goo blog サービス終了のお知らせ 

mola_circus モラを楽しむ

パナマのクナ族が着ているモラ(ブラウス)は、模様がまるで絵画のようです。いっしょにモラを楽しみませんか。

アコウ

2022-12-28 | 雑記  花
絞め殺しの木として知られるアコウですが、

かんたん港園では、何本かある木のどれも一本立ちです。

きのう港園へ行ってみると、




実がびっしり成っていました。

常緑なので、寒い中でも葉は青々としています。


これは、




12月10日、故郷のぜえ公園で見たアコウです。

何かちょっと変だとおもいませんか。

二種類の葉っぱが見えています。

これこそがアコウが絞め殺しの木と言われる所以です。

元あった木の幹に、アコウの気根が巻きついています。





アコウの種は、鳥や猿などの動物によって他の木に運ばれて、運ばれた場所で芽を出します。

そこから気根を伸ばして成長していきます。

網の目のように見えるのが成長した気根です。

こうなると、
どちらの木が有利でしょうか。
どう見ても元の木がかわいそうな気がします。

アコウの木は好きではありませんが、
その歪さゆえ目につく木ではあります。










きのうの公園は空が真っ青でした。





















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする