mola_circus モラを楽しむ

パナマのクナ族が着ているモラ(ブラウス)は、模様がまるで絵画のようです。いっしょにモラを楽しみませんか。

紫陽花の家

2016-06-13 | 近郊お出かけ
雨の昨日。
帰り道、紫陽花を育てているお宅にお邪魔しました。



ガレージに紫陽花の花、花、花、




裏庭にも。


花の名前を教えていただいたのだけど、
書き留めてもきたのだけれど、
どれがどれだか既にあやふやだわ。

万華鏡 金平糖 フラメンコ ナイチンゲール
八丈千鳥 桂の舞妓 レッドグリーン
ジャパニーズみかこ ウエディングブーケ




これは「八丈千鳥」たぶん。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 打ち上げ | トップ | 花束 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
びっくり! (ebiten)
2016-06-13 08:41:51
おはようございます。

あまりのアジサイの数の多さにびっくり
してます

種類もものすごくたくさんありますね。花の色も
きれいですし、形も様々で素晴らしいですね

アジサイ以外のお花も育てていらっしゃるのですか?
返信する
Unknown (つぶやき)
2016-06-13 10:50:25
おはようございます。

まるでアジサイ園のようなすごいお家ですね。ほんとうにアジサイがお好きなんですね。きっとご近所でも有名なんでしょうね。一度にこんなにいろんな種類のアジサイが見られるなんて、なんだか得した気分ですね。アジサイが終わったら、また違う花でいっぱいになるんですか?
返信する
こんばんは (bamuse)
2016-06-13 17:56:50
こんばんは

花の色、形、咲き方など様々なアジサイが、庭一杯に咲いていますね。
アジサイの名前も初めて聞くものが多いです。
個人の庭でなくて、まるでアジサイ園のようです。

今我が家にある鉢植えのアジサイは、テマリテマリです。
庭植えのアジサイは、墨田の花火だけはわかるのですが、あとは?アジサイです。
返信する
ebiten さん (chiyoe)
2016-06-15 00:08:56
こんばんは。

裏庭には木が何種類かありましたが、
花は紫陽花でした。

種類も数もお聞きしましたが、あまりの多さに忘れました。
返信する
つぶやきさん (chiyoe)
2016-06-15 00:15:34
こんばんは。

どうなんでしょう。
紫陽花だけでも手入れが大変でしょう

もちろん有名で連日人が訪ねて来るそうです。
それも大変なことですよね。

私も以前一度訪ねたことがあります。
もう長く続けているそうです。
返信する
bamuse さん (chiyoe)
2016-06-15 00:18:28
こんばんは。

私も名前が分かるのは何種類かです。

種類も名前の多さにもびっくりでしたが、
ネーミングがいいですよね。
連想されて楽しいです。
返信する

コメントを投稿

近郊お出かけ」カテゴリの最新記事