goo blog サービス終了のお知らせ 

恋するダイバー もぐりんどのヒトリゴト

海、自然、ダイビング、日常のあれこれをバリ島から発信

寝るのが仕事の子猫たち

2009-05-30 | 家族
最近またしてもネット回線の調子が悪い(ー_ー)
Telkom Speedy(テレコムスピーディ)というのを導入し、
我が家もやっとADSLになってサクサク快適なんだけど、
ある時突然回線が不通になって2日も3日も繋がらず…。
こうなるともう、テレコムの人に来ていただかなくてはなりません。
これがなかなか。「明日、明日」と言うけれど、
こちらの明日とは”将来のことずっと”=”明日”みたい(~_~;)
おーっと、愚痴だけで終わりそうなので続きは次回。

さて、午後のひととき、我が家のリビング第二弾公開!
仕事が暇になって、先日のひとコマ。
大股開きでお昼ねしている社長(ダンナ)と、
我が家のやんちゃな子猫たち。
3人、いや、一人と2匹でグーグー。

子猫ちゃんたちは、”寝るのが仕事”みたいなものなですが、
社長さんの方はね、どーよ?
昼食後は眠いね~。
まー、暇だから。いいけど。

社長のぷよぷよのお腹の上がよっぽど気持ちがいいようで(笑)
ミミ(約3か月)と、赤ちゃん猫(1か月と1週間くらい)も熟睡。
この翌日、赤ちゃん猫は遠いところへ里親へ。
三毛猫の赤ちゃん、いなくなっちゃって、ちょっと寂しい(T_T)

我が家には入れ替わり立ち替わり、次から次へと子猫たちがやって来る。
またそのうち新入りが仲間入りしてくることでしょう。

そんな訳で、我が家に一匹だけになった子猫のミミは、
我が物顔で家じゅうを飛びまわり、ワガママのやり放題。
すると、先住者ボビー(愛犬♀)にガツンとやられる。
この2匹、仲がいいのか悪いのか、最近は喧嘩ばかり。
そんな我が家の様子もそのうちまた紹介します。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のやんちゃな子猫たち

2009-05-05 | 家族
今日は午後からのダイビングなので、
午前中は久しぶりにオフィスにいます。
社長の方は朝からヌサペニダへ。
赤ちゃん猫をゆっくりと観察してみる。

あれ~、バタバタとGWを過ごしているうちに、
な~んか大きくなった。もう耳もたっちゃって、
いつのまにか、トコトコ歩くように。成長早いゾ。
うちのスタッフ(アカウンティング兼受付の女の子)は
毎日どれだけミルクあげたんだよっ、て感じの成長ぶりです。

大きくなっちゃうまえに、子猫ちゃんの写真載せてー、
とのリウエストにお答えして、UPします。
見上げるつぶらな瞳も大きくなりました、かっわい~♪

ミミの方は相変わらず赤ちゃん猫からミルクを奪う。
こっちは一人で哺乳瓶かかえて飲みます、すごいねっ。
一度銜えこんだらすごい吸引力で離さない(笑)


でも、最近は赤ちゃんも負けてはいません。
ミミの子猫用猫缶に顔を突っ込む姿が。まだ歯がないのに(^^ゞ
何をやっているのかと思いきや、
お皿の中で手足をぐちゃぐちゃと足ふみ。
食ってるのか、食ってないのか、ミミに意地悪してるのか(笑)

すると、喧嘩が始まる。やっぱりミミが強い。


それでも最近はけっこ仲良しになりました。
見てると可愛い。すぐ寝ちゃうんだけど。
ず~っとかまっていたいけど、あれ?もうすぐ出発時間だ。
んじゃ、ちょっとそこまでダイビングに行ってきます。すぐそこ(^'^)
今日は何が見れるかな、珍しいものいるかな~。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び赤福餅事件なるか!

