goo blog サービス終了のお知らせ 

恋するダイバー もぐりんどのヒトリゴト

海、自然、ダイビング、日常のあれこれをバリ島から発信

続・愛犬ボビーの惨劇

2010-12-17 | 家族
さっきのブログの続き、ボビー第二の惨劇。

あれから先生としばらくお話していて分かったこと。
この子は太り過ぎであることと、
犬の爪はちゃんと飼い主が切ってあげないといけない、
特に親指(狼爪)はどんどん伸びるからって、
説教された(-_-;)

そうなの?今まで切ったことなかった。
ピィ(猫)の爪はよく切ってあげるけど。
だって犬の爪って普通の爪切りじゃ無理そうだし。

すると先生、こういう犬用の爪切りがあるんだよ、
じゃ、ついでにボビーの爪を切ってあげよう、
と言ってくれた。

嫌がるボビー(また痛いのか!、目が怖がってる)
こっちおいで~、違う、違う、もう痛くない、平気だよ。
ささ、抱っこしてあげるからね。

ほんとに痛くないの?
って疑いの眼差しで渋々抱っこされるボビー。
バチンバチンと爪を切っていく先生。

ここでボビー第二の惨劇が!

後ろ脚の爪を切っているときに、
またしても「ギャイン」と暴れるボビー。
と、同時に、血がシュッと噴き出した(@_@;)
ボビー2度目の流血事件、連日の惨劇。

あ、ごめんごめん、深爪しちゃった、ハハハ(^_^;)

(-_-;)

先生、もういいよ、ボビー可哀そう。

このあと今度は2階までスッ飛んで逃げていき、
絶対降りてこないのでありました。

もう、夜中なのに、まぁだ降りてこないよ…。
トイレしないのかなぁ、もう寝なくちゃ。
こっそり2階のリビングを見に行くと…。


社長の背中にペタッとくっついてるじゃん。
ボビーは社長が大好き。毎日とっても仲良し

私、嫌われた?
なんか、寂しい…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛犬ボビーの惨劇

2010-12-16 | 家族
きのう我が家のボビーが負傷。
散歩中に左前足の親指(1本だけ離れている指=狼爪)を
何かに引っかけたらしい。

ものすごい声で「キャン」と泣いたので見てみたら…。

うわっ、折れてるよ、血も出てて痛そう(@_@。

いっそ折れてしまった爪を根本から取ってあげようと思うが、
かなり痛いらしく、触らせてくれない。
しかも、歩くのも痛いらしく、ビッコ引いてる…。

どうしよう、獣医さんに連絡しようか…。
とりあえず、消毒してバイ菌が入らないように包帯だ。


そして今日。
傷は変わらず、でも爪の中の肉?神経?露出してて痛そうだ。
大好きな散歩にも行かない。

よーし!
獣医さん、呼んじゃおっ。
やってきた先生、毎年予防注射を打ちに来てくれる獣医さん。

ひと目見るなり、これは爪を根本から切ります、
かなり痛いから口輪して、暴れないようにしっかり押さえて。

えーっ、やっぱりそうか、触るのも痛いのに、
爪を根本から取るなんて…。
ボビー、ごめんね、我慢ね。

「ギャイーーーン」「ギャイーーン」「ウォーーン」
(やめてー、やめてー、痛いよぉー、と言っている、多分)
渾身の力で暴れるボビー、必至で抑える私、頑張る先生。

と、暴れ過ぎて…。
ボロッと爪が落ちた…。


ふぅ。
もう大丈夫でしょ、薬だすからしばらくは塗って。

ボビー、よかったねぇ。
あれ?ボビーは?

スッ飛んで逃げて行って、ずーっと向こうの椅子の下(^^ゞ
もうどんなに呼んでもこっちに来ないのであった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピィちゃん産まれそう

2010-12-12 | 家族
我が家の愛猫ピィのお腹が…。
こんなことになっています(^^ゞ

まだ子猫なのに(1歳になっていない)
どうやらお母さんになるみたいです。

日増しに大きくなるお腹と、豪勢な食欲。
それはそれは、ビックリするほどよく食べる。
大食いの社長も(@_@;)驚きの量です。

食べたあとはお昼寝
この無防備な姿がまた可愛いのだ(^^ゞ


前住猫のミィちゃんは初出産で2匹だったけど、
この子、いったい何匹産むのかしら…。
ミィちゃんの可愛い2二匹の子猫は里親に。

2匹くらいだったらそのまま我が家で育ててもいいけど、
いっぱい産んじゃったらまた里親募集しなくちゃ。

子猫ってほんとに可愛いから、今から楽しみ~。
里親といえばこんな子もいたな~。
以前家の前で保護した超キュートな子猫ちゃん
バリでは珍しい三毛ちゃん、可愛かったなぁ。

年末年始にもぐりんどダイバーズに潜りにくるゲストさん、
可愛い子猫ちゃんが増えてる可能性大ですよっ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美容ローラー事件

2010-08-05 | 家族
先日一時帰国したときに思い切って買っちゃった~。
エヘッ、高級美容ローラー(右)。
お肌のタルミ対策に、これでコロコロするんです。
V型ローラーがツボにハマって気持ちいい♪

DVDを見ながらコロコロとマッサージしていると、
社長が興味津々で見てる。

社「ちょっと貸して」
私「ヤダよ」
社「いいだろ、俺もやりたい」
私「そんな脂ぎった顔面ぜーーったいヤダ!」
ラケット1本諦めて自分専用の買えばっ。

と、これが数日続いたある日…。

あれ?嫌~な予感(-_-;)

私「ちょっと!使ったでしょ!」
社「使ってない」
私「嘘!置き方が違ってるじゃんか(`´)」
社「知らない、ボビー(犬)じゃないの」

フン、ぜったい使った。
持ち手を下に、ローラーを上に保管していたのに、逆になってる。
それなら今度現行犯で捕まえてやろう。

数日後、証拠写真撮ったーっ!!


ほら!このやろ、やっぱり使ってるじゃんかっ<`ヘ´>

社「ちゃんと顔洗ったよ、シャワーもしたから平気」
んもーぉ、顔洗っても貸したくないんだよぉ(T_T)

コロコロがけっこ気持ちイイようで、
風呂上がりにこっそり使っているようだ。
男性でもお肌のタルミ気にするかなぁ(~_~;)

しょうがないので昔シンガポールで買った美容ローラーを
餌にすることに。
こっち(左の小さい方)は大理石だけど安物(゜ー゜)ニヤリ

私「これも大理石ですごーくいいんだよ、こっちあげるからさ」
社「小さい」
私「小さいけど冷たくて冷っとして気持ちいいよ、ほら!」
社「そっちもたまに貸して」
分かった分かった、はい、これ君のね。

置き場所変えようっと。

┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バリ島、昼寝には良い季節の到来

2010-07-24 | 家族
バリ島はほとんど乾季の気候になりました。
”ほとんど”というのはきのうも一時雨が降ったから。
本来なら雨なんか降らない季節なのにな…。
今年はちょっと異常気象だ(-_-;)

乾季のこの時期は風が強くなるので恒例凧揚げ大会があります。
そう、今もあちこちで凧が上がり出したのはそのためです。
ダイバーには…ちょっと苦手な季節かも…(^^ゞ

が!バリ島生活者にとってはかなりいい季節♪
というのは、雨季特有の蒸し暑さがなくなり、
風が心地良く、お昼寝モードに入り易い。
朝晩はちょっと涼しくて上に一枚欲しいくらい。

で、お昼寝モード全開の我が家の家族です。
上は愛犬ボビー。
大股開きでグーグー。
花も恥じらうお年頃の女の子とは思えませんな(^^ゞ

こちらもお昼寝中の愛猫ピィ。散々暴れた後で。


社長さんも、ご覧の通り。

寝る子は育つっていうけど、君はもう育たなくてよいぞっ。
昼間っからよく寝られるなぁ、関心(^^ゞ

今日も平和な我が家でありました。

猛暑の日本を脱出して心地よいバリ島にぜひお出かけください。
ダイビングのご予約もお忘れなく!

もぐりんどダイバーズ
夏の予約はまだまだ受付中(^_^)v
8月空きあり。
9月前半ほぼフルブッキング。
9月後半一部フルブッキング。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気すぎるピィちゃん

2010-07-15 | 家族
我が家のオテンバ娘P(ピィ)、
最近ますますパワーアップしてます。
って、猫ですが(^^ゞ

歴代の猫たちの中でも1,2位を争う元気印だわ。
なにしろ、寝ている時以外はじっとしていない。
飛んだり跳ねたり走ったり暴れたり(^_^;)

夜中でもおかまいなく、私のお腹の上にジャンプ!
そして耳や顔や足の指をかじる(-_-;)
これ、お腹空いた~ってこと。
ったく、今までの子たちは私が朝起きるまで静かに待ってたぞ。

無視して寝ていると、今度は胸の上や、顔面の上にも座るのだ。
さらに、私の身体の上をダッシュで行ったり来たり(`´)
こうなっては私も寝てられない。
夜中だろうと明け方だろうと、眠い目をこすって起きる。
Pのご飯の支度のために。

社長?私が日本から戻ったとたん、別の部屋で
やっと今日からは心穏やかに眠れるって、
ゲストルームを占領してしっかりドアも閉めてご就寝。
くっそー、社長の猫なのに<`ヘ´>

でもさ、寝ているときは超カワイイんだ~(^^)
オイラの枕が好き(な~んでそこで寝るかなぁ、(-_-;))


洗いたての洗濯物が好き


私の足で”高い高い”が好き


社長の家庭菜園場のふわふわの土が好き
(キャッ、そこでトイレかい(@_@;)知らないぞぉ)
"

それでも怒れない(^^ゞ
猫って癒し系ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボビー、ごめん!

2010-07-08 | 家族
日本からペット用バリカンを買ってきた。
雑種だけど長髪のボビーは、顔回りやお尻回りや尻尾の毛が
すぐ伸びる。なので時々カット。

今までは普通のヘアカットバサミでちょきちょき。
でも、これからはこのバリカンで簡単&早いよ(^^♪
さぁ、ボビー、やろうか!

と思ったのだが…。
このバリカン、意外と難しい(-_-;)

社長にボビーを抑えてもらって、
まず、お尻から。

歯を当ててオンにすると、ウィ~~ンと唸ってジョーっと切れる。
よく切れるもんだから、あっと言う間にお尻丸裸。
ゲッ!穴が丸見えじゃんか!ごめん、ボビー。
初めてだからさぁ、許してね(汗)

暑いからお腹もカットしようね。
おっ、ここはバリカンだと早いぞ(^^)

次、顔の回りやろうか。
ところが、ウィ~ンのモーター音を嫌がって切らせてくれない。
仕方ない、じゃ、ここはハサミでカットしよ。

すると、社長、ボサボサの尻尾も切ろう。

はいよ、ここもハサミでちょっとずつ、ちょきちょき。

もっと切ろう、ちょっと貸せ。
(社長、ハサミを奪う)

じょきじょき!

ぎゃ!そんなにいっぺんに切ったらダメだよ!

平気だよ、じょきじょき!

ダメだってばぁ!

あー、(`´)

見てよ!ちょっと遠くからみてみ!

ほらぁ、こんなになったじゃんかぁ(激怒)

無残にもギザギザになったボビーの尻尾


夫婦共同作業の結果がこれかよ<`ヘ´>
とか、ボビー、思ってないよね?

ごめんね、ボビー。

またすぐ伸びるからさ、許してね(^^ゞ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家に子猫がやってきた♪

2010-05-13 | 家族
またまた我が家に猫ちゃんが来ましたよ~。
この子にも名前を考えなくちゃ。
でもまだ男の子か女の子か分からないんだけど(笑)

ミィが天国に行ってしまってから3ヶ月になります。

そしてまたご縁があって我が家に来ることになったこの子。
実は4兄弟。友人の旅行会社の駐車場に生まれて約一ヶ月。
なぁんと一匹の子猫と母猫が車に轢かれて死んでしまったのだ。

残った子猫3匹。さぁ、どーする?
ということで、お願いされて仕方なく(有り難く?)
一匹を引き取ることになったのです。

本当はひそかに狙っていた三毛の子猫がいたのですが、
なんと母猫と共に轢かれちゃったのがその三毛ちゃん(涙)
しかし、この子もよくみれば可愛いじゃんね。

まだ母猫が恋しいのか、足元にまとわりついて離れず(^^ゞ
社長の足にも

私の足にも

このあと、私の足首に両手を回して寝ちゃった、く~、可愛いぃ(~_~;)

ということで、もぐりんどの招き猫になってよ。

皆さん、よろしくねっ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザダイエット

2010-02-02 | 家族
愛猫の訃報が原因で寝込んでしまったのかと思っていた
社長ですが、どうやらインフルエンザだったようです。

しかも!新型(~_~;)

だってねー、いきなりの高熱ですよっ。
風邪だったら最初は喉がイガイガするなぁとか、鼻が変だなぁとか、
ちょっと熱っぽかったりですよね。

それが、ちょっとだるい、風邪かも?
って言って早めに寝た翌日には40度近い高熱(@_@。

こりゃ、ただの風邪じゃないな、インフルエンザかも?
と思ったわけですよ。

そして、私たちは二人とも通常の予防接種(季節型っていうんですか?)
は去年の11月に受けていたのです。

と言うことは、もしや…(~_~;)

たまたま友達に同じ症状で寝込んだ人がいて、
すぐに電話で聞いてみたら、やはり新型インフルだろうって。

病院にいったら入院や隔離の可能性があるかもよ、
な~んていうので、
その友人のアドバイスに従って、即効タミフルを飲ませ、ただただ寝る。

そしてやっと少し復活したのだが。

今日体重計に乗って大喜びの社長。

な~んと痩せちゃったんですよっ。

71.7キロ!

おーい、見ろよ!カメラ持って来い!だって。
自慢してるよ(苦笑)

うちの社長、以前は85キロ以上ありました。(ちなみに身長は172cm)
そしてテニスを始めて約3年間で10キロほど落とし、
ここ最近は75キロ前後をキープしておりました。
お腹だけは減らないけどね~(^^ゞ → 社長の腹

でも、うゎ~、いいな~、羨ましい。

ほとんどまともな食事を取ってなかったし、
ジュースとかアイスとかヨーグルトとか、そんなのばっかりだったし。
作ってあげたお粥もちょこっとだけ。

名付けてインフルエンザダイエット♪

なんちゃって。

でもね、こういう痩せ方って、すぐに戻っちゃうんだよね、フフフ。

私に移ってないよなー、うちは二人しかガイドがいないからな~。
週末からはサファリも入ってるし、
早く元気になってもらわないと。

皆さんも気をつけましょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミミの訃報

2010-01-31 | 家族
とっても悲しくてこの3日間は落ち込み(T_T)
の局地でありました。

我が家の愛猫ミミが遠いところへ行ってしまいました。
どうやらこの付近で毒入りの食べ物が撒かれたらしく、
ご近所さんの猫たちも数匹一緒に。

最近ボーイフレンドが出来て夜遊びが過ぎるなぁ、
と思っていたのだけど、
そのボーイフレンドも一緒に旅立ちました。

うちの社長は悪い男に捕まった、
あんなヤツと一緒にいなければ、ってすごい落ち込みで、
な~んと熱だして寝込んでしまいました。

でも私は、もちろん悲しみでいっぱいだけど、
一人ぼっちじゃなかったことがせめてもの救いです。
ご近所の仲間たちと、天国で幸せに暮らしていることでしょう。

我が家に来てから約10か月、あんなことこんなことや、
たくさんの幸せな思い出を残してくれたミィ、
安らかに眠ってください。

3週間前に里親に出した子猫たちのことが思い出されて…。
こんなことなら手元に置いておくんだったよ。

お気にいりのドナルドダックと遊ぶミミ。

今はもう写真でしか会えないミミ。

可愛かったミミ。

ミィちゃぁ~ん、さようなら~(絶叫)。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする