梅雨の時期の晴れ間は 貴重な一日になりますね
2週間ばかり 家を留守にしてると なにかと やる事があります
名古屋行きの前は まだ 涼しかったので 衣類の整理も 中途半端
クリーニングに出しっぱなしの衣類が あったことに気づいたり・・・
行く前も 忙しかったけど 帰ってみると またまた のんびりとは 出来ないわ
一旦 ノンビリしちゃうと そのまま なだれ現象的になりそうで・・・


なんとか 持ち堪えております

出かける前は まだまだ ちっちゃかった プランターの中の子達
二十日わけぎ&紅白二十日大根(袋に 書いてありました)

植えてから 二十日は経っていたので 抜いてみました
ラディッシュだよね マウスオンしてください
< ![]() |
そのまま サラダにしたり きょうは ピクルス漬けにしてみました
種 まだ 残っているので また 植えてみよう

昨日は雨で 庭に出れなかったので
母と一緒に庭に居る時間が 長い日になったもこです
マウスオンしてください
上手に 日陰を見つけてますが・・
もこちゃ~ん 芍薬の花は 終わったけど そこ ダリアが 出てきてるんだけど
< ![]() |
花鉢も 終わったものと 咲き出したものと 入れ替え
ロールオーバー・クリック(3枚の画像です)
< ![]() |
部屋の中ではコチョウランが 咲きだしてました
全然 支柱もしてなかったので 思うままに伸びてくれていて

なんとか 格好がつくようにしてみましたが
マウスオンしてください
< ![]() |
ピンクのコチョウランも花が増えています

ランの花 あまり水遣りしなくていいみたいですね
多分 部屋の中の植物には 水遣り してないと思います
頼んでないもの(笑)
きょうは 外回りの仕事も はかどりました
外に出ている間に パンを焼きました
焼いたのは 私ではなく ホームベーカリーさま

1斤焼く時間も 1.5斤焼く時間も 同じなの
それならば っと いつも1.5斤 焼いてます
カットしたところが まずかったわ
アンズとリンゴのドライフルーツ入りなんだけど 見えないわね

夕方から また雨です
しばらくの間 雨の日が多くなることでしょう