goo blog サービス終了のお知らせ 

こんなこと・・・

被写体の愛猫「もこ」を 思い出しながら 花を愛でています

もこちゃんVSママ

2006-08-03 21:10:52 | 猫(もこちゃん)
新聞を広げると どこからともなく現れて 新聞紙の上に ドッカと。
いつものことですが きょうは ちょっと違います。

<




ママ 宣戦布告です!




なっ なんですか これはぁ~?




これって ママの仕業ですかぁ~!




ここに 座るのは ダメですか。 




やっぱり ここがいいのよね!
ママには わたし負けません。

< <


背景は庭に咲いてる チロリアンランプ(アブチロン属)
あえなく 今夜もママの負け




きょうは お留守番。

2006-07-28 20:44:50 | 猫(もこちゃん)
恒例の観劇会の日です。
前回は楽しみにしていた 演目でしたが 病院の検査日とかち合い 残念ながら鑑賞することが 出来ませんでした。

今回は 前進座 公演
原作 三浦 綾子

『銃口』です。

昭和初期の北海道で育ち、軍国主義が色濃くなっていくなかで 小学校の先生となり 戦争を体験しながら 成長していく 
一人の青年の 純粋な生き方がテーマでした。

戦争に巻き込まれていく人々の悲しみ 苦しみ。
平和な時代の 有難さを 感じながら鑑賞しました。

北海道の訛りが 懐かしい。

母に 置いていかれる事も気が付かず、ベランダで気持ち良さそうにしている 今日のもこです。
もこちゃん ゴメンネッ。お留守番だよぉ~。


マウスオンしてください。 ベランダは涼しい風が吹いてます。





観賞用のトウガラシ
自然界の色は どうしてこんなに美しいのでしょう

マウスオンしてください。同じ茎から違う色(?_?) 可愛い花も咲いてます。



もこちゃん お利口に お留守番できました。

雲隠れ

2006-07-27 21:04:59 | 猫(もこちゃん)
今朝 6時過ぎのことです。 もこちゃん 何かの音に反応して私の顔を見ています。
「お母さん またあの音だよ
私は 小窓から 外を窺いましたが なにも見えません。
「もこちゃん 車 きてないよ。」

そのうち もこちゃんベッドからいなくなりました。
そして いつもの朝を迎え 台所に行ってみると もこちゃんいます。

今日はゴミ出しの日です。
いつもなら もこちゃん 私について 門のところまで 出てきます。
お母さん 早く行こうよ っとばかりに。
ところが 今朝は外へ誘っても出て行きません。

外に出て わかりました。
もこちゃんの予想は当たっていました

大型車が 私の家のお隣の空き地に たくさん並んでいます。
以前は 駐車場になっていました。
聞くところによると500坪の土地です。

どこかの 工務店さんが買われたそうです。
そして 時々 今朝のように早くから 大型車の到着後 クレーンで2トン車に移し変えて 現地へと移動するようです。
狭い道路に面した所での 家の建築にはこうして 積み替えが必要なのでしょう。


我が家のベランダから撮った写真なので 全体像が撮れません。
これで 半分くらいでしょうか。

もこちゃん その後行方不明!
音や 話し声に 怯えて どこぞへとお隠れです。

毎回のことなので こちらもその内 出てくるよっと 安心してますが。

お昼休みに 人声がしなくなってやっと姿を現しました。
ほんと 臆病なお嬢さんです。

家の庭に入ってきているんじゃないのよ。
お隣だよ!



今年もまた バッタ軍団に花の葉が 被害に遭っています。

      

マネッチアとピンクベロニカが一番 お好みのようです。

昨年は コリュースが 見事にレース状になりました。



今年のコリュースは門扉の外に! お陰で綺麗です



バッタさん お手柔らかに 願います。
           

久しぶりに晴れ!

2006-07-26 21:45:23 | 猫(もこちゃん)
やっと 雨があがりました。

あつ~い

早速 庭に出てみました。
もこちゃ~ん 晴れたよぉ~。
お外に 出るよぉ~

でも もこちゃん 出てきません

なぜ?
そうです。 お天気がいいので もこちゃんが苦手な ニャンコちゃん達がきています。
雨が降っている間 どこに避難しているんだろう?
なんだか 可哀想。
そぉ~と しておきます。

 

もこちゃんが 庭に出てこない間に 私は 花の手入れ。
伸びすぎた ペチュニアの刈り込みなどなど。

チョウチョさんのお出ましです。
今日は カメラを持っていますよ。(持ってても 上手に撮れるとは思えないが)花に止まった蝶にカメラをむけました。
羽を閉じて止まっているので 開くまで待つのが ちょっと・・・
暑いし 早く開いて お願い

なんと言うチョウチョさんでしょうか?
昆虫の名前 ワカリマセン
マウスオンして下さい。



暫くして やっともこちゃん 待望のお外です


やっぱり お外の空気は美味しいわ! なぁ~んて思っているのかな



夕方のこと!
これは な・に・??


