「フルール」に料理教室でお越しくださったことのあるSさん
cafeをお嬢さんがしているということで訪ねました。
先日、お嬢さんと一緒に寄ってくださってお話しすることがあったのですが、
お店のお話やら、自身が作っている「シュガーアート」の写真なども見せていただきました。
是非一度伺いたいと思いKさんと一緒に出かけました。
「cafe りあん」
とても素敵なお店でした。

許可をいただいて室内を一枚だけ撮らせていただきました。
イギリスのアンティークがお好きとかで
どの空間を切り取っても絵になります。



cafeにはギャラリーが併設されていて、この日は「生け花」を見ることが出来ました。
それと着物を組み合わせた「アート表装」も二階のギャラリーで展示されていました。
もちろん「シュガーアート」も見てきました。
これはこれでとても繊細な手仕事です。
この日はとてもお忙しそうで、ぶしつけに写真をとは言えませんでした。
いただいたはがきがありますのでこれはそちらで・・
煮込みハンバーグのランチをいただいてきました。
おいしくて安くて、(ハンバーグのほか、スープ、パン、コーヒー、デザートがついて千円)
器もよくて目も楽しめて、また行きたいと思いました。
なによりもゆったりとリッチな空間を味わえるのはうれしいです。
友との会話もはずみます。
cafeをお嬢さんがしているということで訪ねました。
先日、お嬢さんと一緒に寄ってくださってお話しすることがあったのですが、
お店のお話やら、自身が作っている「シュガーアート」の写真なども見せていただきました。
是非一度伺いたいと思いKさんと一緒に出かけました。
「cafe りあん」
とても素敵なお店でした。

許可をいただいて室内を一枚だけ撮らせていただきました。
イギリスのアンティークがお好きとかで
どの空間を切り取っても絵になります。



cafeにはギャラリーが併設されていて、この日は「生け花」を見ることが出来ました。
それと着物を組み合わせた「アート表装」も二階のギャラリーで展示されていました。
もちろん「シュガーアート」も見てきました。
これはこれでとても繊細な手仕事です。
この日はとてもお忙しそうで、ぶしつけに写真をとは言えませんでした。
いただいたはがきがありますのでこれはそちらで・・
煮込みハンバーグのランチをいただいてきました。
おいしくて安くて、(ハンバーグのほか、スープ、パン、コーヒー、デザートがついて千円)
器もよくて目も楽しめて、また行きたいと思いました。
なによりもゆったりとリッチな空間を味わえるのはうれしいです。
友との会話もはずみます。