mola_circus モラを楽しむ

パナマのクナ族が着ているモラ(ブラウス)は、模様がまるで絵画のようです。いっしょにモラを楽しみませんか。

休日

2017-10-19 | 映画
ことさら休日ということもないのですが、
大抵は生徒さんがいなくてもフルールに上がっているので、
一日フルールを留守にする日が私の休日です。

きのうは用事もあって町に出ました。

用事を済ませ、一人でお昼を食べて、映画をみて、
ちょっとした買い物をしました。

映画は「ナミヤ雑貨店の奇蹟」

とてもよかったです。
さすが東野圭吾というか、
西田さんの演技というか、、
若い子たちもなかなかというか、、
エンディングの山下達郎の歌声に、「彼の声は歳をとらないんだ」と感じたりしました。

買い物は、たいしたものは買えないので、ユニクロを覗きます。



取ってきたチラシは「ラストレシピ」と「8年越しの花嫁」
買ったのは、色が気に入った室内ばき。

お昼は限定20食のお寿司屋さんの鉄火丼でした。

今更気付くのもなんですが、
映画館というのは只今上映中の看板はほとんどなく、
次回上映のポスターや看板に占められています。
チラシもしかり。

「ナミヤ雑貨店の奇蹟」のチラシはもちろんすでになかったです。

水曜日は見ているドラマの更新がないので、
夜はiPadで「かもめ食堂」を久しぶりにみました。
エンディングは井上揚水。
彼の歌声もとってもよかったです。

きょうは二人の大御所の歌に、流石と感じたものです。

雨の休日でした。
それにしてもよく降るなー。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 額装 | トップ |  »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見たいです! (ebiten)
2017-10-19 09:53:45
おはようございます。

一日休日、充実した一日でしたね♪
限定20食の鉄火丼、美味しかったでしょう。

「ナミヤ雑貨店の奇蹟」もう観られたのですね♪
私も凄ーく観たい映画です。

東野圭吾さんの作品はほとんど読んでいるのですが
東野さんの作品の中では、ミステリーと言っても
とても夢のある良い内容ですよね。
映画が本の内容とイメージが違う場合はがっかりしますが、chiyoeさんが
よかったということで楽しみに観てきます
ebitenさん (chiyoe)
2017-10-19 10:06:58
おはようございます。

私は原作を読んでいなかったので、
真っさらな状態で見ました。

だからかしら、最後まで興味深く見ました。

映画はいつも上手に完結しすぎると感じるのですが、それは見終わってからの感想であり、
作品の良し悪しにはあたりません。
Unknown (つぶやき)
2017-10-19 12:27:06
こんにちは。

用事も済ませ、限定20食の鉄火丼にも間に合って、映画もみて、いいお休みになりましたね。

「ナミヤ雑貨店の奇蹟」はピピアでもやっていて29日までなんです。お勧めの映画みたいですね。私も観に行かなければ。エンディングの歌もね。しっかりチラシは持っていますよ。

フルールがすっかり作品展の会場になってきましたね。どの場所に展示されるモラよりフルールに飾られるモラが一番いいなぁ。ここが居場所のように。

片づけつつ、準備しつつなんですね。
こちらも雨が続きます。
こんばんは (bamuse)
2017-10-19 23:18:26
こんばんは

作品展の準備とフルールの片づけの合間を縫って、用事を済ませた後、色々楽しめましたね。
映画、新作が手軽に見えていいですね。

こちらは相変わらず映画過疎地なのですが、明日から日曜日まで、アーラ映画祭というのがあります。
小劇場で、昨年制作された映画の中から「、団地」、「永い言い訳」など6本が上映されます。
「人生フルーツ」も2回上映されますが、完売です。

今日もまた、一日雨で寒い一日でした。
新聞の天気予報も、ずっと傘マークが続きます。
庭のホウノキも、今年はもうたくさん葉を落としています。
このまま冬に?
つぶやきさん (chiyoe)
2017-10-20 07:12:02
おはようございます。

まだ作品は半分くらいしか集まっていないので、
これからです。

フルールに最後の華をみせたいので、
頑張ります。
bamuseさん (chiyoe)
2017-10-20 07:17:16
おはようございます。

映画を自由に見られないのは残念ですね。
と言っても、わたしは見られる環境にありますが、
最近は行くことが少なくなっています。
毎日ドラマ三昧です。

きのうも寒い一日で、
ほんとうにこのまま冬になるのかと心配になります。

コメントを投稿

映画」カテゴリの最新記事