正体はこれです。
マウスオンしてみてください。

ミニバラの鉢の中にキノコ



関東地方の梅雨明けは まだらしい

今日も雨です。

2006-07-24 21:19:20 | 猫(もこちゃん)


もこちゃん 所在無げに外を見ています。
あちらの窓から こちらの窓から ウロウロと。
もこちゃ~ん 何処から見ても お外は雨ですよ。

マウスオンして下さい。


もこちゃん なにやら見つけました
蝶々が雨の中 飛んでいます。
もこちゃんと一緒に ボーッと外を眺めていた 母の方が慌てます。
カメラは?

マウスオンして下さい ピンボケ





雨に濡れてニューギニア・インパチェンス はますます色濃く華やかです。

マウスオンして下さい





雨が止みました。

2006-07-22 20:45:55 | 猫(もこちゃん)
このところ 降り続いていた雨が止みました。
各地で 大雨による被害が出ています。
報道を見るたびに 被害に遭われた方達がお気の毒に思われ これ以上の被害が出ない事を祈る事しか出来ません。

久しぶりに 庭に出てみました。
雨に打ちつけられ 花達は 可哀想です。
それでも 花壇は夏の花が ぐんぐんと成長しています。
苗を植えた時に 猫ちゃん達侵入禁止の為に 置いた小物たちの出番もそろそろ終わりです。



マウスオンして下さい



可愛い天使たちも隠れてしまいそうです。


もこちゃんも早速 外にお出ましです。
お母さんのあとから 花の点検です。


マウスオンして下さい。もこが現れます!



もこちゃん決して花を倒したりしたこと ないんです

明日はまた雨とか 梅雨明けが待たれます。






外は雨

2006-07-18 22:16:24 | 猫(もこちゃん)

もこちゃん 外を眺めていますが 雨
庭に出る事も出来ません。

私が新聞を読み始めると やっぱり来ましたァ~

お母さん 新聞なんか読まないでぇ~。
私 退屈なのよ。

必ず 新聞を読み出すと 邪魔をします。

おっと もこちゃん なにもそんな所で 寝ないでよぉ~

ワカリマシタ。お相手しましょうか!
なにして遊ぶ~

今度は お父さんが新聞を読み出しました



私 お母さんと 遊んでなんかいられません!
おとうさ~ん 新聞なんか 読まないでぇ~

我が家のわがまま娘です。


もことかなぶん

2006-07-13 21:56:11 | 猫(もこちゃん)

ごたいめ~ん!
もこちゃん ベランダでかなぶんを見つけました。

あなたは なぁ~に?

クンクン。 もこちゃん 臭いをかいでます。

キャァ~ 哀れ かなぶんの運命は!



お母さん これ 何だろう?? 動かないよ。

つまんないよ。 他のことしよう!

かなぶんちゃん 助かりました。
死んだふりしてたの?

もこちゃんの前では ひたすらじ~っとしていましたよ。

この勝負 かなぶんの勝ち!

 


こわかったぁ~!

2006-07-11 21:21:21 | 猫(もこちゃん)

庭で花の植え替えをしたり、株分けをしている傍を ウロウロしていた もこちゃん。

姿が 見えなくなりました。
その時 お隣の庭から ものすごい声がします。
ギャァ~ !! あれは もこの声です。

塀越しに 覗くと いました。
いつも 我が家の 物置の屋根に居る ノラちゃんが もこのそばに。

「もこちゃん こっちに来なさい!」 母が呼んでも もこは動くことが出来ません。
再び ギャァ~!
お隣の方が 窓を開けてくださいました。
ノラちゃんは 機敏に 逃げます。

「ごめんなさい。 お騒がせしています。」
「もこちゃん、お母さんの所に 帰りなさい。」

もこは やっと平常心?
塀をこえて帰ってきました。

暫くの間、ひたすらお休みです。

夕方 また一緒に庭に出ました。
もこちゃん 様子を窺っています。



門扉の下から 外の様子を。

「もこちゃん もう忘れたの! 怖かったんでしょう。 お家に帰りますよ。」



もこちゃん 怖かったことを まだ覚えているようです。
私のあとから 家の中へ。


お気に入りです ♪

2006-07-10 20:33:40 | 猫(もこちゃん)

昨夜の もこちゃんです。
少々 私の体調が悪く もこちゃんとのお休み前の お相手が出来ません。
ベッドに横になっていると 私の体調が悪い事は なぁ~んとなく 解るようです。


お母さんは 相手をしてくれないよ。
起きている お父さんに言いつけに行ってます。

お父さんと TVを観ていました。

オゥ もこちゃんの好きな番組をやってます。
最初は お父さんと一緒に 観ていましたが もこちゃん ズズ~っと前に!
いつも そうなんです。
テレビの前に陣取って 観ています。

昨夜は 30分くらいず~っと 観ていたそうです。



もこちゃんのお気に入りチャンネルです。



266チャンネル ディスカバリーHD

昨夜は 恐竜をやっていました。
カメラはmokopapa です。
私は ベッドでうつらうつら。



もこも ピロコーム 使っています。
気持ちよく させてくれるのですが、 だんだん うっとり。
お父さんの 膝の上で。



もこちゃ~ん フカフカおなかの方を やりたいんだけどぉ~。