日にち:2024年6月7日(曇り)
ポイント:トランベン
気温:28度 水温:28度
海況:波、流れ小、透明度10m
乾季だというのに大雨です(-_-;)
ヌサドゥア出発時は晴れていましたが、
道中パダンバイやマンギスは大変なことに。
途中大洪水や土砂崩れなどを乗り越えて
トランベンまでの道のりが片道6時間(-_-;)
根性でポイント到着。
そしてほぼ貸切のトランベン(笑)
他のショップさんは途中で引き返したらしい。
ゲストはきのうに続きYご夫妻

リバティ号探索

透明度はちょっとね(^^;

コーラルガーデンにも行ってみよう

魚は多いネ

ハナヒゲウツボ

大きなカメラで撮影中のY氏

奥様はGoPro担当

ハダカハオコゼはピンクと白

最後はドロップオフを潜って終了です。
が!帰りもまたまた渋滞(-_-;)
はぁ~(*´Д`)
こんな日も、あるなぁ。
本日は長旅、本当にお疲れ様でした。
明日は道路が復旧されていますように。
ポイント:トランベン
気温:28度 水温:28度
海況:波、流れ小、透明度10m
乾季だというのに大雨です(-_-;)
ヌサドゥア出発時は晴れていましたが、
道中パダンバイやマンギスは大変なことに。
途中大洪水や土砂崩れなどを乗り越えて
トランベンまでの道のりが片道6時間(-_-;)
根性でポイント到着。
そしてほぼ貸切のトランベン(笑)
他のショップさんは途中で引き返したらしい。
ゲストはきのうに続きYご夫妻

リバティ号探索

透明度はちょっとね(^^;

コーラルガーデンにも行ってみよう

魚は多いネ

ハナヒゲウツボ

大きなカメラで撮影中のY氏

奥様はGoPro担当

ハダカハオコゼはピンクと白

最後はドロップオフを潜って終了です。
が!帰りもまたまた渋滞(-_-;)
はぁ~(*´Д`)
こんな日も、あるなぁ。
本日は長旅、本当にお疲れ様でした。
明日は道路が復旧されていますように。