goo blog サービス終了のお知らせ 

恋するダイバー もぐりんどのヒトリゴト

海、自然、ダイビング、日常のあれこれをバリ島から発信

フィリピン旅行・その8(アニラオの海・最後)

2025-06-12 | 休暇・一時帰国
続きです。

アニラオはマクロの宝庫と言われます。
が、実はバディのNちゃん、
カメラもやらず、マクロにはあまり興味ナシ。

ガイドさんが私たちを呼んでも
Nちゃんは壁の外ばかり見ている。
なのでガイドさんも私しか呼ばなくなり(^^;

そんな訳で、マクロ以外のポイントもリクエスト。
ちゃんとありましたよ、群れが見れるところ。

ギンガメアジの群れ、キター\(^o^)/

Nちゃん、大喜び(笑)

グルクマの群れ

キンセンフエダイの群れ

タイワンカマスの群れ

いや~私もヒカリモノ大好きですよっ。

ドロップオフではニチリンダテハゼ

スミレナガハナダイ

ウコンハネガイ

亀、タイマイが多いね

サンゴ礁もきれい♪

海ブドウみーつけた!

2人で水中つまみ食い(笑)

以上、一時休暇でフィリピン旅行、
ブスアンガ&アニラオ合計18ダイブ
ジュゴン、沈没船、マクロ、ワイドなど、
楽しいダイビングでした。

最後に、バディのNちゃん

ありがとう&お疲れ様でした(*^^*)

インスタグラム 
👍フェイスブック
💛Youtube(動画)
💫X(旧ツイッター)
🔔もぐりんどダイバーズHP 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィリピン旅行・その7(アニラオ・ウミウシ編)

2025-06-08 | 休暇・一時帰国
続きです。

たくさん見せて頂きました。
極小サイズは撮れなかったので(^^;)
眼に優しいサイズだけ。

ブチウミウシ

フジナミウミウシ

ミゾレウミウシ

セグロリュウグウウミウシ

ハルゲルダバタンガス

クロカブトウミウシ

ボンボリイロウミウシ

ミナミシラヒメウミウシ

メレンゲウミウシ

コノハミドリガイ

マダライロウミウシ

サフランイロウミウシ

ロータスミノウミウシ

アデヤカミノウミウシ

ツルガチゴミノウミウシ

ツノザヤウミウシ

名称不詳(;'∀')

コナユキツバメガイ、オトヒメ、キカモヨウ、
ユウグレ、ヤマンバミノ、シライト、アンナ、
センジュウミノ、アカフチリュウグウ他多数。

あと一つ、続く。

もぐりんどダイバーズ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィリピン旅行・その6(アニラオ・エビカニ編)

2025-06-05 | 休暇・一時帰国
続きです。

マクロの世界、エビカニたくさん♪

イソコンペイトウガニ

バサラカクレエビ

ピンクスクワットロブスター

イソギンチャクモドキカクレエビ

ナマコマルガサミ

ツヤトサカガサミ

ナカソネカニダマシ

ウミウシカクレエビ

コシオリエビ

バブルコーラルシュリンプ

コロールアネモネシュリンプ

ムチカラマツエビ

アナモリチュウコシオリエビ

通称ロボコン

数ミリの極小マクロもたくさん見せてくれたのですが
何だか分かりませんでした(;'∀')

アニラオの街をボートから

宿とポイントが近いってシアワセ(^^♪

アニラオの海、ウミウシ編へ続く

バリ島ダイビング・シュノーケリング
お問合せ&ご予約は → こちらまで(^^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィリピン旅行・その5(アニラオ編)

2025-06-03 | 休暇・一時帰国
続きです。

アニラオの写真が多すぎて、
整理できないの(^^;

あと、左手のギブスが邪魔でPC操作が…。
片手使えないって、不便だわ(-_-;)

さて、ブスアンガからアニラオに移動して、

3日間11本潜ってきました。

今回利用した宿兼ショップさんは
パシフィコアズールさんです。
いろいろ見せて頂きました。
アニラオの海を数回に分けて紹介します。

もうすぐ終わっちゃうブログだけど、
暇つぶしに見てね。

黄色いピグミーシーホース

オオモンカエルアンコウ、いっぱい♪

黒ばかりたくさんいるポイントも

クマドリもいました

私もみつけちゃった~

ミジンベニハゼは卵つき

カエルウオかな、可愛い(*^^*)

ヒレオビウツボやクモウツボやサビウツボや

ハナヒゲウツボもいました

クマノミも

いろいろ見せてくれるんですどw

ガイドさんの気持ちになって、もちろん撮りますよっ(^^;)

次へ続く

インスタグラム 
👍フェイスブック
💛Youtube(動画)
💫X(旧ツイッター)
🔔もぐりんどダイバーズHP 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィリピン旅行・その4(ブスアンガ後編)

2025-05-30 | 休暇・一時帰国
続きです。

ブスアンガ最終日です。
第二次世界大戦で沈没した日本軍貨物船、
旭山丸(キョクザンマル)が見れるという事で、
行ってきました。ここで2本潜ります。
深いのでナイトロックス使用。

全長136m、最大深度42m、6493総トン

ガイドさんは狭い所も案内してくれます

リアル(・・;)

あら、可愛い!

