goo blog サービス終了のお知らせ 

こんなこと・・・

被写体の愛猫「もこ」を 思い出しながら 花を愛でています

あったか ニャンコ♪

2007-11-27 20:33:12 | 猫(もこちゃん)


夏の暑い間は もこちゃんのモコモコした毛を見ただけで あつかったぁ~
でもね 寒くなってくると モコモコ毛は 暖かくて 重宝しますよ。

抱っこしてると とっても 暖かです。
夜は母のユタンポになってくれます。 省エネ とまでは いきませんが・・・

もこちゃん お父さんには比較的 従順です。

母には もう なんでもアリです。

寝ていても 母の上をズカズカと踏みつけていきます。
一体 どんな風に 母のことは思っているのでしょうね?

絶対 ねこの仲間だと思っているよ。多分ネッ!




小さな画像をマウスオンしてください。non_non様のソース お借りしています。

< < < <


カメラを持った 母に気づきました。
もこちゃん カメラを向けられるのが キライです。

ごめんねぇ~ もこちゃん  折角 お父さんと仲良しさん してたのにね。







わたし どうしよう (ーー;)

2007-10-18 21:35:04 | 猫(もこちゃん)


コスモスの花が 色とりどりに咲いてます。
やはり 秋の花として かかせませんね。


風もなく 気持ちの良い一日でした。
園芸ショップを覗き ビオラや球根を買って来ました。

でも まだ 夏の花が元気なので 少しずつ 植え替えることにします。

少女の花篭の中の ペチュニアが そろそろ終わったので ビオラに植え替え。



作業をしている母のそばで チョロチョロしているもこが 落ち着きません。
家の中に 入りたい様子です。



母に 何かを訴え顔です。

家の中に 入って行きました。

どうして? もこちゃん なにかあったの?

暫くして 母にもやっと もこの気持ちがわかりました。

それはね。
もこの 苦手さんが お隣の空き地で 相対しています。



二匹は我が家に良くやってくる男の子です。
もこの ボーイフレンドには 二人ともなれないのよねぇ~

じ~っと 微妙な距離をとっています。
無駄な ケンカはしないようですね。

体格的には 茶~ちゃんが勝っています。
やはり クロちゃんは 暫くしたら 去っていきました。
茶~ちゃん 勝利です。


で 我が家の娘は どうしているかと言えば
窓越しに事の成り行きを 見ています。



もこちゃん どうも 他所様のニャンコは敬遠しています。
猫のお友達 いないのよねぇ~

ひょっとして もこちゃん 母が猫だと思っていない









もこちゃん ちょっと前進!

2007-09-18 21:15:27 | 猫(もこちゃん)
今日で 植木屋さんが入って 四日目。
もこは 朝はやっぱり 出てきません。

水遣りも終わり 朝食も済ませても まだ 下りて来ません。

二階に行ってみると居ました 居ました。
家の中に 居るだけではなく とにかく 何処かへ もぐっているのです。
こんな時は 呼んでも 声も出さず じ~っと隠れています。



しばらく そのままにさせていました。
午後になって お腹が空いてきたのか おりてきました。

アレッ もこちゃん 外の様子を うかがっています。

小さな画像にマウスオンしてください。non_non様のソースお借りしています。

< < < < <


植木屋さん達を見ていますよ。
だいぶ 慣れてきましたねぇ~

なぁ~んと このあと もこちゃん 網戸を開けて 外に出ていました。

母は まったく気づきませんでした。

庭に出て 網戸が開いているので なんでぇ~
母の姿を見て もこちゃん 駆け寄ってきました。

あらぁ~ もこちゃん お外に居たの
網戸を開けた犯ニャンは もこでした。

もこちゃん 明日はどうするんでしょう?






受難はつづく・・・

2007-09-17 11:50:09 | 猫(もこちゃん)
今朝は 母が庭に出ても もこちゃんは いつものように後についてきません。
まだ 植木屋さんが来ていない早い時間なのに・・・
ボーッとしている もこにも 動物的な勘が あるのでしょうか

二階から降りてくる事もなく ごはんも食べないんですよ。
そんなに 怖がる事ないでしょう もこちゃ~ん。

やっと 先ほど お腹が空いたのか 二階から母と一緒に降りてきました。

でも 外の様子が気になります



おかあさ~ん 外に誰かいるよ
なんとかしていただけませんか?




