友の車に便乗して
関東三大梅林の一つと言われる
埼玉の越生梅林へ遠征
横浜を7時出発
通勤時間帯で道路が混んでいて
往路2時間半 遠かったぁ~!
全体としては2、3分咲きと
ちと早かったデアリマス
梅林の奥に売る黒山三滝へ
こちらの男滝には虹が
帰りは1時間半程と
比較的すいていました
友の車に便乗して
関東三大梅林の一つと言われる
埼玉の越生梅林へ遠征
横浜を7時出発
通勤時間帯で道路が混んでいて
往路2時間半 遠かったぁ~!
全体としては2、3分咲きと
ちと早かったデアリマス
梅林の奥に売る黒山三滝へ
こちらの男滝には虹が
帰りは1時間半程と
比較的すいていました
あけぼの山農業公園の後は
一路南下して
走ること凡そ1時間半
同じく千葉県の秋元牧場にトウチャコ
牧場そばの「ながら長生庵」で
まずはランチ
「ながら長生庵」の脇には
思いがけずそば畑が一面に
さて牧場へ戻り
残念ながらコスモスは見られなかったものの
また少し離れたところにもそば畑
中々いい景色でした
7月12日
車に便乗させてもらって
行田の古代蓮の里へ
古代蓮会館のタワーと蓮畠
古代蓮会館のタワーの展望台から見る
田んぼアート
青空背景に撮りたかったものの
生憎と時々小雨の曇り空
少しピークは過ぎたようだが
まずまずの見ごろだった