恋するダイバー もぐりんどのヒトリゴト

海、自然、ダイビング、日常のあれこれをバリ島から発信

ダルマンの葉ゼリーはスーパーフード(^^)

2022-04-22 | 美容・健康
バリ島のワルン等でときどき見かける緑のゼリー

Daluman Jelly(ダルマンゼリー)

原料はダルマンの葉、つまり、葉っぱのゼリーです。
青汁ゼリーなんていう人もいますが、無味無臭。
のど越しよく、ツルンと食べられます。

ローカルの友達が時々作って持ってきてくれるのですが、
実はこれ、すごい健康食なんですよ!

ビタミンA,B,C、ポリフェノール、カルシウム、リン、
フラボノイド、クロロフィル、ペクチン等を含み、
抗酸化作用、整腸作用、利尿作用、血糖値上昇の予防、
胃痛や喉の痛みを和らげたり、血圧を下げたり、
ストレス緩和、血液さらさら、美肌効果、デトックス効果等、
まさにアンチエイジングな健康食♪

ローカルはここに甘味(シロップなど)とココナツミルクを入れて

デザートとして頂くことが多いです、美味しい(*^^*)

私はココナツ(椰子の実)が好きでよく買います。

丸ごと一つ、Rp10,000~Rp12,000程(100円前後)

冷したココナツウォーターとぷるぷる果肉、
そこにダルマンゼリーをグラスに注いで頂きます。

椰子の実ジュース、ダルマンゼリーとココナツゼリー入り♪

甘さが欲しい時には蜂蜜を少し足して(*^^*)

そして!ちょっとビックリされる私流の食べ方、
そのまま三杯酢やワサビ醤油で食べるのです。
寒天みたいでけっこイケます!

これ、ローカルの友達にドン引きされますが( ;∀;)

日本人には合うと思います。

ダルマンゼリーの作り方は葉っぱを摘んで水を加え、揉みます。
すると不思議、ゼリーのように固まってきます。
冷蔵庫で冷して出来上がり。
(と、友達が教えてくれました、笑笑)

ミネラルと食物繊維たっぷりのダルマンゼリー。
美容と健康に、バリに来たらぜひ試してみてね。
でも観光客がいくようなお店には置いていないかなぁ(^^;)

インスタグラム 
👍フェイスブック
💛Youtube(動画)
ツイッター
🔔もぐりんどダイバーズHP 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダイバーの「ちょっとだけ得... | トップ | サンゴ礁の生物はカラフルで... »
最新の画像もっと見る

美容・健康」カテゴリの最新記事