そうですか。 にゃんともなりませんか! 

もこちゃん 誰も いじめないよ。

でも 知らない人には まったく弱い 人見知り 猫見知り にゃんこです。






昨日は 日曜日で 植木屋さん達も お休みでした。

でもね もこは 見かけない物が 庭に置いてあるので怖いのです。

マウスオンクリックダブルクリックマウスアウト
5枚の画像です。non_non様のソース お借りしています。


<

<


ほんとに 臆病な姫です。

はやく お仕事 終わって欲しいなぁ~ (by もこ)







もこちゃん 勝利?

2007-09-11 16:15:18 | 猫(もこちゃん)
昨夜 夕食を食べている時 リビングのソファーでくつろいでいたもこの
様子が ヘンです。

暗くなった外を 凝視しています。
どうした もこちゃん?

リビングに行って わかりました。

<
時々 我が家にやってくる ニャンコです。

でも もこちゃん どうしても 敵対しています。

う~ぅ 唸っています。

間にガラスドアが あるので 強気です。

本来なら シッポを巻いて お隠れになるところですがねぇ~

そして もこちゃん ガンバレの 母のエールも大きな味方です。

あちらさんは どうして 怒ってるのかなぁ~?って 感じで

もこを見ています。

いつまでも もこの唸り声がしているので 退散していきました。

もこちゃんが好きみたいよ! 仲良くしたらぁ~



騒動は 一件落着しました。



どうよ! 私 強かったでしょう
悠然と勝利のポーズのつもりでしょうか・・・

この後の 私達の会話です。
「あ~ぁ 人間だったら もこみたいなの 嫌われるねぇ~ イヤなやつだと思うよねぇ~」
「こんな態度でも 可愛いんだから しょうがないよなぁ~」



そして 今日のことです。

またまた 懲りずに 茶色ちゃん(我が家で命名) やってきました。

またしても もこは唸ってます。 もこ茶色ちゃん

人懐っこい ニャンコなんです。
主人が庭で ゴルフの練習を始めると ボールにじゃれて遊びます。


<>

マウスオンしてください。なかなかハンサムボーイでしょ


で もこちゃんはと言えば 
「どうして お父さんは そんな人(猫)と遊ぶのよぉ~

庭で お父さんと遊びたいのに 出るに出れない もこです。



網戸越しに 見ています。





クレイジーキャット その後

2007-09-05 20:44:16 | 猫(もこちゃん)
<
先日 買ってきた このおもちゃ!

もこは 全然 遊んでくれません。

ペットショップで 遊んでいたニャンコは

まだ ゲージの中にいました。

遊んでましたよ。 

このクレイジーキャットと・・・

ねずみは 取れ 台だけになり 

三分割 してました。

そんなに 楽しいなら もこに買ったの

持ってきてあげようか?

私は 思わず 子猫ちゃんに 言いました。




もこは どうしても ソッポをむいています。
母が 苦肉の策で もこの 大好きなキャットミントを
くくりつけたのに・・・



まぁ~ おもちゃとしては 少々見苦しく なってしまいましたね。

で その後ですが 

この 母の作戦は失敗に終わりました。

もこちゃん どうしても 触ろうともしません。

キャットミントをはずして みましたら ・・・




これって なんなのぉ~

ほんとに おもちゃは 嫌われてますね。
お蔵入りですねぇ~





何処に行っても・・・

2007-08-26 15:12:07 | 猫(もこちゃん)


早朝の風は 少し冷たく感じるようになりましたが 日が昇るにつれて
暑さが もどってきます。

クーラー嫌いなもこも いささか ウンザリしているようです。
家の中を ウロチョロしています。

小さな画像にマウスオンしてください(non_non様のソースお借りしてます)

< < < < <


広くもない家の中を うろうろした挙句 結論は何処に行っても暑い!

