おはようございます
本日もよろしくお願いいたします
九月に入り上半期のしめきりなども
納品や生産予定の関係もあると思いますが
作業場のほう・・・ばたばたとして忙しく
作業をしております
「春先のことを思うとばたばたではありますが
作業場のほうは活気のある状態で・・・
今日の土曜日も英賀保作業場はお昼まで作業です」
作業するものがあり仕事があることに感謝です!!
「はたらくこと」「しごとすること」とは
報酬をもらこと・お金の代価をもらうことと
思われている方も多いと思います
しかし・・・専業主婦の家事・子どもたちのお手伝い・
報酬という対価はないけれども仕事に分類されると思います
「仕事」とは「事に仕える」と書きます
その「事」に真摯にまじめに取り組んで
丁寧に仕えて振る舞うということで自分たちは
仕事にやりがいや生きがいを感じるのだと思います
自分たちのひとりひとりが目の前の仕事に思いを込めて
真面目に素直に打ち込む・・・そのふるまいが未来へと
未来の子供たちが住む地球という星をつくっていく
そのように思うと今日…今この瞬間している仕事が
ありがたいものになっているのだとそのように思います
本日もありがとうございます
今日もいい日に・・・ご安全に!!