mola_circus モラを楽しむ

パナマのクナ族が着ているモラ(ブラウス)は、模様がまるで絵画のようです。いっしょにモラを楽しみませんか。

エジプト

2023-09-01 | 雑記
私が最近ハマっているYouTubeは、
「河江肖剰の古代エジプト」というものです。








河江氏はエジプト考古学者なので、
全てにおいて、
メチャクチャ学術的解説で詳しいうえに、
わかりやすく面白いので、
時間のある時はエンドレスで見ている状態です。



実は、
私の初めての海外旅行は、
もう30年近くも前になるのですが、
「ギリシャ・トルコ・エジプト周遊10日間」というものでした。

ツアーで行ったので、こんな密な旅程で、
エジプトも上面を見るだけのものでした。





それでも、ギザのピラミッドやスフィンクス観光、エジプト考古学博物館へも行きました。

ピラミッドの内部に入って、
クフ王の石棺も見ました。





ツタンカーメンの黄金のマスクや玉座、
大きな逗子なども見て来ました。

古い博物館でしたが、
ここに一日中居たいと思う程でした。

もちろんわずかな時間しかいられませんでしたが、、






王家の谷では、
ツタンカーメンの墓にも入りました。

写真は棺のところで、ガイドさんの説明を聞いているところです。

小さなお墓でしたが、
通路や壁面に色の残った壁画が見られたのは驚きでした。

現在、河江氏の画像を見ると、
これらの壁面は修復が終わったらしく、
鮮やかに古代の姿が蘇っていました。








ハトシュプスト女王葬祭殿やメムノンの巨像など、

またルクソールにも行って、
カルナック神殿、ルクソール神殿も見て来ました。


私がこうして大昔に行った旅行をなぞっているのは、

あの時は訳も分からずただ見て来ただけの遺跡が、
河江博士の動画で、初めてその内容に肉がついたからに他なりません。


エジプト古代史は面白い!と
思わせてくれます。


また大エジプト博物館が
2023年12月に開館予定とあって、
エジプト考古学博物館から、ツタンカーメンの宝が運び出されている模様や、
博物館近くに建てられた修復館で修復が進まられている様子など、興味が尽きません。

いずれも日本の人たちが活躍しているのも頼もしいです。

また、「角川武蔵野ミュージアム」では、
「ツタンカーメンの青春」展開催中で、

私のこのエジプト熱はしばらく続きそうです。




🌕🌕

昨夜のスーパームーンは、
見ることができませんでした。

きょうはどうかしら、朝から本曇りです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 早乙女花 | トップ | 仙人草 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

雑記」カテゴリの最新記事