goo blog サービス終了のお知らせ 

恋するダイバー もぐりんどのヒトリゴト

海、自然、ダイビング、日常のあれこれをバリ島から発信

Neomiクルーズの営業さんがご来店

2025-07-31 | バリ島観光事情
弊社はヌサドゥアの住宅街にあります。
なので、直接訪れる来客はほとんどありません。

そんななか、ご来店~(^.^)
「ネオミクルーズ」の営業さんたち3人。
バリ島のクルーズ会社です。

こんにちは!初めまして。
ダイビングショップさんに営業してます!
なんちゃら、かんちゃら、ほにゃらら。。。

ストーップ!待って待って。
知ってるよ、いい船だよね、
ネオミは乗ったことあるし。

( °o° ) エー (驚く皆さん、笑)

でも送客できるほどゲストいないのよ。
日本人、昔ほど来ないし、ごめんね。
でも宣伝しておくよ。

ということで、パンフレット(外側)

パンフレット(内側)

ステッカー

料金(コモド、アロール、スンバワ)

料金(バンダシー、ラジャアンパット)

ダイバー以外も乗れます。

どこも魅力あるエリアです。
コモドは比較的参加しやすい日程です。
アロールのフレンドリーなジュゴンは最高
ラジャアンパットは再訪したいな。

私が参加したネオミクルーズはこちら
コモドクルーズ(Neomi)

ネオミじゃないけど、
アロールクルーズの体験記と
クルーズではないけど、
ラジャアンパットツアーの体験記
など、楽しい思い出です。

インドネシアには秘境がたくさん。
ダイブクルーズは楽でいっぱい潜れるし、
食事も宿も込みでいろんな国の仲間もできて、
おすすめですよ!

ネオミクルーズのご予約お問合せは直接どーぞ。

3人も営業しに来てくれたのに、
写真撮ればよかったな~(^▽^;)

ステッカー

店に貼りましたよ(笑)

おまけ

これは何ですか~? 

バッチ、オモチャ、はて?

バリ島ダイビング&シュノーケリングの専門店
もぐりんどダイバーズ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プライベートお泊りアメッド(4・最後)

2025-07-25 | ダイビング
続き(最後)です。

宿の美味しい朝食からスタート(^^)

アメッドのおすすめ宿👉こちら

今回はクブのマクロポイントへ
バディは同メンバーです!
私もO氏もお初ポイントでわくわくドキドキ♪

ウミウシが多いよ~と聞いていた。
たしかに多い。だが。。。
ほとんどが米粒サイズ、胡麻粒サイズ、
見えね~&撮れね~( ̄▽ ̄;)

ということで、ボケボケ写真をどーぞ(^^;)
キレンボミノウミウシ

イトマキウミウシ

ゴクラクミドリガイ属の一種13

トンプソンアワツブガイ

エンビノアルダガイ

フチドリミドリガイ

フジエラミノウミウシ属の一種8

ナイスドーリス・ヴィティリガタ

キヌハダウミウシ属の一種19

パスタチゴミノウミウシ

チョビヒゲウミウシ

クチヒゲツガルウミウシ

シロオビミノウミウシ

シンバミノウミウシ

ウスアオミノウミウシ

約2㎝のキカモヨウウミウシが大きく見える(^^;)

テンガンノツユ

ヘアリーシュリンプ(シムランス)

ふわふわ飛んで撮れない(-_-;)

私、Mイントラ、O氏

↑ ゲストより楽しむ私とMイントラ

ゲストより態度のデカい私とMイントラ
そして私とMイントラは身体もデカい。
なんと!ウエットが同じサイズ、
XLだったぁー(;・∀・)

コケてご迷惑をお掛けしましたm(__)m
そして、楽しい時間をありがとうございました(*^^*)

たまにはプライベートお泊りもイイね♪

もぐりんどダイバーズ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プライベートお泊りアメッド(3)

2025-07-24 | ダイビング
続きです。

この日5本目は久々ナイト♪
またまた移動して、暗くなるのを待ちます。

えっ!ガイドお帰りですか?お疲れです(^^;)
夜も潜りたいバディのO氏と、行きましょうか。
私も行く!えっ、Mイントラも(笑)
行きましょ、行きましょ♪

ナイトへGO!

ツマジロオコゼ

カエルアンコウモドキ(初めて見た!)

ケラマミノウミウシ

ヒラムシ

ソメンヤドカリ

イカ

バイオレットボクサーシュリンプ

コマチコシオリエビ

コガラシエビ

デコレータークラブ

モクズショイ

キンチャクガニ

クマドリカエルアンコウ

ついつい夢中になり、ロングタイム(・・;)

朝から晩まで、マクロ三昧(*^^*)
Mイントラも珍しく5ダイブ、
私も5本はめったに潜りません!

遊びだと疲れないよねー(私)
ねー♪(Mイントラ)
O氏の心の声(オレ、お客だけどー?)
( ̄▽ ̄;)

お泊りして、翌日も潜って戻ります。

あと一つ、続く

もぐりんどダイバーズ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プライベートお泊りアメッド(2)

2025-07-23 | ダイビング
続きです。

場所を移動して、午後もトランベンマクロ2本です。
いつも潜っているポイントでも気分がハイ(笑)

トゲツノメエビ

フリソデエビのオチビ

マガタマエビ

コガラシエビ

バブルコーラルシュリンプ

バサラカクレエビは黒白や

黒黄や赤など、バリエーション豊富

コトブキテッポウエビとヤノダテハゼ

ニシキフウライウオ

ハナイロウミウシ

ヒブサミノウミウシ

チャシミイバラウミウシ

ニセハクセンミノウミウシ

サンドラミノウミウシ

ミヤコウミウシ

レンゲウミウシ

キイロウミウシ

ホシゾラウミウシ

米粒サイズのエンビノアルダガイや

点にしか見えないソコドウミコチョウは

自分では見つけられません(・・;)

次のポイントへ移動して、
5本目のナイトへ続きます。

もぐりんどダイバーズ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プライベートお泊りアメッド(1)

2025-07-23 | ダイビング
先週ちょこっとお泊りで潜ってきました~。
あまりにも写真を撮りすぎて整理できず、今頃アップ。
仕事、遅すぎ(^^;)

メンバーが豪華!

ガイド付きで、もう楽しいのなんのって(*^^*)

弊社のお客さん兼潜り仲間でもあるO氏と、
アメッドの重鎮で同業者のMイントラです!
誘ってくれてありがとう♪

初日はなんと5本も潜っちまった(;^ω^)
まずは午前の2本、トランベンマクロです。

ニシキウミウシと巨大なウミウシカクレエビ

テヌウニシキウミウシ

お久しぶりのドーナツマツカサ

マトミノウミウシ

ツルガチゴミノウミウシ

ホリミノウミウシ属の一種13

ハクセンミノウミウシ属の一種12

ムチカラマツエビ

ウミテング

ボサボサハギ、じゃなくてヒゲハギ(^^;)

イロカエルアンコウは2匹

深場に一匹と浅瀬に一匹、かわいい♪

このあとバビグリンで腹ごしらえ。
そして午後のポイントへ移動。

4回に分けます。(2)へ続く~。

もぐりんどダイバーズ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんという幸運、イルカの群れ♪

2025-07-20 | ダイビング
日にち:2025年7月19日(晴れ)
ポイント:ヌサペニダ、レンボンガン島
気温:29度 水温:26度
海況:波、うねりあり、流れあり、透明度15~20m

ペニダ島&レンボンガン島ツアー(*^^*)
ここでは大物が狙えます。

ですが、残念ながら今回は海況が悪く、
マンタやマンボウポイントには入れず(-_-;)

ということで、ペニダ北側の穏かなサンゴ礁へ。

流れに乗ってドリフトダイブ

水温も下がらず気持ちイイ!

2本目はお隣レンボンガン島へ移動

こちらもドリフトぴゅ~ん♪

亀(タイマイ)

亀(アオウミガメ)

遠くの方から?

