料理とフォト散歩のつれづれ日記

料理と写真について

龍寶寺

2021年06月22日 | 鎌倉・湘南散歩

フラワーセンターからの帰路

龍寶寺へ寄ってみた

初めて訪れたが

奥行きが広く中々立派なお寺だった

グーグルマップで見ると

シャクナゲの季節も良さそうなので

また機会あれば訪れてみたい


大船フラワーセンターでお花撮影

2021年06月21日 | 

二宮のせせらぎ公園での花の撮影

出来もう一つだったので

6月18日

リベンジで大船フラワーセンターへ出動デス

多重露光撮影でトライ

合焦フォト

アウトフォーカスフォト

合成後

ソフトフォーカスフィルター装着撮影

こちらの方が多重露光よりも花の周りがよりフンワリ感があるような・・・

多重露光撮影

ソフトフォーカスフィルター装着撮影

二宮では24-105mmレンズしか持ち合わせていなかったが

今回使った70-300mm望遠ズームレンズの効果は良きかなでした

 


コスモクロック21

2021年06月20日 | 横浜・川崎散歩

日を遡って再び6月14日

横浜ハンマーヘッドでコロナワクチンを接種した後

海沿いにブラブラと気の向くままフォト散歩

インターコンチネンタルホテル

向かった先は観覧車のコスモクロック21

フイッシュアイレンズで遊んでみた

フイッシュアイレンズ

こういうデッカイ構築物には向いているようです

初見山のエアキャビン

こちらは桜木町駅


辻道海浜公園海景

2021年06月19日 | 鎌倉・湘南散歩

二宮のせせらぎ公園を後にして

帰路の東海道線の辻堂駅で途中下車

向かうは辻堂海浜公園

 

今年は海開きするのでしょうか・・・

江の島

夕景における砂浜に打ち寄せる波を

スローシャッターで撮るつもりで三脚をもって来ていたのだが・・・

期待していなかったが富士のシルエットが薄っすらと

三脚を取り出していざカメラを取り付けようとするも

取付金具のクイックシューが無いっ!

ザックの中を探しても見当たらず

スローシャッター撮影は敢え無く断念

ジャンねん・・・

またリベンジです!


二宮「せせらぎ公園」のハナショウブやアジサイ

2021年06月18日 | 山梨

開成あじさいの里を訪れたのち

JR御殿場線松田駅に戻り

国府津駅経由東海道線で二宮へ

 

目指すは

ハナショウブやアジサイが見ごろということで

二宮のせせらぎ公園へ

 

いわゆる谷戸の公園です

お花を撮るのは中々難しゅうございます・・・

新しく買ったカメラのRFレンズに

センターフォーカスマクロ機能があり

広角端で接写してマクロ的な撮影ができるのでお試しデス

中々良きかな

入園料無料の静かな良き公園でした

コロナ禍がなければ日が沈むと

ホタル観賞もできるようだが・・・

今年は中止とか