2009-04-23 | 家族
日本の銘菓、赤福餅でございます~(^・^)
本日のゲスト、SH氏からのお土産でございますの。
リピーターのSHさんは前回の赤福餅事件にも懲りず、
再びこれを私たちに持ってきてくださいました。
夫婦喧嘩しないで仲良く食べましょうね。

我が家の赤福餅事件を知らない人は → ココ

あ~、私が今日SHさんと潜ってよかったぁ。
前回の二の舞になるところだったぜ(-_-;)

でも私は社長のようにズルをせず、ちゃ~んと持って帰りましたよ。
みんな(スタッフ)にもあげようかな~、でも貴重な和菓子だから、
やっぱり止めようかな~、などと思いながら、ちょっと食べた。

ン~、美味しぃ(^'^)
あと一口、あと一口と思いつつ、12個入りのを4個も、
な、なんと、三分の一も食っちまったぜ(汗)

すると、社長が思いっきりムッとして蓋を閉めた。
「食べ過ぎ、もう食わなくていい(怒)」

ひえ~、オイラの取り分は(いつもは)1個とか2個なのに、
今回は4個も食べてしまったことに腹を立てたらしい…。
でも赤福だから…。私も大好きなんだし…。今日潜ったの私だし…。
そんなに怒らなくてもいいじゃんね、子供じゃないんだから(苦笑)

ちなにみ、我が家には社長が勝手に作ったルールというのがあって、
甘い物(特に和菓子)を頂いた時には社長が全部食べることになっている。
ごくたまに、1個か2個くれることもある(お願いした場合)。
でも、どら焼きはくれない。どんなにたくさん(1箱とか)頂いても、
社長(ダンナ)が一人で全部食べる。
(どら焼きは頂戴とお願いしてはいけないことになっている)
どら焼き好きが祟ってこのお腹ヤバい(~_~;)

今回もホントは1箱全部食べたかったのだろうが、
SH氏の手前、一応私にも分けることにしたのだろう。

社長、そんなに嬉しいお土産なら態度で示さなくちゃ、ねっ!
では、明日は頑張って潜ってくださいよ。
SHさん、お土産の効果、ご期待くださいませ(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤ちゃん猫のその後

2009-04-21 | 家族
先日保護した里親募集中の赤ちゃん猫です。
やっと目が開きました、でもちっちゃい目だねー。
うちの社長ときたら、「うわー、ブス!女の子は眼が大きくなくちゃ。
お前、それじゃもらい手ねーぞ」だって(~_~;)
ひどいなぁ、つぶらな瞳が可愛いじゃんか。

ところで、先月我が家の一員になった子猫のミミが、
赤ちゃん猫をイジめるんですよ、困ったもんだ(^^ゞ

赤ちゃん猫のミルクを奪おうと企んでいるミミ。


我慢できなくなって、赤ちゃん猫にネコパンチしたところ。


ついに奪ったところ。


2匹並ぶとミミが大きくみえますが、2匹ともまだ子猫です。
でも、2か月(推測)と2週間(推測)だと、こぉ~んなに大きさ違うのね。
ミミもまだ片手に乗るくらいのサイズです。
赤ちゃん猫は…まるで子ネズミだな(^^ゞ

仲良くしろよ。
ミミ、そんなに意地悪ばっかりして、性格悪いよぉ。
アンタの方を里親にだしちゃうぞ(笑)

でも、ミミはとっても人懐こいです。
私と社長とボビーが2階に上がってしまうと、
置いてかないでー!とばかりに、ミャーミャー泣きながら
すっとんで上がってきます。
そう、駆け上がれるようになっちゃったんですね。
1か月前はまだヨチヨチ歩きだったのに、成長はやっ。
社長いわく、ず~っと子猫だったらいいのに、だってさ(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子猫のその後

2009-03-23 | 家族
あれからどうなったの?
って気にしていただいているようなのでご報告しておきます。

子猫を拾った翌日のこと、
テーブルの上に子猫用の猫缶とミルクと哺乳瓶が。
どうやら興味なさそうに装っていた社長(ダンナ)が買ってきたようだ(笑)。
(人間用の)ミルク飲まないなー、って私が言ってたから?
「ねぇ、この子どうするの? 飼うの?」
って言ってもきのう(拾った当日)は無視してたのに(~_~;)