ならばと お父さんの膝の上に。




先日 姪が来た時に 浴衣の着方を教えてってことで 
鏡台が開いていたらしい・・・
普段 私は殆ど鏡台は使っていない。 和服を着る時に使うだけかな。

もこちゃん 鏡に見入っています。



もこが小さい頃 鏡を目の前に持っていくと じっと見つめて 鏡の後ろを捜していたっけ。

自分自身を どんな風に思っているんだろう?
もしかしたら 母の小型版だと思っているのかしら・・・









先日の月下美人のその後の姿です。

捨てるに捨てられず テーブルの上に。
でも 結局捨てられる運命なのよね。

ねぇ~もこちゃん 捨てる前に遊んだら せめてチョイチョイと触ったら。



母の執拗な挑発にも乗らず 迷惑そうな顔をしています。





もことおもちゃ その後

2007-08-17 16:12:42 | 猫(もこちゃん)
先日 買ってきた もこのおもちゃ! 
そう簡単に お蔵入りはさせません。
相変わらず 母ともこの意地の張り合いは続行中。

母には ある作戦がありました。
またたびにはあまり反応しないもこですが 
キャットミントには反応が宜しいのです。

もこがキャットミントをお気に入りはこちらでごらんください。


で おもちゃがこのように変身



なんとも 奇妙な格好になりましたねぇ~



<>
マウスオンしてください。
ねずみと台座に キャットミントをつけましたぁ~

これで もこちゃんも 触ってくれるかな

小さな画像にマウスオンしてください non_non様のソースお借りしてます。

<
もこちゃん 何か付いてるでしょ
< < < < <


こちらの気持ちを見透かすように 手を出しません。
この作戦 母の敗北。
次の作戦を考えねば・・・   (まだ やるか 




連日の猛暑に いささか閉口していますが 
秋は確実にやってきているようですよ

庭にある 秋の花 カタバミとシュウメイギク八重が咲き始めています。

<>

マウスオンしてください。

秋が待たれますねぇ~



またまた はずれ・・・

2007-08-10 21:54:44 | 猫(もこちゃん)
ブログ友に 教えていただいた 紫蘇ジュースが好評で
もう 2回ほど作って飲み終わってしまいました。
近くのスーパーでは 赤紫蘇は売っていないので 
もう時期ではないのかと諦めていましたが 思いついて 
先日大学病院の帰りに寄った 寒川町の『わいわい市場』まで 出かけてみました。
ここは 産地直送の 野菜が主においてあります。
生産者の 名前がすべてについています。

ありました。赤紫蘇が。

早速 作りました。



きれいな色でしょう。
炭酸で割ったり 水で割ったりして 飲んでます。

その帰りに いつもの大型ショッピングセンターに寄って お買い物です。

お留守番のもこちゃんに お土産の気持ちで 買ってしまいました。
ペットショップを覗くのが恒例になっているのですが
そこで 可愛いニャンコが夢中になって遊んでいたんです。

レジのお兄さんと話したんですよ。
また ダメかなぁ~ってね。

これです。
マウスオンしてください。

<>

やっぱりね。
もこの反応は すこぶる悪し

< < < < <


小さな画像にマウスオンしてください。

あんたは 猫でしょ!
猫が 喜ぶ って書いてあるよ。 またたびも 振りかけたんだよ。

あ~あ またやっちゃった。
もう 決して もこのおもちゃは買わないぞって 決心してたのにね。

どうして 遊ばないのかな?
もこちゃ~ん お歳のせいでしょうか?
でも 小さい頃から あまりお母さんが買ってくるおもちゃには
興味を示さなかったよね。
ネコジャラシ位かなぁ~ もこが 喜んでくれたのは・・・




今朝も咲いていました。



嬉しい一日の始まりだったのに・・・



キャット つながり

2007-07-19 15:16:42 | 猫(もこちゃん)
もこちゃん ベランダのお気に入りのキャットミントの鉢の横にいます。

<>
マウスオンしてください。
摘み取ってあげた ミントにスリスリしていました。

その訳は



ミントの生育は 早いですね。
鉢が キャットミントでいっぱいになってきました。
もこちゃん 踏みつけては いけないと思ったのでしょうか?

その 殊勝な考えは いつまで もつかなぁ~



雨に濡れてショボンとしてた キャットテールも少し元気になりました。
マウスオンいてください。

<>



<>

マウスオンしてください。
もこの テールも負けていないでしょう 
でも やっぱり 濡れるとショボーン です。




今朝 カサブランカがひとつ咲いていました。