わ~い、イルカの群れ~\(^o^)/

安全停止直前の浅場を通り過ぎていきました

イルカさん、バイバ~イ、またね~

行っちゃった(^▽^;)

狙ったマンボウには会えなかったけど、
もっとレアなイルカの群れに遭遇♪
どきどきしちゃいました(^o^)

こんなラッキーな日もあるバリ島です。

バリ島ダイビング&シュノーケリングの専門店
もぐりんどダイバーズ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流れてもへっちゃらのベテランさん(^^;)

2025-07-18 | ダイビング
日にち:2025年7月18日(晴れ時々曇り)
ポイント:パダンバイ
気温:29度 水温:26度
海況:波小、流れ(1本目)あり、透明度10~12m

本日はベテランダイバーさんとパダンバイツアーです。
いや~1本目はかなり流れましたね(^^;
間もなく4桁ダイバーのお二人はへっちゃら(^^)

久々サラサハタ♪

定番ニモちゃんほか、クマノミいろいろ

ロイヤルドティーバック

ネズミフグ

バブルコーラルシュリンプ

ヒメオニオコゼ

アデヤッコ

アカヒメジの群れ

ヒカリモノも時々やってきます

コブシメが2匹いました

大きなカメラ持参のO氏と

バディは本日999本目(゚д゚)!

ベテランダイバーのお二人です。

お二人はこれからコモドクルーズへ出発です。
楽しんで来てくださいね。
本日はありがとうございました(*^^*)

バリ島ダイビング&シュノーケリングの専門店
もぐりんどダイバーズ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと回復のアメッドです!

2025-07-14 | ダイビング
日にち:2025年7月14日(晴れ)
ポイント:アメッド
気温:29度 水温:28度
海況:波、流れほぼなし、透明度10~12m

またまたリクエストによりアメッドです。
前回よりもコンディションUP(^。^)

透明度も少し回復

ニチリンダテハゼ

ロイヤルドティーバック

オドリハゼ

スミレナガハナダイ♂

ジョーフィッシュ

ウミシダウバウオ

すっごい色のオニダルマオコゼ

ムチカラマツエビのペア

アカヒメジの群れ

キンメモドキの群れ

亀さんは2匹

Oさん、お久しぶり~

到着便が遅れて夜中の3時過ぎにチェックイン、
本日ほとんど寝てないで参加のOさん、
2ダイブお疲れ様でした~(*^^*)

ところで、14時半にアメッドを出発、
ヌサドゥアのショップに戻ったのが18時15分、
なんとぉ、帰り3時間45分。

ますます渋滞が過酷なバリ島です(-_-;)
東北部ツアーは1泊二日のお泊りダイブが楽ちんです!
または、パダンバイ日帰りツアーがおすすめです!

もぐりんどダイバーズ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさびさゲストさんと久々アメッド

2025-07-11 | ダイビング
日にち:2025年7月10日(晴れ時々曇り)
ポイント:アメッド
気温:29度 水温:28度
海況:波、流れなし、透明度8~12m

リクエストによりアメッドです。

道中パラりときましたがポイントでは晴れ

波もほぼなく穏かです。
が、残念なことに透明度がイマイチ(-_-;)

ですが、それなりに楽しみます!

キイロイボウミウシ

スミレナガハナダイ、通称サロンパス

午後からは透明度UP♪

クマノミいろいろ、セジロクマノミ

カクレクマノミ

ハナビラクマノミ

エイもたくさん、ヤッコエイと

ルリホシエイ

透明度はイマイチですが、魚影は濃い!

これは~水中ポスト(だせません!)

最後はヒメツバメウオの群れを見て、
ロングダイブ無事終了です!

ひさしぶりに遊びに来てくれたゲストさん

Rさん&Nさんバディ

久々にお会い出来て楽しかったです。
ありがとうございました(*^^*)

バリ島ダイビング&シュノーケリングの専門店
もぐりんどダイバーズ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クブポイントのマクロリサーチ

2025-07-07 | ダイビング
日にち:2025年7月6日(晴れ)
ポイント:クブマクロ
気温:29度 水温:28度
海況:波小~大、流れなし、透明度15m

久しぶりにクブポイントで這いずります。

フリソデエビ

キミシグレカクレエビ白と

オレンジ

バディが見つけたイリオモテミノウミウシ、3匹もいました!

パスタチゴミノウミウシ

フイリフサツノミノウミウシ

トラフシャコ

バロンシュリンプ

コマチガニ

名称不詳

ウツボを見るスザクサラサエビたち

橙のイロカエルアンコウ

極小のレンベフロックフィッシュ

↑小さすぎてPCで見て判明(笑)

遠いのであまり行かないポイントですが、
とっても新鮮で楽しかったです♪

が!2本目大波でエキジットで豪快に転び、
運転手やポーターに助け出される( ̄▽ ̄;)
皆さん、ありがとう。

波アリのゴロタビーチには気を付けましょう。

もぐりんどダイバーズ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする