まぁ~ね あのまま 秋に突入とは思っていませんでしたが…
猛暑日から気温急降下 14度も下がって 涼しさを通り越して 肌寒い数日
そして またまた 夏が カムバックしました
数日間でも 暑さを忘れて 過ごせたことは 良かったのかなぁ~
しっかし あまりにも 気温差がありすぎて 身体がついていけません
雨が降ったり 止んだりしてましたが 蒸し暑さはなく 窓を閉めているので
もこは 脱出することも出来ず ひたすら 寝てました
こんな 雨の日は 良く寝れるんでしょうね

昨日 部屋の中から見ていると 朝顔が木の上に咲いている

もう 綺麗な水色は 変化していましたので 今朝 撮りました
(でも 今朝は あまり 咲いてない

ヒメシャラの木に登っています

こちらは 杏の木

そして 一番高いのは いちごの木の上

それぞれの木の根本に 余っていた種を蒔いていました
多分 木の中にも 咲いているのかも…?
しょうた君 高見の見物は どうですかぁ~
上へ 上へと伸びていく蔓
何処までも 伸びていって欲しいけど…
数日続いた雨に 花もたっぷり水分補給
でも 開いていた花は 痛んじゃったね
綺麗に咲いていた時の プルメリア

追記
訂正いたします
メイ様のご指摘の通り この花は香りがしません。
ハワイのレイに使われている プルメリアとは 違うそうです

プルメリアブディカと言うそうです
私は 香りがしなくても この白い花 好きです
メイ様 ご指摘 有難うございました

毎年 届く 嬉しい贈り物
今年も 大分から 届きました

立派なカボスです
秋刀魚の水揚げのニュースが 放映されてました
さぁ~て 秋刀魚 買ってこよう