
花束のアレンジを作るとき 必須アイテムのひとつ かすみそう
白い花が咲くのだとばかり思っていましたら なんと 可愛いピンク色

ひとつひとつの花は とっても小さいけれど 咲き進んでいくと 見応えがあります
一人一人の力は 小さくても みんなの力が合わさると 大きな力になりますね
この花を見ながら 震災の被災地の方達のことを思いました
出来ることを みんなが これからも支援していきましょう
ずっと 先まで続く道でしょうが 忘れないようにしましょう
みんな一緒に頑張りましょう
白だと思っていたら ピンク色が咲いた花 もう一つ

タグには「白色たんぽぽ」って 書いてあったのに…
ピンクは かって見たことがあったけど 白はなかったので 期待してましたが…
単なる 間違いだったのか? 土質のせいでしょうか?

まぁ~可愛い花なので 楽しんでいます
消えたと思っていた 大好きな花「デルフィニューム」の花が 咲きました

この花も いくつかの花が 茎に咲いていきます
涼しげなブルーの花が 好きです

これからの季節 セージの仲間が 次々と咲き出します

可愛い花ですよね 色が変わっていきます

日曜日 一週間遅れの「母の日」だと言うことで長男家族が来ました
幼稚園に行きだした孫は ますます お口が達者になり 大人達は負けそう
元気印娘は 庭で 遊んでいました
おじーちゃんと ゴルフをしたり シャボンダマ遊び
一緒に スーパーにも 行っていました
ベランダ栽培してた イチゴが 丁度食べ頃 と 言っても たった3つ
アット言う間に はるちゃんの 口に消えました
一応「美味しい」って 言ってくれたけど?
スーパーでは 美味しそうなイチゴを 買って貰い ご機嫌で帰ってきました
夕食が終わると 張り切りすぎたのか 眠気が…
しっかりとイチゴはお持ち帰りしました
幼稚園 大好きで 皆勤賞のシールが 楽しみなようです
泥んこになって帰ってくるようですが…
翌朝のこと

ここは 海辺では ありません
亡き父が 海が大好きで 毎朝 海までお散歩してました
そして 帰りに 貝を一つ お持ち帰り
その貝殻が 我が家の庭 そして 家の中にもたくさんあります
庭のあちらこちらに 置いていた貝殻を 元気娘は 集めていたようです
父も 何処かで 元気な娘を見てくれていることでしょう

もこちゃんも 見てるのかな?
あそこに 座りたいのに 今朝は ヘンテコな物があって 座れないよ(by もこ)