mola_circus モラを楽しむ

パナマのクナ族が着ているモラ(ブラウス)は、模様がまるで絵画のようです。いっしょにモラを楽しみませんか。

ターシャ ・テューダー

2017-07-05 | 映画
「ターシャ・テューダー 静かな水の物語」
を見てきました。

本で知っていましたが、
どんなドキュメンタリーなのか興味がありました。


この写真は本「ターシャ・テューダー 最後のことば」
から、私の一番好きなページを選びました。

撮影はテューダーが91歳ということなので、
最晩年のインタビューです。

テューダーといえばガーディナーとして有名で、彼女の広大な庭を思い浮かべます。

このインタビューでは、冬に 始まって花々の咲き揃う春がめぐり、庭の魅了もたっぷりですが、
絵本作家としての仕事も紹介されつつ、
子供や孫に囲まれた生活、手伝ってくれる家族たち。
彼女を中心にゆったりと穏やかな時間が流れています。



チラシです。



シネマbisにしてはロングランです。

誰もテューダーを真似ることは出来ないでしょうが、
最晩年を家族と共に過ごし、自分の寝室で6月の花の季節に身罷ったのは見事というか羨ましい生き方だと思いました。

あ、庭に出る時に彼女は裸足だったのですよ。
驚きました。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ムラサキシキブ | トップ | 大雨 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (bamuse)
2017-07-05 10:12:15
こんにちは

台風一過の青空が広がっています。
今日も、暑くなりそうです。
庭仕事の初めに、ムラサキシキブを見ました。
かわいい花や、もう緑の実もできていました。
小さな花を見る楽しみを教えてもらいました。
ありがとうございました。

ターシャ・テューダーの映画見られてよかったですね。
先週の金曜日、友人に「今日までリクエスト上映でやっている。」と言われて、人生フルーツを見てきました。
もらったリクエスト上映パンフレットに、ターシャ・テュダー(1週間前に終了)と八重子のハミング(やはり当日最終日)が載っていました。
どちらも見たかったのです。

花フェスタ記念公園の一角に、規模は小さいですがターシャの庭があります。
ターシャの家では、絵本の原画や調度品も展示してあり、販売もあります。
華やかなバラもいいですが、素朴な自然の庭は、なぜかほっとして心が和みます。

映画、行きは車で送ってもらったので1時間弱、バスと電車を乗り継いだ帰りは2時間。
映画を見るのは、やはり一仕事です。
生き方🎵 (ebiten)
2017-07-05 10:14:35
こんにちは。

ターシャさんの映画を観たのですね♪ いいな~♬
私はTVで放送した3回シリーズのターシャさんの生活しか観た事がありません。
こちらでも鑑賞できるなら映画を観たいです!

ターシャさんのライフスタイルやお庭がとても
素敵ですね♪ ターシャさんには3匹のウェルシュ
コーギーという種類の犬がいつもそばにいました。
オウムも肩に乗っていますね。
自然な生き方、ペットと暮らし美味しそうにお茶を飲む姿、全てにおいて自然で心豊かに楽しく生活されてたのですね。
最後は家族と生活を共にし、美しいお花に囲まれて
幸せでしたね
Unknown (つぶやき)
2017-07-05 11:10:05
おはようございます。

陽が昇れば一日が始まり、陽が沈めば一日が終わる、自然でいいですね。私など、今は何時かな?って時計を眺める生活だもの。
自分の身辺はやっぱりシンプルがいいですね。
bamuseさん (chiyoe)
2017-07-06 07:06:59
おはようございます。

ターシャの庭が見られるのですか。
絵本や調度品を見てみたい気がします。

映画を見るのがそんなに大変だと、そう何度もというわけにはいきませんね。
私は映画館がとても近くなってロードショーも見られるようになったのですが、そうなると案外行かないもので、
最近は見る回数が減っています。
ebitenさん (chiyoe)
2017-07-06 07:17:45
おはようございます。

私はテレビで見たことがなかったので、
今回「動く映像が見たかった」といって友人に笑われました。

コーギーはいつもそばにいて、まるで人のようです。
「太ってないよね」とお孫さんに言ってましたが、私の見る限り丸々したコーギーでした。
白いハトをたくさん飼っているし、雄鶏には人に話すように声掛けしてました。
懐に鳥を抱いてました。

自然体でドキメンタリーを撮っているという意識も感じませんでした。
つぶやきさん (chiyoe)
2017-07-06 07:19:34
おはようございます。

確かにシンプルがいいかと思いますが、
なかなかそうはいかない現実です。

コメントを投稿

映画」カテゴリの最新記事