料理とフォト散歩のつれづれ日記

料理と写真について

東京夜景とスカイツリー

2018年01月24日 | 東京散歩

1月21日

この日は久しぶりのお上りさんで東京へ

お江戸は遠いのでついでにあちこち東京散歩

 

まず千石に寄った後

上野の東京都美術館で写真展見て

夕暮れ時に昨年の夏にロケハンした中央大橋へでて

東京夜景の撮影 この日の主役はスカイツリー

 

東京メトロの八丁堀駅から中央大橋までぶらぶらフォト散歩

途中の高橋の南にあるから単純に橋名が名付けられたという

"南高橋"

"南高橋"から見た高橋方面

中央大橋と背後にはリバーシティ21の建物

丁度三日月が出ていた

橋を渡ったところから見た

永代橋とスカイツリー

橋の中央付近に戻り

この日撮りたかった写真はこれデス

NDフィルター付けて2,3分露光した2枚の写真を比較明合成

上の写真は屋形船の航(光)跡が少し寂しいので

もう1枚を追加して比較明合成したのがこちら

航跡と重なるので停泊している屋形船を消してみた

 この日は日曜日でやや屋形船が少ないかもで

これでも真ん中がやはり寂しいか・・・

なのでまた再チャレンジかも

ちなみに永代橋を挟んで反対側から撮影したものがこちら

 

予定になかったがきれいな三日月が見られたので

急遽スカイツリーと三日月のツーショット撮影へ行くことに

 

浅草駅からスカイツリー目指してテクテク

途中の源森橋から眺めるスカイツリー

三日月とのツーショット撮影のため

目指すポイントはスカイツリーの東側

着いた時間が月の入の約1時間前の19時50分

ちと遅すぎた~!

矢張りツリーの上の方にあるお月さんが撮りたいデス

こちらもまた機会あれば再チャレンジかも


大磯左義長

2018年01月18日 | 鎌倉・湘南散歩

 国指定の重要無形民俗文化財の

大磯左義長

 1月13日初めて出かけたみた

 

大磯の左義長は道祖神の火祭りだが

どんど焼きというのが一般的な名称ですかね

 

集められたお飾りや縁起物を浜辺に運んで

大きな円錐型のサイトが作られています

日が暮れてサイトに火が入れられ

この火で焼いて食べると風邪をひかないとも言われる団子を売る人たち

日も十分暮れた18時30分

火が入れられました

周りには団子を持つ人々が火を囲みます

立てかけられたサイトも崩れ始め

皆さん一斉に団子を焼きはじめ

火が燃え盛る頃 若い衆が裸になって

ソリ状の台に載せた道祖神の仮宮を壊して海に引き入れ、

さらに浜方と陸(おか)方に分かれて綱を引き合う

ヤンナゴッコという珍しい行事も行われます

寒そぅ!

暗くてピント合わせに一苦労した上

カメラに内蔵フラッシュがないため写りももう一つ

海から上がってきた

道祖神の仮宮

 

浜辺に4時過ぎから終わる7時頃までいて

少々長くはあったもののその間は珍しいこともあり

それなりに時間は過ぎたものの

家に帰ったらぐったり

 

治りかけていた風邪が翌日からぶり返し

お蔭でその後1週間ほど引きこもりだった ハァ~!


富士展望と箱根駅伝

2018年01月08日 | 日記

住まいの近くにある横浜薬科大学

かっては横浜ドリームランド遊園地に付属するホテルが

今は大学の教授室や図書館となっている高層の建物

お正月はここの展望室が市民に開放され

例年お上りさんデス

お正月の3日は快晴で富士もバッチリ

展望室を一周すると

こちらは江の島

遠くにはスカイツリーも

この写真じゃ見えないかな(真ん中より少し左寄りに薄っすらと)・・・

近くには横浜ランドマークタワー

富士展望の後は

例年恒例の箱根駅伝の見物と応援で

8区の平塚から戸塚中継所への途中の原宿交差点へ

先頭の青山学院

2位の東洋大

この日は大井競馬場で上手く撮れなかった

流し撮りに再チャレンジ

今回はファインダーを覗かず

ライブビューを見ながらカメラを振り廻し

シャッタースピードは全て1/30秒

近くを走られるとうまく追いきれましぇん 学生連合

まあでも概ね前回よりはましかも・・・

もう少しシャッタスビート遅くしても良かったかも

最終走者も走り去り引き上げる応援団

でも慶応大学って出てたっけ????

後で調べると学生連合のメンバーで8区に選ばれてたようだ

 

 この日ゲットした箱根駅伝記念の品々

 

新聞社が配布している応援用の旗

 

こちらは道路規制用のテープ

親戚に熱烈な箱根駅伝ファンがいるので記念にと

全選手が通過して道路規制が解除され

警備の方が片付けた長さ数メートルをお願いして特別に頂きました

ありがとうございます


おせち料理

2018年01月07日 | 料理

今年のおせち料理

 

インスタグラム風にレイアウト

左上から時計回りに

 

身がふんわりとして中々美味しいと好評だった

"ブリのつけ焼き"

全体に味が回るようにかき混ぜすぎて煮崩れしてしまった

同じく好評だった"いり鶏"

二つのレシピを見ながら調理していたら五目なますから変身した

"六目なます"

 

土佐酢で和えた"たたきごぼう"

そして

"巻きずし"と"いなり寿司"

 

以上

近所のスーパーでは売っていないお節 計4品と寿司2品

 

それにプラスして

写真を撮るのを忘れたしまったが

昆布と鰹節でとった出汁に通常の3倍くらいの量の白みそを溶き

具材としてはお持ちだけのシンプルな

家族には人気のお雑煮

かつお節をふりかけて頂きます

そしてぜんざい

 

年末29日から31日にかけておせち作りと寿司具材の仕込み

正月元旦にお雑煮

2日には巻き寿司といなり寿司を作り

3日に再び雑煮とぜんざいと

調理続きでなにかと気ぜわしかった年末からお正月だったが

みんなから期待されて美味しいと言われるとね・・・


初日の出

2018年01月06日 | 鎌倉・湘南散歩

明けましておめでとうございます

本年もよろしくお願いします

 

遅ればせながら元旦の初の日の出に

昨年は辻堂海浜公園へ出向いた

今年は湘南海岸へ出動

 

日の出の30分程前に引地川河口付近にトウチャコ

江ノ島

日の出の6時51分過ぎ富士が紅富士に染まる

思ったほど寒くはない朝だった

 

いい初日の出が見られた元旦だった