goo blog サービス終了のお知らせ 

恋するダイバー もぐりんどのヒトリゴト

海、自然、ダイビング、日常のあれこれをバリ島から発信

我が家の赤福餅事件

2008-09-13 | 家族
先日リピーターのお客さまSH氏がお土産に赤福餅
(あかふくもち:生菓子)を持ってきてくださいました。
赤福餅、知ってるぅ? 
お餅をあんこで包んである、有名な生菓子です。
すっご~く美味しいのぉ (^'^)

私は先日泊まりでダイブサファリに出ていた。
で、サファリ二日目にアメッドで潜っていたのだが、
そこに社長とSH氏が日帰りでヌサドゥアから潜りにきた。
わ~、SHさん、久しぶりぃ!
みんなで合流して一緒に潜ろう、お昼も一緒に食べようよ!

SH氏「赤福餅きのう社長に渡しておいたから」
顔色が変ってうろたえる社長。
社長「SHさん、ダメだよ言っちゃ!もうないもん…」
私「でぇー、全部食べちまったのかよーっ!(怒)」
社長「だって賞味期限が…(だんだん声が小さくなる)」

サファリのお客さん1「ひどーい」
サファリのお客さん2「何個入ってたんですかぁ」
サファリのお客さん3「今日、持ってくればよかったじゃないですかぁ」
SH氏無言(あれ?なんか…マズいこと…言ったかな… ・_・;)。

私「で、全部食べちまったの?赤福1箱、ぜ~んぶ…?」
Oh!Noーー!Unbelivable!

んもーぉっ。悔しいったらないわ。
1個くらい残しておいてくれてもいいのに。
しかもぉ!
ムカつくことに、私がサファリから戻ってからバレないようにと、
赤福餅の箱と包装紙まで処分して証拠隠滅を図ってやがった (`´)

ついでに言うと、常習犯だからねっ。
こんなこともあったし ⇒ ココ
どら焼き、お饅頭、羊羹はいいよ、そんなに好きなら全部あげる!
でもねっ、赤福餅は私も好きなのっ。知ってるのにぃ <`ヘ´>
たかが赤福餅? とお思いでしょーが、
バリでの貴重な赤福餅だからねっ!
食べ物の恨みは根が深いんですっ!

今日の写真は~(笑)
”社長の宝物”公開。
大事にしまってあるのはお菓子ばかりですね~(笑)
ちなみに、ここから1個でも盗むとすっげー怒ります。
ちゃんと数えているようだ。

以上、悔しい出来事でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のリビング♪

2008-09-11 | 家族
どーよ、この風景 (^.^)
家族でくつろぐ、我が家のリビングでーす。
みんな裸でダラ~。

ちょっとちょっとぉ…、
ボビー(愛犬♀)とハナチン(愛猫♂)はまだしも、
もしもしぃ、社長、ダンナさ~ん、どーして君まで裸なのぉ~ (~_~;)
しかもそのお腹、もう中年オジサン丸出しだなぁ。

お客さんから頂くお土産で甘いもの系(特にあんこ物)は
すべて社長のこの腹に収まるのだ…。
どら焼き10個入り頂いたって、私には1個もくれない (ー_ー)!!
皆さんでどーぞ、って頂くのにぃ。
”皆さん”っていうのは、私やうちのスタッフの子たちも入っていると
思うんですよねっ。
それなのに、箱ごと隠す社長なんですよ、ひどいでしょ!

ひどいと言えば、先日我が家では夫婦喧嘩が勃発。
名づけて”赤福餅事件”
悔しいからブログで書いちゃおうかな。
ということで続きはまた次回に!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナチンで~す!

2008-09-10 | 家族
前回の新入り紹介のブログの続きです。
我が家の一員になりつつあるヘンな顔のハナチン(子猫、♂)。

なにがヘンって?
それは鼻の穴の横にある”鼻クソのように見える”ホクロ(笑)
ちょうど2個並んでまるで大きな鼻の穴のようにも見えます。
うちの社長ったら、この子を見ると思わず吹き出し、
お前、鼻クソ付いてるゾ! って(^^ゞ


