goo blog サービス終了のお知らせ 

恋するダイバー もぐりんどのヒトリゴト

海、自然、ダイビング、日常のあれこれをバリ島から発信

こちょこちょパッ

2010-01-25 | 家族
すご~く可愛い子猫の映像を見つけてしまった♪
またまたYouTubeからです。

こちょこちょパッ → ココ

ねっ?
身もだえしちゃいそう。

お気に入り登録して疲れた時に見てます。
あと、ムカついたときにも。
社長と甘いものバトルしたときにも。

ついでに、我が家の愛猫ミミと、猫カレンダー。
猫カレンダーは頂き物です、可愛い(^_^)


ミミは最近オトコができたらしくて、
夜な夜な外に遊びにいきます。
な~んと、我が家の庭から2階のベランダに向かって
彼氏がにゃ~にゃ~呼びに来るんです(`´)

するとうちの社長が顔をだしてシッ!ってやるんです。
ところがうちの子、スッ飛んで下に降りて行って、
2人でダッシュで逃げていくんですよ、まったくもう。

まだ子供なのに…。
あ~でも、未成年出産経験済みだったな。
どうやらまたすぐに妊娠しそうな予感です、はぁ。

真ん中が窪んでるこの枕がお気にいり(上の写真)
いつも占領しているのであげました。

不思議な寝姿。
よくこんな風に寝てます。
手と足が反対に向いている(ウエストをツイスト)

夜は元気だけど、昼間はほとんど寝ているうちの子です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子猫たち旅立ちの日

2010-01-03 | 家族
我が家の2匹子猫たち、今日で丸二か月です。
本日それぞれの里親の家に旅立ちの日。
ちょっぴり寂しい(涙)

うちの社長なんか、今日は朝から口数少なく、不機嫌(-_-;)
2か月も一緒に暮らすともう情が移っちゃうよね。
子猫たち、最後のツーショット(上の写真)です。
いつも一緒だったから、今日からちゃんと暮らしていかれるかな。

トイレも一緒
2個用意してるのに無理やり一緒に入る(笑)


ご飯も一緒(手前は母猫のミミ)


寝るのも一緒
尻尾が超短いのもお揃い(母親似)


第二子マデこと、コミミ。ミミに瓜二つだから。
ご近所のジャワ人の家へ。


第一子ワヤンこと、クロミー。ミミの黒い子だから。
旅立ち直前の箱の中からこちらを覗いているところ。
最近新しく我社へ入社した運転手(ロンボック人)の家へ


今日の我が家はやんちゃな子猫たちがいなくなって、
ちょっぴり寂しい夕食でした。

元気に育ってね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子猫たちやっと4週間

2009-12-04 | 家族
子猫たちのその後をお届しまーす。

前回のブログから約2週間、
出生からようやく4週間がたちました~(^-^)

自分たちの部屋(アクアの空箱)から恐る恐る出てきては、
また戻り、出入り口用に開けた窓からこちらを伺う2匹。

ここが安全な自分たちの部屋だって分かってるみたい。

社長がわっ!って脅かすと、
えっこらえっこらと、すっ飛んでお部屋に帰る。
その後姿、ちょ~可愛いよ。
自分たちはぴゅーっ!って急いでいるつもり。
でも遅い。
たまにボテッと前につんのめったり(^_^;)
本人たちは必至(笑)

それなのに社長は(やっと部屋にたどりついたのに)
箱の上をパカっと開けて子猫たちを引っ張りだし、
ひっくり返したり、耳引っ張ったり、バンザイさせたり(^_^;)

ピーピー鳴く子猫たち。
苛めるとミミ(母猫)が鳴き声を聞きつけてすっ飛んできます。
ミャーミャーと鼻息荒く、怒りながら(苦笑)

お母さんってスゴイね。
こんなに強く結ばれている親子の絆、
引き離すのは可哀そうかな~。
やっぱこのままうちで飼おうかな…。

最近は部屋からそーっと出てきては、
リビングの隙間を見つけて潜りこんだり。
こういう隙間が大好きです。



最後にもう一枚。
遊び疲れて眠る子猫たちをパチリ。

オイラの室内履きの上が気に入ったようだ。

寝る子は育つ。
それにしても、よく寝るな~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生後2週間、可愛すぎるぅ!

2009-11-22 | 家族
今日は社長が海へ行ってくれたので、
私はクラスルームでオープンウォーター講習を担当。
生徒さんがビデオを見ている間にちょこっとブログ更新。

子猫たち”のその後がみた~い!
とのリクエストの声があったので、
今日は2週間過ぎてますます可愛い子猫たちをお届け。

お揃いでお昼寝中


第一子(ワヤン)


第二子(マデ)


よちよち歩きだしたけど、まだまだ3歩くらいでポテッと
お尻が着いてしまいます。
これがまた、か~わいいのだよ。

どうよ、このキュートなお姿(^-^)


最近はミミ(母猫)がこの子たちを本棚の後へ隠してしまい、
なかなか見せてくれないのだ。
見てるだけなのに、怒るんだよねー(^^ゞ

私も構いたいけど、我が家のボビーも気になるみたい~


すぐに大きくなってしまう子猫たち、
今が一番可愛いさかりなのですぅ。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の赤ちゃん猫たち

2009-11-13 | 家族
愛猫ミミの子供たち、1週間が過ぎてやっと目が開きました~。
といっても、まだショボショボでほとんど寝てます。

第二子(マデ)はちょっと身体は小さいですが、キジトラ柄の、
とっても可愛い赤ちゃん猫です。

私の手の平に載せると、まだこんなにちっこいのだ(^^)


第一子(ワヤン)は1日遅れてお目めが開きました。
最初はちょっとぶちゃいくだな~、と思ったのです。
色が黒いし、柄がこぉんな感じだから(笑)
社長の手の中でスヤスヤ。

頑丈そうだし、目が開いたら意外とと愛嬌があるぞ。

って、とっても親ばかですが、どちらもマジで可愛いのです。

子猫たちの里親募集してまーす。
可愛がってくださる方、いませんか~?
もう暫くしたら引き渡せると思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子猫が生まれました!

2009-11-06 | 家族
我が家の愛猫ミミが出産しました。
未成年出産(初産)です。

パンパンのミミのお腹を見てて、いったい何匹
生まれてくるのかと思いましたが、
結局2匹の子猫が誕生です\(^o^)/

最初の子(ワヤン)は黒くてぶっちゃいく(^^ゞ
鼻の横に黒いばっちい柄があるんです…。
目が開いたら、もうちょっとはマシになるかなぁ。
次の子(マデ)はミミにそっくりなキジトラ柄です。
こっちはもらい手ありそうだな~。

うちの社長ときたら、真っ黒のぶっちゃいくな方見るたびに
「お~い、もっと何とかならなかったのか~」
「ミミ、こいつぁ、あまりにも酷くないかぁ」
「もうちょい相手選べよぉ」
可哀そうに、覗きこむたびに抱きあげられて嘆かれてる子。
(実は社長、気に入ってるんじゃないのかな~、笑)

でも私にはどちらも可愛いよ。
ミミのお腹によじ登って乳を飲む姿がほほ笑ましい。
また少し経ったら成長した姿をブログでお知らせしますね~。
またしても里親探しを始めなくちゃ。

写真は誕生から二日たった親子の様子。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちの子妊娠?ただのデブ?

2009-10-16 | 家族
愛猫ミミのお腹が…。
なんだか日増しに大きくなっているのです(ー_ー)!!
食欲もすごいし…。

これって、もしや、妊娠?(汗)

ブログにも書きましたが、8月上旬に外泊したことがあって、
そのあと数週間後の下旬にももう一度脱走して外泊。
それ以降はまた家猫に戻り、ぜんぜん出ていきません。
も、もしや、あのときに悪いヤツに?

うちの社長はもう怒り狂ってます。
「ミィ、まだ子供なのに、そんなフシダラなことを!」
(フシダラって、どんな ^^ゞ)
「許さんぞ、相手は誰だ!連れてこーい(`´)」
「責任取らせるからなっ、分かってんのかっ」
「どうすんだよ、その腹! どうやって食わせる気なんだ!」

そんなねぇ、ミミに怒ってもしょうがないじゃん。
こうなったら仕方ないよ、とにかく、身体大事にしなくちゃ。
って、だたのデブかもしれないのけど。

でも、このお腹、どうよ?

