goo blog サービス終了のお知らせ 

もぐもぐな日々

another dimension legend のゆるゆるギタリストのほぼ音楽ネタではなく、食べ歩きな日記です★

川崎日清製粉工場見学後インドカレーネイナ

2018年09月20日 | カレー
抽選で当たった日清製粉鶴見工場見学同行・・・のはずが仕事で1人で行くことに 汗

手ぶらでしか入れないので全く写真は撮れず残念。見学者コースしか入らないにも関わらずヘアーキャップにヘルメット、白い白衣みたいな服と完全防備でまわることに。

カナダ、オーストラリアなどからの大きな船も来る岸壁。今日は船は残念ながらいない。ここで巨大な吸い上げ機から1本1000t入るサイロに小麦が詰め込まれるのだとか。巨大サイロは数十本海辺にたたずんで圧巻!

関連同列会社ではメッシュを作っていてこれが小麦を何段階も細かく振り分けていく機械のフルイに使われる、砕く工程から振り分けるまで3種類の機械を何回も通したあと、風力を使い重さ別に落ちて来るのを利用した選別法で、フスマや不純物、粉の細かさ別に。

トルコやタイへの工場進出、アメリカの製粉会社買収とどんどんグローバル化してる日清製粉・・・


・・カップラーメン食べたくなってきた 笑。

試食はお得意先のドンクのあんぱん、亀屋万年堂のナボナにヨックモックなどでした!



こにゃらのノートも



さて夕方までに戻らねば。
せっかく来たのでラゾーナの側にあるインドカレーやネイナへ。




狭いけど店員さん5人くらいいる!!

ちゃんとした北インドカレー。
マトンと今日のカレー豆とジャガイモのセットを頼む。辛さは中辛に。

サラダのドレッシングは見た目、いかにもよくあるオレンジ色のドレッシングだけど甘さは控えめで爽やかさと何か一味違う、これ美味しい!

ナンは小ぶりでたっぷり塗られたギーの風味が良い。ナンやターメリックライスはお代わりできますよ!女性もみんな頼んでました。

サラッとしたマトンカレー、主張しすぎないまとまったスパイス感、舌でわかるスパイス少ないのだけどクローブが香って美味しい。豆は真ん中のおへそのとこが黒い豆がホクホクして良い。




飲み物はホットチャイに。これは結構あっさり目。



ってお店混んでいて忙しそうなのに食べてる途中からフレンドリーなお店のおじちゃんが流暢な日本語で話しかけてくれる 笑。しかもチャイもう一杯サービスしてくれたり。


待ってる人がいて気が気でなく急いで二杯目も飲み干しちゃった 笑。そして何故か厨房の皆さんまでも帰り際にご挨拶してくれるという高待遇 笑笑。また来ないと 笑。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