しかし、これは鼻クソではなく、柄だった。
それからこの子は社長に”鼻クソ野郎”と呼ばれる羽目に…。
「おい、鼻クソ野郎、拭いてやるよ(指でゴシゴシ鼻を擦られる)」
「おい、鼻クソ野郎、居候なのに、メシ食い過ぎじゃい」
「おい、鼻クソ、ヘンな顔で見るんじゃねーよっ」
(その都度、げらげら笑う社長^^;)
モモが器量良しで可愛かったからねぇ~…。

でも”鼻クソ野郎”って、それはあんまりじゃないの~(~_~)
というお客様他、外野の意見におされ、
じゃ、ハナオ、お前、漢字で書くと”鼻男”。
ちょっとー、それも変だよぉ、鼻男なんて、ダサい。
じゃ、ハナ。んー、ハナかぁ、漢字じゃなく、カタカナのハナ。
ま、い~か~。お客さんも、それならいいと。

「鼻クソ野郎」→「鼻クソ男」→「鼻男」→「ハナオ」→「ハナ」
で、ハナちゃんになったんだけど、
前の住民、モモチンにちなんで、私は”ハナチン”と呼んでいる。
実は、ちょこっとお試し住民になってから、すでに数週間が経過。
ダメ!って言ってた社長もすでに返す気はないようだな(^.^)

ってことで、ちゃっかり我が家に居付いてしまったコイツ。
これがまた、けっこ我が家に馴染んでるんだわぁ。
次回は我が家の微笑ましいリビング風景をご披露しまーす、
お楽しみに!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新入りで~す、ヨロシク!

2008-09-06 | 家族
我が家に新しい住民が仲間入りしました~。
って言っても、子猫なんですが (^^ゞ
ハナチン(♂)生後約2か月

お友達のところの3匹の子猫のうちの一匹です。
友「3匹ってすっごーくお世話が大変なの、一匹面倒見てぇ」
私「え~、うちはモモチンが旅立ってからまだ心の傷が癒えないのよ」
友「だからぁ、心の傷を埋めるためにも、ぜひ!」
私「どぅしようかなぁ、ダンナ(社長)に聞いてみないとぉ…」
友「返品、交換OKってことで、ねっ、ねっ、お願ぁい!」
などと言ってる間に、連れて来られて置いてかれてこの子。

社長「ダメ!もう猫は飼わない」
と、最初は言っていたのだが…。
この子の顔を見て思わず”プッー”っと吹き出す社長。

そう、この子はよーく見ると、ヘンな顔だったんです。
この素っ頓狂な顔のお影で、社長の目に止ったハナ。
何がどうヘン?
そして”ハナ”の名前の由来は?

続きは次回のお楽しみ (*^^)v
とりあえず、我が家の一員になりつつあるこの子、
紹介しておきま~す。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モモちゃん天国へ

2008-07-26 | 家族
可愛がっていた愛猫モモチンが遠くへ行ってしまった。
二日ほど元気がなく、食欲もなく、何回か吐いていた。
外で何か食べたのか、吐いても胆汁のような黄色い液体がでるだけ。
心配になり、うちに出入りしている獣医さんに連絡を取って見る。
明日には往診に来てくれるといった、その翌日の早朝、冷たくなっていた。

新しく家族に迎えてから今日まで、
あんなことこんなことや、日々の思い出が頭をよぎる。
数日前まであんなに元気だったのに。
このところ忙しくて構ってやらなかったのが悔やまれる。

あの時の鳴き声は水が飲みたかったのではないだろうか。
日本から買ってきた猫用ジャーキーをもっと頂戴とせがんだモモ、
気の済むまでたくさん食べさせてあげればよかった。
好きだったオモチャでもっと一緒に遊んでやればよかった。
もっと美味しいものも食べさせてあげればよかった。
これからは写真の中でしか会えないと思うと、
もう悲しくって涙が止まらない。

モモはうちに来て幸せだったのだろうか。
私はモモに会えて幸せだったよ、どうもありがとう。

まだ若くして天国へ旅発ってしまったあの子の冥福を
心から祈りたい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何でここに?

2008-06-25 | 家族
猫を飼ってらっしゃる方はうなずいていただけると思いますが、
「何でここに?」っていうところに座りませんか?