やっぱり妊婦じゃないですか~?
そうだとしたら初産なので、どうしたらいいのかしら。
私ときたら、妊娠じゃないかしら?と思い始めたころから
どうにも気が気じゃない。

ミミが走れば”走っちゃダメだよ~”
高い所から飛び下りれば”危ないよぉ~”
などと、ミィの後をくっついて歩いてる始末(^^ゞ

万が一生まれちゃったら…。
ここで報告します。

またしても里親探しかな~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミミ救出作戦

2009-08-06 | 家族
昨夜から我が家の愛猫ミミが帰ってこない…。
夕方私が見かけたのが最後。
ゲストとご飯食べて、戻ってきたのが夜の9時半ころ。
あれ~、ミミがいないぞぉ、と思ったが、
そのうち戻るだろうと思っていた。

が、朝まで戻らず…。

そんな訳で、今日店番担当の私は、スタッフが出勤後に
ボビーを引き連れ、ミミの探索に。

ミミィ~、ミィ~、どこ~?
と探しながら近所を探索するも現れず。
猫の行動範囲は狭いはず。
ならばこっちのブッシュの中か…。
(我が家の近くに、藪がある)

ちょっと背をかがめて、入れるところまで行ってみよう。
ボビー、待ってよ、あんたはちっこいから行けるけど。
しゃがんで呼んでみる。
ここにいるのぉ~、ミミィ~。

すると、遠くの方から返事が!
か細い声で「ミャ~」って返ってきた(@_@。
ミィ、ミィ、どこミィ!
必至で呼ぶと、何回かに一度はやっぱりミャ~って返事する。
ぜったいミミだ!ボビー、ミミだよねっ!「ワン!」

ところが、このままではこれ以上先に進めない。
すぐにショップに戻り、上下ジャージに着替え、
軍手とカマを手に、再び藪の中へ。
目を丸くしているうちの女の子をよそに、ダッシュ。

しかし、ここからが大変。
なんせ、木の枝が複雑に絡み合って、隙間を通るも
目の前に細かい枝やら蜘蛛の巣やらで悪戦苦闘。
おまけに足元のそこらじゅうに生えてるサボテン(ー_ー)!!
あの、トランベンに生えている逞しい丸いサボテンです。
安全靴が欲しい。

それでも一歩一歩声のする方へ前進あるのみ。
腰をかがめ、カマで藪を切り開き、足腰の筋トレだな(^_^;)

いた!ミミィ!やっと会えた!
ど~してこんなとこ入ったの、心配したよぉ。
怪我してない?首輪が引っ掛かったのかな?迷ったのかな?
さぁ、おうちに帰ろう。

で、ミミを抱っこして店に戻ってくると、
スタッフが大笑い。なによ?
あれ~、頭には木の屑、服には枯れ葉、顔は真っ黒、
髪はボサボサ、私、まるでホームレスじゃないの。

即効心配している社長に電話。
もう絶対外に出すな!ガシャン!(怒られたの、私?)
トランベンの海況聞く間もなく切られちゃったよ…。
フン、私だって、すっごく疲れたんだから。

戻ってくるなり思う存分水飲んで、猫缶たらふく食べて、
オイラのベットでお休みになったミミの寝顔をUP(^^)v


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お風呂の嫌いなうちの子たち

2009-07-28 | 家族
以前にもチラッと紹介しましたが、
我が家の愛犬ボビーと子猫のミミ、お風呂が嫌い。

ボビーは10日~1週間に一回はシャンプーしたい。
お散歩も行くので毎日の汚れと、体臭が強くて…。
でも一緒に寝たがる(-_-;)

ところが、お風呂だよーって言うと、言った瞬間に消える(苦笑)
なので最近はなにげな~く首輪外して(この時点で焦るのだが)
ほかの話しながら何気にシャワールームに入れちゃうのだ。
あとでオヤツ何がい~い?とか、しゃべり続けるのがコツ。
そしてドアを閉めるとおとなしくなる(諦める)。
で、シリーシャンプーでじゃぶじゃぶゴシゴシ(写真)。
生意気にも、お湯シャワーです(^^ゞ

さて、問題はミミ。
こちらは月に一度くらいのお風呂。猫って意外ときれいなんです。
でも、夜はオイラの足元とかで寝るのでやっぱりシャンプーしたい。
ところが、こいつをお風呂に入れるのはボビーの10倍くらい大変(-_-;)
なんたって、噛むは引っ掻くわ、こっちが汗びっしょりに。

面白いのはボビー。
一緒にシャワールームに閉じ込めてから、まずボビー、それからミミの
順番なんだけど、ミミがシャンプーするとき、(終わってる)ボビーってば
バスタブのふちに前足をかけて必ず見てるんです。

しかも、その時ブンブン尻尾ふって。つまり、喜んでる。
ミミの方は必死で水(お湯ですが)から逃れようと暴れてるし、
目がボビーの方見て”姉ちゃん、助けて”って言ってる(様な気がする)。
それでもさらにブンブンするボビー。
ミミが叫べば叫ぶほど、ボビーのブンブンが強く早くなるのは何で?

きっとボビーはSの気があるのだと思います、ハイ。

では最後にもう一枚。
キレイになってふきふきしているミミです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛犬ボビーの脱走事件

2009-06-07 | 家族
今日我が家のボビーが脱走しました。
夕方5時に閉店して、スタッフが表の門を閉めて帰ったハズなのに、
どういう訳かちょっとだけ開いていてそこから脱走したようです。

ところが私は(門は閉まっていると思っていたので)全く気付かず、
ジムに行く用意をして表にでて初めて気が付いたのです。
もう、びっくり仰天!
ご近所さん達が集まってて
「イブ(奥さんって意味)の犬が今までここで遊んでいて、
あっち(大通りの方)へ走って行ったよ」って…。

げっ!捕まえてくれよーっ。エライこっちゃ(>_<)
ボビーはお嬢様なので車の怖さをわかってない。
それに、人懐こいので誰にでも愛想振りまいて寄って行くのだ。
まずいぞぉ、誘拐されちゃったらどうしよ、車に当たったらどうしよ(汗)

すかさず大通りの方へ走る。
右か、左か、どっちに行った? この通はけっこ車の通りが激しい。
すると、右の方、はるか彼方にいたぁー!
「ボビー、ちょっと待ってぇ~!」
ところがボビー、私の姿を見るなりダッシュ!

コんのヤロー、待てよ、どこまで行くのぉ!
あーっ、道を渡るな、車が来てる!
あ~ぁ、渡っちまったよ、危ないなぁ(心臓バクバクの私)
むむ、悔しいことに、余裕でオシッコしてる。でもやっと追いついた!
と思ったら、今度は逆方向へダッシュかよ(-_-;)
あんたねぇ、マジで危ないって、轢かれるぞ、戻りなさーい!

それにしても、道行く人たち、な~んで笑って見てるの!
その犬、服着てるんだから、どう見ても飼い犬でしょうよ。
そんでもって、私が大声だして後ろ走ってるんだから、分かるでしょうに。
ちょこっと捕まえてくれてもいいじゃんか(`´)

大運動会の末、なんとか捕獲して我が家に戻ってきたのは30分後。。
そして私はヘトヘトになって戻ってきてから気が付いた。
なぜかジム道具一式の入ったリュックを持って追いかけていたのだ。
運動靴、タオル、水(2本)なんかを背負って走ってた訳だよ(~_~;)

あ~ぁ、今日はもう、フィットネス行くの止めようかな、運動したし。
と思ったけど、行かねばなるまい。今日は筋トレの日だ。
でもウォーミングアップはいいかな。十分身体温まりましたから(笑)

写真は家に戻ってきて裏庭の芝生の上で寛いでいるボビー。
「鎖のない一人散歩、あ~楽しかった!」って顔してる気がする。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする