料理とフォト散歩のつれづれ日記

料理と写真について

全国女性消防操法大会

2011年10月26日 | 横浜・川崎散歩

女性消防団員さん達の

消防技術向上と

消防活動の充実を目的に開催された

全国女性消防操法大会の観戦記

 

軽可搬ポンプからホースをつなげて伸ばした後に

放水し、火点(標的)を倒すまでの

安全・確実性と所要時間を競います

 

 

選手団堂々の入場です

学生さんだけのチームもあるようです

 

各都道府県からの代表選手がそろい開会宣言

残念ながら岩手県・宮城県・福島県については

東日本大震災に伴う諸事情により出場辞退

関係者のご冥福をお祈りして黙とう

 

 

応援団も駆けつけています

さて、競技スタート

軽可搬ポンプを廻して

ホースをつなぎ

給水してと

いざ狙いを定めて放水して、赤いボールを落とします

島根チームは59.62秒

優良賞でした

 

ちなみに優勝は岡山県

 

 

世の中知らないこと多いですね

この大会知ったのは昨年

単に自宅近くだったからだけですが・・・

ということで紹介でした


きのこピラフ

2011年10月25日 | 料理

簡単だったけど美味しかった!

きのこピラフ

 

 

10数分かけて仕込めば

後はほっとけばいいだけ

忙しい時なんかいいかもデス!

 

ホタル火で炊けるのかと思ったけど

出来上がりは上々でした

 

 

レシピはこちら

 

バターで

みじん切りしたタマネギ、ベーコンを炒め

さらに、しめじ、まいたけを加えた後

生のお米は洗わず

そのまま入れて透き通るまで炒めます

 

後は塩、こしょうで味付けしたスープを入れて

ホタル火で約20分

炊き上がるのを待つだけで

ハイ、出来上がり!

 


ワールド麺ロード

2011年10月24日 | グルメ

カップヌードルミュージアムの中に

創業者安福さんが

めんのルーツを探る旅「麺ロード」で出会った

8カ国のめんが味わえる

フードアトラクション

 

 

この日は2カ国のめんを

味わいました

 

 

カザフスタンの「ラグマン」

 

アジアの西端、中央アジアの伝統料理

オイスターソースが隠し味の

羊肉を使ったシルクロードの麺

 

インドネシアの「ミーゴレン」

ミーは「めん」、ゴレンは「炒める」という意味

 

甘味のあるケチャップマニスの味付け

(インドネシア料理で多用される甘いソースだそうな)

ちょっと食べさしデス

 

いずれも日本で味わう麺とは一味違いました

なんと表現していいか分からないけど…


カップヌードルミュージアム

2011年10月23日 | 横浜・川崎散歩

先月横浜MM21に

インスタントラーメン博物館

「カップヌードルミュージアム」がオープン

総合プロデュースは

国立新美術館や最近ではユニクロで活躍の

佐藤 可士和さん

ロゴは

ユニクロと同じく赤

コンセプトは「創造的思考=クリエイティブシンキング」

 

さてと 入館

エントランス

 

この広々とした空間

美術館に来たみたいです

2階に上がると

過去から現在までのヌードルが

ずらりと年代別に展示

これは2000年前後

 

さて世界で初めてのインスタントラーメン

1958年に誕生

まだカップが誕生してない学生時代は

こちらに大変お世話になりました

 

そしてカップめん

1971年に誕生

 

めんはカップの中で宙吊りになってるそうです

へぇ~、知らなかった

宙吊りすることで

輸送中ガタガタ揺れてめんがこわれないし

作るときにはお湯がめんの下に廻って均一にもどるそうです

 

マイカップヌードルも作ることができます

味の組み合わせは5460通り

この日はすでに満席でした

 

カップをデザインする人

 

さらに興味ある人は

自分で小麦粉をこねて

手作りすることもできますよ

 

デザインがシンプルに統一された

赤の映えるミュージアムでした


大観覧車「コスモクロック21」

2011年10月22日 | 横浜・川崎散歩

よこはまコスモワールドの

全高112mの世界最大の時計機能付き

大観覧車

 

子供の頃思い出す人が多いでしょうか

 

私は数年前 岡山から来た親戚の

昔々はかわいい女の子だったオバサン達と3人で

乗りましたデス

 

オバサン達エライ喜んでました

偶には童心に帰るのも

よろしいんじゃないでしょうか