たとえば我が家のモモチン(愛猫♂)。
本を読んでいる時には本の上に、
新聞を広げれば新聞まで歩いてきてドンっ。
パソコンを広げればパソコンの上を横切る、ぎゃ!
ペンを持てばわざわざ紙の上まできてから座る…。

あのぉ…(-"-)
わざわざ”ここ”に座らなくても、そっちいっぱい空いてますが…。
呑気にグルーミングなんか始めたりして、
”早くどっか行ってくれないかなぁ…”と思いながら、
なぜか、待つ私。
こちらの気持ちを分かっているのかいないのか、
そのうちここに寝入ってしまったりもする。

そんな我儘マイペースな猫だけど、
どうにも憎めないんだわね、これが (^^ゞ
膝の上に飛び乗ってこられちゃったりしたら、
なんかもう、嬉しくなったりします。

同じことをボビー(愛犬)がやったりすると、
けっこ怒っちゃんですよね、不思議です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

似合うでしょ~?

2008-06-11 | 家族
お客さま7人、ガイド3人の総勢10名で出かけたパダンバイ。
賑やかで楽しかったダイビングの様子を海ログに・・・と思いきや、
原稿と写真がない!ない!なーーーいっ!
うっかり削除してしまったようです・・・(泣)

そこで、急遽内容を変更して、
我が家の愛犬、ボビー(♀)の晴れ姿。
な~んと、チマチョゴリ姿のお披露目で~す。

お客様が韓国に行ってきたと言うことで、
ボビーにお土産を買ってきてくれました。
これ着せてご近所に散歩に行くのはちょっと恥ずかしかったので、
うちの庭で遊ばせていたのです。
すると我が家の門の下の隙間から近所の子供たちが座って覗いている!
あちゃ~、ボビー見つかっちまったぜ!

実は以前、服を着せて散歩に行ったところ、ご近所の注目の的に。
今回もまた、みんなに不思議な顔されちゃいましたね~(笑)

どぉ? あたしのチマチョゴリ、似合うでしょ~?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友達できた♪

2008-06-03 | 家族
愛猫モモチンと、お友達で~す。
斜向かいのお家で飼われている、ベンビィ(白に茶♂)。

最近は毎日のように我が家の裏庭に遊びに来ます。
そして裏口から首を延ばして我が家の様子を伺い、
モモを探すのです。

で、仲良く遊んでいるところをパチリ。
モモはあまり外に遊びにいかないので友達がいません。
ベンベィはやっとできた友達なんですね~。

でもねモモチン、自分のゴハンをベンビィにやって、
”お代わり”のおねだりするの、やめよーね (^^ゞ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あたしの服、返してよ!

2008-05-26 | 家族
我が家の愛犬ボビー(♀)と、愛猫モモチン(♂)で~す。
ボビーが小さい時に着ていた服を、ちょこっとモモに着せてみました。
んー、やっぱ少し大きいなぁ、でもイケてるじゃん!
などと、モモと遊んでいると・・・。

ボビーがあっちの方からすごい勢いでやってきて、
なんとモモに着せた服を奪おうとするではないか!
ほら!写真見て!服を咥えて引っ張るボビー。

ちょっとぉ、ボビーってば、もうそれはアンタには着れないんだってば (^^ゞ
大きくなっちゃったんだし、ボビー、いっぱい服持ってるじゃん。
お客さんからお土産でもらったあれとか、これとか。

ボビーってすごいね、自分のものって分ってるんだろうか…。
はいはい、分かりましたよ、返しますって。
もう着れないんだけどね。

だけどさ、別に、モモチン服なんかいらないって(笑)
迷惑そうな顔されちまったぜ (~_~;)
どーも、失礼いたしました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫も朝のお散歩?

2008-04-28 | 家族
よ~く写真を見てみて。
愛犬ボビーの後ろをトコトコ付いて歩いているのは・・・?
そうです、愛猫モモチン!
実はこれ、我が家の毎朝のお散歩シーンなのです。

猫のお散歩なんて、見たことあります?
猫もお散歩するなんて、モモに出会って初めて知りました。
実は我が家はこれまでも歴代数匹の猫ちゃんを飼ってきましたが、
どの子も勝手に外に出て行って、勝手に戻ってくるという、
まさに気ままな猫たちでした。

それがモモったら、ボビーの朝の散歩にほぼ毎日同行。
さすがに猫に紐は付けませんが、
しっかりとボビーの後を追って付いてくるのですよ。
時々周りの草むらに飛び込んだりもしますが途中で消えることもなく、
家までちゃんと戻ってくるところがすごいと思います。

我が家の朝のお散歩、不思議なシーンでした (*^^)v


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする