額の中にあったもう一枚の幾何学模様です。
色の違いが分かりにくいですが
オレンジと薄いオレンジが差し替えられた幾何学模様です。
土台は黒のように見えますが実はメリヤス地の黒に近いグリーンです。
意図的だったのか、この布しかなかったのか分かりませんが
中布がオレンジなのでかえって綺麗です。
色のマジックを知り尽くした人の作品かな?
まあ、そこまでではないとしても何でもありのモラらしい。
ギザギザ三角で囲まれた色布部分は
中布(オレンジ)の切り取られた部分にアップリケ、
周囲のTas-Tas部分は中布の上に置かれた色布です。
上布の臙脂を掛けて仕上げます。
同じようなもう一枚も想像してみてください。
色の違いが分かりにくいですが
オレンジと薄いオレンジが差し替えられた幾何学模様です。
土台は黒のように見えますが実はメリヤス地の黒に近いグリーンです。
意図的だったのか、この布しかなかったのか分かりませんが
中布がオレンジなのでかえって綺麗です。
色のマジックを知り尽くした人の作品かな?
まあ、そこまでではないとしても何でもありのモラらしい。
ギザギザ三角で囲まれた色布部分は
中布(オレンジ)の切り取られた部分にアップリケ、
周囲のTas-Tas部分は中布の上に置かれた色布です。
上布の臙脂を掛けて仕上げます。
同じようなもう一枚も想像してみてください。
他の椅子型(パイプ?)のものに比べて妙に小さいですね。それぞれ椅子の中のTas-Tasの数も全然違うし。。
一見、秩序があるように見えて、好きなように作られて
いるところがモラの面白さにつながっている
のかなー?
とにかく、モラって奥が深くて面白いですね
物差しで計って作ればこんな風にはならないですから。
私はこういうのは思わず「クスッ」ときます。
椅子用の形の前は長方形でいこうと思っていたのな、面白みがないので途中で気が変わったのかな?などと勝手に考えます。
それにしても自由気ままなこと
だから土台のメリヤス布も、身近にあったものを使ったんだろうなと思わせるんですね。
モラも様々です。