
しかも 数日前に もう一鉢にも 蕾が付いていることを発見
(かなり大きくなるまで 気づかず)
一緒の夜に 咲いてくれないかなぁ~って 願ってました
最近 いささか睡眠不足
美人さん達には悪いのですが 夜のお付き合いは 本当なら ご遠慮したい私です
でもね 折角 咲いてくれるんだから 付き合うわね
私の気持ちを察してか なんと 二つの蕾は 同時に開花の気配です

一鉢は 亡き友人が見守る写真の前にスタンバイ

夕方5時過ぎです
そろそろ 蕾が ふっくらとしてきたようです
今夜 絶対咲きます
もう一鉢は 少し 軽い鉢なので 私のベッドルームに運びました
(結構 大きな鉢なのよ りょうちゃんで 私も 鍛えられたようです)
たまには ずっと 観てあげたいものね
でもでも ずっとなんて とても 無理です
起きてる間 水分をたくさん摂るので 従って トイレタイムが 増えてます
その時に 観れると考えたわけです

不思議なんですが 二つの鉢の花は ほとんど同じ時刻に変化が現れました
8時過ぎに 開き始め 11時半頃に満開
9時過ぎに 香りが してきます
2階の鉢です


花には 全く興味のないもこですが
2階に行ってると 一人はイヤなのか 2階へ着いてきます
もこちゃん 観てごらん 香りがいいでしょう

「猫の耳に念仏」かな
ロールオーバー・クリック 三枚の画像です
< ![]() |

2階の花の満開を確認して 階下へ
こちらも 開いています
マウスオーバーしてください 2枚の画像です
< ![]() |
いつもは ここで end


それでは 折角 重い鉢を運んだ意味がありません
ほんとは 寝たんだけど(笑)
その後の花の様子です
ロールオーバー・クリック 3枚の画像です
< ![]() |
涼しくなって 9月終わり頃に咲いたことがありましたが
その時は 青空を背景に 写真を撮った記憶があります
今回は 朝7時(完璧 寝坊しました)には ダラ~~ン



おまけの気分 蕾をまた 見~っけ

きょうの時点では 嬉しいような またぁ~って 複雑な気持ちです(笑)