)
2020-10-02 20:59:47
こんばんは。 bamuseさん

桜の花、新聞にですか。

港園の桜は十月桜(冬桜)ではないので、、
この時期咲いているのは初めて見ました。

ロープウェイ下の公園に十月桜があるので、
今年は見に行きたいです。
返信する
Unknown (chiyoe)
2020-10-02 21:02:52
こんばんは。 つぶやきさん

桜の花、
小さいし、数も少ないです。

自分でもよく見つけたなー と思うくらい、

ピンぼけにはがっかりでしたが、
また行って撮ってきます。
返信する

コメントを投稿

雑記  花」カテゴリの最新記事