goo blog サービス終了のお知らせ 

(有)大塩商店のより良い作業場を目指して…安全品質の改善活動について

兵庫県姫路市にて倉庫作業の仕事をしている作業場での安全と品質における・・・日々の活動や取り組みなどについて書いてます

作業場のおはなし・・・「品質管理の4М」

2020-09-08 17:32:38 | 「倉庫作業の改善活動について」
①MAN
⓶MATERIAL
③MACHINE
④METHOD
 
作業場において
仕事の作業における
品質を守るということは・・・
「お客さまを守ること」であって
「自分の会社を守ること」である
 
 
★品質管理の4M
 
①MAN・・・人(作業場メンバー)
スキル不足やヒューマンエラーはないか??
人材・メンバーの配置・人員は適切であるか??
 
⓶MATERIAL・・・材料
資材や材料などに欠陥はないか??
部品同士などの不整合はないか??
調達手段や調達数量は適切であったか??
 
③MACHINE・・・機械(設備など)
トラブルや故障など設備の能力不足や劣化はないか??
機械や設備のレイアウトや動線などに問題はないか??
 
④METHOD・・・方法
作業方法のミスやポカ・作業手順に間違いないか??
作業マニュアルの整備や作業の標準化は??
 
作業場においてはつねに作業担当者の変更や
設備などの変更・材料や部品の変更マニュアルの変更が
頻繁に行われていると思いますので・・・
「上記の4つの要素の変更点を管理することが
 変更による不具合を予防することになると思います」
 
本日もありがとうございます
今日もいい日にご安全に・・・!!
 




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さ行場において・・・日々の安全品質活動の連絡会に出席してきました!!

2020-09-08 17:23:35 | 「倉庫作業の改善活動について」
本日もありがとうございます

今日は午後より
作業場における安全品質の
連絡会ということで会議に出席
他の作業場さまの活動や取り組みなども
お話も聞いて作業場のレベルアップをと
勉強をしてきました・・・

他の作業場の皆さんの取り組みや安全活動なども
お話や活動報告を聞くことで自分の作業場にも
活かしていけることも多くありますし刺激にも!!
「こんなことも自分の作業場にて取り組んでみよう!!」
「作業場でこのようなこと・・・自分とこもできるなあ」
などなとと


本日は自分のところの作業場メンバーの
「あせり」についての対策や日々の唱和が
役立っているかを報告しました
あと自主的に自分のところでコミュニケーションを
強化すること・・・「危険予知の話し合いをしたこと」
こちらも報告させていただきました

来月にはパトロールやリフトのビデオ撮影して
リフトマンのレベルアップもしていかないとと
思っています・・・
よろしくお願い致します


今日も夕方の時間もご安全に・・・!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする