2月3日節分の日
浅草寺へ
梅の花もチラホラ
豆まきまで暫し時間があるので
伝法院通りなどをフォト散歩
豆まきの前の練行列の始まり
芸能人による豆まきは4時からで今回はパスして
午後2時過ぎの年男による豆まきに参戦
本日来れなかった病中の友のため
相棒が頑張ってゲットした福豆
オイラは豆とりよりシャシン撮りで忙しく
収穫なしじゃった
2月3日節分の日
浅草寺へ
梅の花もチラホラ
豆まきまで暫し時間があるので
伝法院通りなどをフォト散歩
豆まきの前の練行列の始まり
芸能人による豆まきは4時からで今回はパスして
午後2時過ぎの年男による豆まきに参戦
本日来れなかった病中の友のため
相棒が頑張ってゲットした福豆
オイラは豆とりよりシャシン撮りで忙しく
収穫なしじゃった
日の出桟橋から乗船した
御座船安宅(あたけ)丸
お酒と食事を楽しみながら
"大江戸演舞劇 花魁の宴" を鑑賞しつつの
ゲートブリッジが近づいてきたので
甲板に上がり写真撮影
再び戻って
その合間に食事をしてお酒を飲み
さらに
出演者と記念撮影タイム
レインボーブリッジが近づいてきたので
再び甲板に上がり写真撮影
再び演舞鑑賞と
あ~ 忙しぃっ!
演もいよいよお仕舞い
ゆっくり仲間と話す時間が余りなかったのがちと残念だったものの
初めての楽しい体験クルーズだった
無事クルーズも終わり下船
再び東京タワー眺めながら新橋へ出て帰宅デス
12月末のある日
JR新橋駅から汐留シオサイトへ
シオサイトから目指すは竹芝桟橋経由
日の出桟橋へのフォト散歩
建物の間からチラリと
東京タワー
竹芝桟橋からのレインボーブリッジ
そして日の出桟橋にとうちゃこ
この日はこの船 "御座船" に乗るのだった
さて秋田屋の後は
増上寺を経て東京タワーへフォト散歩
何十年ぶりかで上る東京タワーからの夜景
レインボーブリッジと葛西臨海公園の観覧車
こちらは最近とんとご無沙汰のスカイツリー
東京タワーはなんか趣があっていいですね!