で、そのあとで私は笑ってしまいました。
やっぱり一晩保護したら情が移っちゃったようで、
社長ったら、(私に聞こえるように)愛犬ボビーに話しかけているのだ。
そんなにお気に入りならこの子うちで飼うか?」
「ボビー、ちゃんと面倒みれるのか?」
「名前は?どうする?」
これ、自分(社長)が飼いたいわけでしょう、バレバレ(^^ゞ

しばらくして、名前決めたの? って聞いたら、「ミミ」だって。
なんだ、もう(勝手に)名前まで決めてるじゃんか、ハハハ。
それにしても、先住民がハナ(鼻)だから、今回はミミ(耳)って、
そういうの、ちょっとどーよ?
それに(何故か勝手に)女の子(♀)って決めてるけど、根拠あるのか?
ミミちゃん、ま~た以前のように男だったらどーすんだろうね。
ま、名無しのゴンベイさんよりはいいけどさ。

今回はいつまでいてくれるかな~。
また大きくなるとすぐどこかへ行ってしまうのかな…。
(なんたって、店がオープンだから、出入り自由なもんでね)

ということで、晴れて家族となりました。

皆様、よろしくぅ~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

張り込み

2009-03-18 | 家族
きのうのブログで紹介した落ちてきた子猫、続編です。
我が家の愛犬ボビーがこの子を大変お気に入りのようです。

その日の夜の出来事。
アクアの箱で作った即席子猫部屋に張り付くボビー(上の写真)

1時間後


3時間後


翌朝


おはよ~!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のわんぱく猫

2009-01-03 | 家族
ガッシャーン!

あっちゃ~、またかぁ (>_<)
我が家の愛猫ハナチン(♂)、まったく落ち着きがないったらありません。
やっと6カ月のこの子、ほんっとに、わんぱく猫なんです。
ジッとしていない、走る、飛ぶ、暴れまくる…。
ちょっと目を離すと家の中がとんでもないことに (-_-;)

社長がお夜食用に買っておいたジャムパンを知らぬ間にパクついていたり、
ソイジョイバー(日本でも売ってますね~)を部屋の隅っこにひっぱって、
袋の上からガシガシかじっていたり(笑)食欲も旺盛。
寝てるか、食ってるか、暴れてるか、って感じ。
我が家には愛犬(ボビー)もいるのですが、身体はボビーの半分以下、
なのに食べる量はボビーの3倍以上(ー_ー)!!ホントですよっ。

そしてハナのいたずらで一番困っていること、
それは高い所に上がってはそこにある物を器用に落とすこと。
額に入れてお店に飾ってある写真だったり、
社長がテニスで獲得したトロフィーだったり、
そういうのを高い所から手でチョイチョイって落とすわけです。
そして床に落ちて粉々に砕け散るのを上から見ている (-"-)
もう、いくつ割ったり壊したりした事か…。

で、今度は一体何をやらかしたのかというと…。
ぎゃっ! 大ショック \(◎o◎)/!
もぐりんどライブラリーの上に飾ってあった時計を落としちゃったよ。
あっちゃー、大きくて見やすくてお気に入りの置時計だったのに (T_T)
ごらんのように、無残な姿に…。

そして散々食って、暴れて、散歩に行って、疲れ果てて戻ってきて、
やっと自分のお気に入りの場所でお休みになられるのです。

すると我が家にも平和が訪れるのでありました。
猫って、ほんとにマイペースね (・.・;)

この時計、直るかなぁ…。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬の不思議行動

2008-11-25 | 家族
今日は愛犬ボビー(♀)の不思議な行動について紹介します。

その不思議な行動とは?
社長(ダンナ)の身体をベロベロと舐め回すのです(~_~;)
うちのダンナ、我が家のリビング風景を見ていただくとわかるように、
昔から家では裸(パンツ一丁)なのです。
まぁ自分の家ですから(^^ゞ

で、ボビーったら、裸の社長の身体をベロベロするのですよ。
この行動はここ数か月毎日行われるのです。夕食後のくつろぎタイム、
短い時で5分くらい、普通は10分くらい、時には20分も(苦笑)。
当人(社長)は嫌がっているのですが、
”止めろよ!このヤロー!”
”ボビーお願い、やめて!”
”うわっ、せめて口だけは勘弁してくれ”
怒られても、振り払っても、身体をよじってもベロベロは続きます。

そしてさらに不思議なことが。
このベロベロ攻撃、社長に対してだけに行われるのです。
横に私が座っていても無視、ただただ一心に社長だけを舐め続けます。
ためしにボビーを抱っこしてこっちに向かせ、手を差し出してみる。
すると1,2回は私の手の甲も舐めるのですが、
すぐに気づいてまた社長の方に向き直り、舐めはじめます。
腕から始まって、背中、脇腹、お腹、胸、首、顔…。
それはもう、何かに取りつかれたように、ひたすら舐めるのです。
お陰でダンナさんは、寝る前にもう一度シャワーを浴びる羽目に。

舐め終わって一息ついた顔がこれ。私には満足げな笑顔に見えます。


不思議だなぁ、何で…?
うちのダンナさん、身体から何か出てるの?
汗っかきでいつも汗だくだから?
それとも何か特別な理由があるのかな、特殊な病気とか。
昔テレビで見たことがあるのだけど、愛犬が身体の一部分のホクロを
しつこく舐めるので調べてみたら、悪性腫瘍(癌)だったそうです(恐)。

ということで、このブログを読んでくださった皆様の中で、
どなたかボビーのこの不思議な行動の謎をご存じでしたら
ぜひとも教えてくださいませ。

コメントご意見は直接もぐりんどダイバーズへお願いしますm(__)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛犬ボビーの近況

2008-11-24 | 家族
最近ボビーの顔見てないよぉ、元気?
とのお客様のご要望にお答えします。
そういえば、しばらくぶりのブログ登場かな(^'^)

我が家の愛犬で看板娘のボビーで~す。
いつもダイビングショップの入口にちょこんと座って
お客様が来店すると尻尾ブンブンでお迎えします。
リピーターさんにはお土産なんか頂いちゃったりして、
ファンもけっこ多いのだ(*^^)v

そういえば最近ご近所さんでも犬を飼い始めた。
お向かいさんのうちでは白い犬、ちょっと短足の雑種。
24時間ず~っと外の木に繋がれて、ちょっと可愛そう。
大雨の時くらい、駐車場にでも入れてあげればいいのにな。

斜め向かいのお家でもつい最近黒い子犬が仲間入り。
こっちはキンタマーニ高原から買ってきたそうで、
毛がフサフサしたキンタマーニ犬の赤ちゃん。
ぬいぐるみみたいで、かっわい~い!

ボビーももうじき3歳、お婿さんが欲しいなぁ、
と思いつつ、相手がいない~(^_^;)
どうやってお婿さんを探したらいいのでしょうね。

えっ?ご近所の白い子や黒い子はどうかって?
ところがボビーときたら、どっちの犬にも”フンッ”って感じ。
ちょ~高ビーなんだわ(苦笑)。
なんかね、どうも自分のこと、犬と思ってないみたい(-_-;)

ところで、ボビーが日々社長に対して行う、
ある不思議な行動についてお話ししたいと思います。
ということで、続きは次回に!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼めざしハナチン

2008-09-27 | 家族
ハナチン、焼めざしの箱に入る♪

ヘンな顔ハナチンもだんだん愛嬌がある顔に見えてきた。
それに、この顔、何度見ても飽きないし(笑)

でもこの子、ちょっと落ち着きなさすぎぃ。
注意欠陥障害があるんじゃないの? って思うほど、
全く落ち着きなし!
でもって、人間だーい好き。
常に人に触れていたい子のようだ。

最近思うんだけどね、
この子、けっこ可愛いかもぉ(^^ゞ ← 親ばか


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする