秋晴れに 洗濯や 布団干しなど 季節が巡ってくるたびに 仕事がありますね
庭の花も そろそろ植え替えないと いけないのですが
まだまだ 夏の花が咲いているのを 口実に 未だ 手つかず
菊の花が 咲いています
ロールオーバー・クリック・Wクリック 4枚の画像です
< ![]() |
もこは 母と一緒に 庭に出るのが嬉しいようです
留守中は 家の中を一周(狭い家の中なので 直ぐに終わるわね)
夫の側に来て 「ニャァ~」 訳しますと「おかーさんは どこ?」
「おかーさんは お出かけなので いないよ」
その言葉に ショボ~ン

そして 暫くすると また 同じパターンの繰り返し
「もう 今回は何度も うるさかったよぉ~」とは 夫の言葉
もこちゃん ごめんねぇ~
帰ってからは またまたストーカーです

今朝も 一緒に庭に出てると なにやら バリバリと爪研ぎの音
木登り開始です


逆光で見えませんねぇ~
場所を移して
見えましたぁ~

シッポをピ~ンと上げてるのは お得意なポーズ
おかーさん 見て見て

そろそろ 降りなくちゃぁ~ 自分の身体能力 知っています


ここで ニャァ~ 降りれるかなぁ~

もこちゃん 降りてらっしゃい 母の声に


なぜか 高い方に移動?

そこから 一気に降りてきました


降りれたわニャァ~ 途中 シャッター押したけど ブレブレ
高い木でも 自分の降りれそうな所までしか 登りません
無事に 下山(下木)完了


御歳 15歳と8ヶ月 まだまだ 元気です

先日 芝生の植えにこぼれた種から芽が出ていた 朝顔

花が咲いてます


今年の夏は しょうた君の朝顔にとって 過酷な気象でしたね
でも 咲いてくれて ありがとう


お別れだけど また 来年 会いましょうね