サフランイロウミウシ

5mの安全停止中にガイドさんが何か見つけました!

ボートに下げられた予備タンのマースピースの中に魚が!

素敵なお家を見つけたね(*^^*)

ランチ後にもう一本潜ります。
ブスアンガ7本目、ラストダイブ。

水深浅めのロックアイランド

岩の間は魚影が濃いです

タスジミドリガイ

シラナミイロウミウシ

ムカデミノウミウシ、バリと色合いが違うのが面白い

ブスアンガ、面白かったね♪

さて、次のエリア、アニラオへ移動します。

フィリピン、アニラオの海へ続く

追記

旭山丸(キョクザンマル)

陸軍補助補給船、1944年9月24日、ブスアンガ北東で米軍機により沈没
日本の資料では1944年10月2日沈没とあります。

旭山丸は1942年12月に起工して1943年4月に竣工しています。
この時代にこんな船を作れた日本の造船技術ってすごいですね。

ちなみに戦時中に膨大な数の日本の船が世界中に沈んでいますよ。
一緒に命を落とした兵士さんや便乗者の数もすごいです。
私たちの今があるのはこの時代の方たちのお陰ですね。

皆さんはこの一覧を見て何を思いますか。
興味のある方は「太平洋戦争時の喪失船舶明細表」
で検索して見てみてください。

もぐりんどダイバーズ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィリピン旅行・その3(ブスアンガ前編)

2025-05-28 | 休暇・一時帰国
続きです。

ブスアンガは前回紹介したジュゴンが有名ですが、
ダイビングポイントもあります。

ということで、潜ってきました。
ブスアンガの水中を2回に分けて紹介します。
まずはジュゴンの近くとハウスリーフから。

キンセンやヨスジフエダイの群れ

カニハゼ

スプリンガーズデムワーゼル

トリカラーブレニー

ジュウモンジサラサハゼ

イシヨウジ

クチナガイシヨウジ

ウコンハネガイ

アオフチキセワタ

チリメンウミウシ

バブルコーラルシュリンプ

オラウータンクラブ

あちこちにニモちゃん

これ!すんごい大きなジョーフィッシュ

頭がこぶし程ビック、たくさん見ました。

バディのNちゃん

30年来のバディ(*^^*)

ブスアンガの海、後編に続く

バリ島もぐりんどダイバーズ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィリピン旅行・その2(ジュゴン)

2025-05-24 | 休暇・一時帰国
続きです。

ブスアンガ島までやってきた目的は、
ジュゴンに会いたい♪

今回宿泊したエルリオイマールリゾート、
ここからボートで2時間程行った海域に
ジュゴンの生息地(保護区)があるそうです。

リゾート内のダイブショップ、
ジュゴンダイブセンターのツアーに参加して、
会ってきました。

途中でジュゴンポリス(監視員)をピックアップして、
一緒に乗っていきます。
保護区ではいろいろなルールがあり、
指示に従うよう促されます。

順番を待って、いよいよエントリー

いました、アバン君です!

大きな身体で水底でもぐもぐタイム

常にもぐもぐしているので煙幕(^^;)

時々浮上していきます

シュノーケラーはこのときがスイムチャンス

そしてダイバーは

降りてくるときがシャッターチャンス

あぁぁ、可愛い(*^▽^*)

ジュゴンを追い掛けたり、
行く手を塞いだり、触ったりはNG.
ポリスが監視しています。

わっ、こっち来た!

よけなければ(゚Д゚;)

各グループ(4人まで)20分です。
(実際には17分でした)
もっと一緒に泳ぎたかったなぁ(^。^)

近辺には30頭ほど確認できているようですが、
このように近くに来てくれるのはアバン君らしい。
今回は透明度もまぁまぁ、順番も早く、
天気も良かったので(雨だと見れないことも)
ラッキーでした。

ジュゴンダイブセンターではジュゴンの調査保護活動を行っているそうです。

ジュゴンは絶滅危惧種に指定されています。

ブスアンガ周辺はダイビングも有名です。
ということで、ジュゴン以外の海も紹介します。

続く

*ジュゴンはインドネシアのここでも見れますよ~

インスタグラム 
👍フェイスブック
💛Youtube(動画)
💫X(旧ツイッター)
🔔もぐりんどダイバーズHP 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィリピン旅行

2025-05-23 | 休暇・一時帰国
先週は一週間程お休みをいただき、
フィリピンへ行って参りました。

ジュゴンに会いにブスアンガと
マクロの宝庫アニラオツアー♪

まずは、デンパサールからマニラへ

直行便で4時間弱です

いきなりビックリ(゚д゚)!
食事どころか、水の一杯もでなかった。

えっ、フィリピンエアってLCC?
真夜中便だから?
マニラ着いたら何か食べよう(-_-;)
モニターもなかった。

マニラで日本からのNちゃんと合流。
長年のバディ、イントラ仲間です。
ここから国内線に乗り換えて約1時間のフライトです

パワラン諸島のブスアンガへ

ようこそコロン島への看板がお出迎え

小さな空港です

空港から車で約30分+ボートで約30分

ブスアンガ島の宿に到着です。

El Rio Y Mar Resort(エルリオイマール)

素敵なリゾート

ここで3泊します。

さて、翌日はジュゴンツアーに参加して
ジュゴンに会ってきましたよっ。

続きます。

インスタグラム 
👍フェイスブック
💛Youtube(動画)
💫X(旧ツイッター)
🔔もぐりんどダイバーズHP 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弾丸一時帰国から戻りました

2024-02-04 | 休暇・一時帰国
こっそり日本へ一時帰国していました。
きのう戻りました。
弾丸一時帰国、あっという間(^^)

しかし日本は寒かったですぅ。
いつもなら秋ごろに一時帰国ですが、
去年は事情により帰国できず。。。

ということで、
10日間だけちょこっと一時帰国。
お役所、買い物、健康診断、病院、薬局等、
パッパと用事を済ませて即Uターンでした。

が、離れるとバリの良さも再発見(笑)
戻ってきてまずはご飯ね。

バビグリン(豚料理)♪

ヌサドゥアで一番有名なバビグリン、
相変わらずめっちゃ並んでるわ(^^;)

友達と地元の街スパで旅の疲れを癒す~

コスパの良い街スパはヌサドゥアにもあるよ

↑ 紙パンツに着替えてね(^^;)

帰りには隠れ家的なお店でティータイム

奥の裏庭は意外と広いスペースあり。

友達がサテが食べたいというので

おすすめの道端サテ屋さんへ

人気の道端サテ、夕方のみの出店です。

我が街ヌサドゥア、意外と見どころあり。
観光客があまり行かない、そんなお店も、
なかなかイイのです(*^^*)

おまけ

今回ガルーダ直行便での往復だったのですが、
ぬぁ~んと帰りの便が遅れに遅れ大変でした。

GA881便に乗るために始発電車に乗った私、
空港に着いたのは朝8時チョイ過ぎ。
なのに(11時出発が)ディレイで14時発だと。
えぇーっ、まだ6時間もあるじゃん!

ミールクーポン(1,000円)をもらって朝食。
まだ時間がるので空港内ぶらぶら。
余計なもの、買っちゃうなぁ(^^;)
まだまだ時間があるのでラウンジへ。

クレジットカードのラウンジ。
ゴールドカード持っててよかったわ。

ビール1本無料・食べ物の提供は無し

ソフトドリンク珈琲紅茶は飲み放題

やっと搭乗手続き。飛行機へ乗り込む。
んがぁー
今度は電気系トラブルで機内待機1時間半っ。
どうなってんの(-_-;)

11時発が14時になり、14時発が15時半になり、
15時半過ぎにやっと離陸となりました。
到着後の入国審査も意外と時間かかりました。

バリ島の家に着いたのは(日付変わって)
真夜中の25時でした(-_-;)

お疲れさん、私。

インスタグラム 
👍フェイスブック
💛Youtube(動画)
X(旧ツイッター)
🔔もぐりんどダイバーズHP 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

捨てても捨てても(;´Д`)

2022-11-01 | 休暇・一時帰国
久々の日本ですが。。。

亡き母の遺品整理を兼ねて、断捨離中。
ものすごいモノが多くて、
捨てても捨てても片付かないですぅ(;´Д`)

服、7袋、廃棄

ほとんど新品や、タグ付きのも出てきた。

衣裳持ちだった。

まだ着れる、もったいない、と言っては捨てず、
こんなに持ってたのにボロいの着てたなぁ。

新品の下着もたくさんあったのに、
なんでゴムの伸びたパンツをはいてたのよ。

大量のカバン→動画はこちら

大量のタオル

忘れて仕舞い込んでたビール券

↑期限切れ(T_T)

そして大量の小銭

財布にも小銭がパンパンに入っていた。

だんだんとボケ始めていたので、
買い物時に小銭を出せなくなっていたのだろう。

そして部屋に戻ってからゆっくり数え、
メモして缶やビニール袋に入れていたようだ。

一番のゴミは紙の類

郵便物とか書類とか証書とか。

なんでも保管して、古い日付は昭和(;´・ω・)
うちは商売をやっているので、
請求書やら領収書やらお知らせやら。

写真なんか出てきちゃうとつい手が止まっちゃう。
けど、感傷に浸っている時間もないし、
どんどんゴミ出し!

仏壇の位牌と遺影を眺めながら、
「よ~くためたねぇ」とか
「また出てきた!もぉ!」とか
「これ、無くしたって言ってた通帳じゃない?」
とか、怒ったり笑ったりため息ついたり。

今回の一時帰国で思ったこと。

たった一部屋でもこんなに大変。
ってことは、うちはどうなるのだろう(大汗)

”バリに戻ったらぜったい断捨離しよう”
と決めたのでした。

インスタグラム 
👍フェイスブック
💛Youtube(動画)
ツイッター
🔔もぐりんどダイバーズHP
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする